縦横カップin開成フォレスト
最近、徐々に有名になってきている「縦社会」
「縦社会」は、縦釣りを愛好するアングラーの集まり・・・であって、
体育会系の厳しい集団ではありません(笑)
「縦社会」は、縦釣りを愛好するアングラーの集まり・・・であって、
体育会系の厳しい集団ではありません(笑)
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() |
この「縦社会」という名前・・・実は、ワタクシが名付け親・・・なんです^^
ワタクシ自身は、縦の釣りは身につけておりませんが、
名付け親ということで、縦社会会長~みゆぱぱさんから、「名誉会長」職を頂いております(苦笑)。
で、そのみゆぱぱさんから、
「縦社会カップ」を催したいので、参加しませんか?とのお誘いを頂きました。
日時は8/5(日)、場所は、開成フォレスト・スプリングスとのこと。
開成FSには、あまり良い思い出がないのですが、釣り大好き人としてはもちろん参加!です^^
私以外にも、「すそラー」さんたちがお誘いを受け、総勢10名での大会となりました。
しかし、ワタクシの大好きなホームエリア「すそのフィッシングパーク」での催しでないのに
「すそラー」であるのは、どうなの?と思いますので、
縦社会のメンバー以外は「横ヤリ」チームということで如何でしょう・・・??
なんで、「縦横カップ」ってことで?・・・^^;;
「チーム横ヤリ」とは、「横の釣り一本やり」から生まれた名称で、
縦社会と絡む際の、縦の釣りをしない・できない者の、都合のよろしい呼称であります(爆)^^
前振りが長くなりましたが、要するに、縦釣りを得意とする縦社会の面々と、
その友人関係にある、「横ヤリ」の面々とで、大会イベントを催しましたよ・・・というわけなんです^^
大会の詳しい内容は、おそらく、みゆぱぱさんが記事にすると思いますので、
そちらをご参照下さいね^^
午前6時30分、開成FS駐車場に集合し、会長みゆぱぱさんの号令を待ちつつ、タックル準備をします。
みゆぱぱさんの指示で、「あみだ」で対戦の組み合わせを決めます。
一般のお客さんの後ろに並んでチケットを購入します。
夏休みの日曜日・・・というのに、この日の開成FSはガラガラ・・・^^;;(あまりに暑すぎた?)
これなら、開いている場所で、他のお客さんに迷惑にならずにイベントを行うことができそうです^^
(自分たちの楽しみのために、周囲のお客さんに迷惑になってはいけないですからね^^)
予選は、1号池の線路側でした。
な、な、なんと、各対戦の組み合わせは、偶然にしては「デキスギ」な、絶妙な組み合わせばかり。
1回線は、ワタクシに管釣りを教えてくれた「isaさん」と、縦社会のエース「GO」さん。
このお二人、妙に、波長が合うらしく、最近、怪しく仲良しさんなのです。
もちろん、釣りの実力もかなりのもの・・・メソッドも、「横orミノーイング」対「縦」・・・興味深い対戦です。
2回戦は、すそラー3号「S川さん」と、同1号のワタクシ・・・
ワタクシは、未だに「横ヤリ(横一本やり)」ですが、S川さんは縦を教わって研究熱心な方です。
同じ東京ということで、釣行時に一緒に行くことも多く、平日釣行で、ご一緒して大爆釣を経験したり・・・
と、なにかと絡みが多い2人の対戦です。
3回戦は、縦社会対決で、「こかばさん」と、色々な大会で強運と実力を見せている「たかZ3さん」です。
このお二人・・・なにかといえば、対抗意識を発揮してやりあう・・・見ていて面白いお二人なのです^^
「ボケ」のたかさん、「ツッコミ」のこかばさん・・・といった感じで・・・^^;;
ある意味、因縁の対決でもあるわけです。
最後が、今回初めてお会いする「アッシーさん」と、「ナイナイさん」、
そしてすそラー9号「Shiyaさん」の3人対決です。
今回のイベントは、みゆぱぱさんは、運営役員に徹してくださる・・・とのことで、この対戦は3人です。
「アッシーさん」は、最近、当ブログに遊びに来て下さって、相互リンクをさせて頂いた方です。
縦横中で最も若い!なんと、20代!(わけぇ~~~^^;; 遠い目・・・苦笑)、最近、縦社会入り^^
「ナイナイさん」は、ワタクシの以前のブログにも遊びに来て下さっていた方ですが、
みゆぱぱさんの記事にバイト(コメント)したのが運の尽き??(笑)、縦社会入りした方です^^
「Shiyaさん」は、抜群の集中力と独自の感性で人が釣れない時に釣る!、ある意味、名人芸の持ち主です^^
予選から、準々決勝、敗者復活戦、準決勝、決勝と進み、最終的には、
■優勝:GOさん(縦社会)
強い!ウマイ! 安定した釣果で、文句なしの優勝です。
噂によれば、練習量は縦社会随一で、その努力や修練が結果として現れた・・・優勝は当然の帰結・・・
といっても過言ではない、堂々、横綱相撲での優勝でした!
