fc2ブログ
 かずごはん|簡単料理でおうちご飯 > 庭いじり・家庭菜園

2021/05/21

【家庭菜園】プランターで使用済みの土の再生 始めてみました

マンション住まいの我が家では、花や野菜を育てる際には鉢植えやプランター栽培となりますが、使用済みの「土」の処分って容易ではありません。今までも多少は使いまわしていたものの多くは鉢のまま放置することが多かったのですが、今シーズンから、「土の再生」にチャレンジし始めました。

続きを読む

2020/05/13

バラ園巡りは自粛~庭の春バラに癒されています

毎年、ゴールデンウイーク明けの5月10~20日前後は春バラの最盛期で、美しいバラの香しい香りに癒されに各地のバラ園を巡るのが恒例になっていますが、今年はコロナ禍のため完全自粛。1か所も見に行けていませんし、春薔薇シーズン中には動ける見込みがありません。そんな中でも、我が家の庭のバラがしっかり冬を越して、春バラを見ごとに咲かせてくれました(≧▽≦)

20200512_rose_000.jpg

続きを読む

2020/05/05

豆苗を伸ばし続けたら食べられる豆ができるって余裕の本当だよ

スーパーの野菜売り場で人気の「豆苗」は、エンドウ豆の新芽であることは皆さんご存知だと思いますが、それをそのまま伸ばし続けたらどうなるのか、ご存知ですか?実は、普通に育って余裕でエンドウ豆が収穫できちゃいます。
昨年12月に植えた「豆苗」が約5か月経って立派に育ち、たくさんの実(さやえんどう)を収穫できたのでレポートします。

20200505_tomyo_001.jpg

続きを読む

2020/02/09

我が家の薔薇~冬剪定しましたが植え替えは同サイズの鉢で

2019年を美しく彩って目を楽しませてくれ、良い香りで癒してくれた薔薇たちですが、暖冬のせいか、なかなか葉を落とさないまま年を超えて、さらに1月も半分以上が過ぎてしまったので、意を決して、冬剪定と植え替えを行いました。

選定は、切る場所をかなり悩みつつ、手探り状態で「えいや」と切りました💦今年2020年に上手く咲いてくれれば、来年はもう少し自信をもって切れるかもしれません。植え替えは、鉢を変えずに根を小さくして新しい土を入れました。

20200209_cut_lafrance_02.jpg

続きを読む