■準優勝:こかばさん(縦社会)
予選で、たかさんに負ける・・・というヘタレぶりを見せましたが、
敗者復活戦から盛り返し、準優勝まで勝ち上がるとは、なかなかの実力の持ち主です。
ヘタレの一面と、恐い一面(ダークサイド?)を持つ影の実力者、元締めですね^^
■3位:たかZ3さん(縦社会)
縦社会のアイドル(?)たかさん・・・アイドルと言うより、「いぢられ王子」です^^;;
しかし、先日のKFSチャレンジでも、予選落ちのみゆぱぱさん(ワタクシも)を尻目に、
仲間内の参加者で唯一、決勝進出するなど、強運とクソ度胸、強さは誰にも負けない人です^^
今回も、下馬評を覆し、予選で「こかばさん」を破り、その実力の片鱗を見せつけました。
優勝候補と目されていた、「アッシーさん」「ナイナイさん」は、おやじたちの圧力に屈したか(爆)、
緊張したのか、遠慮してくれたのか・・・あまり芳しくない結果に終わり、悔しいと思います^^;;
でも、その釣りを拝見していると、とって上手で驚きました。
みゆぱぱさんが、絶賛するはずですね^^
おやじたちと、これからも仲良くしてくださいね^^v
一方、横チームは・・・いや~~~ダメです(苦笑)。
縦の釣りを覚えないと、まるで相手になりませんね^^;;
「Shiyaさん」を除き、ここに書くほどのことは何もありませんでした。
「Shiyaさん」、ただ一人、横(巻き)で唯一釣果を上げていました。
やはり、ワタクシの「Shiya」評は間違っていなようです・・・長時間、集中できるのがスゴイ!
昼に、レストハウスで昼食を摂りながら、表彰がありました。
持ち寄った賞品の他にも、みゆぱぱさんからも賞品の提供がありました。ありがとうございました^^
午後も釣りをしたのですが・・・暑すぎます・・・まるで、修行のようでした・・・^^;;
お魚もまるで、やる気がないようで、縦でしか釣れません。
ワタクシ、恥ずかしながら、この日の釣果・・・1尾です(大爆笑!)
縦釣りの真似事(みゆぱぱさんや、GOさんにサワリを教えて頂きましたけど・・・^^;;)や、
クランクなどで、ヒットは数回ありましたが、全てバレてしまいました。
PAL3.8g(巨パル)ダークオリーブで、ブラウンをゲットしたのが、唯一の釣果でした^^;;
16時になり、みゆぱぱさんから、午後のイベント開始の号令がありました。
持ち寄り賞品以外に、ワタクシ、すそラー1号として、「すそパ3時間券」を提供したんです^^
(「3時間券」といっても、釣行のたびにスタンプを貯めたヤツです・・・^^;;)
普通は、「コーヒーカップ」なんですが、この「すそパ3時間券カップ」になりました・・・。
が、(ここでは参加した)みゆぱぱさんと、イベント優勝者GOさんが同数で、決着つかず、
次回に持ち越し・・・という結果になってしまいました。
その後、みゆぱぱさんのお知り合いの中華店で、反省会&腹ごしらえが・・・^^
(最近、この反省会・・・が恒例化しています・・・仲間で集まってダベるのは楽しいですね^^)
バクダン発言があったり、メンバーの以外な一面も垣間見られたり、かつお釣りに行けそうだったり・・・
座敷を借りて、2時間ほどを楽しく過ごしました。
帰りの東名が大渋滞で、大井松田から2時間半もかかってしまいましたが、無事、東京に戻りました。
横釣りでは、まるで釣れませんでしたし、あまりの暑さに、まるでやる気も出ませんでしたが、
仲間と、釣りをして、冗談を言い合い、一緒にメシを食う・・・それだけで充分楽しいイベントでした。
今回、運営に徹し、賞品提供もして下さった「みゆぱぱさん」、お疲れ様でした。
おかげで、楽しい時間をみんなと共有することができました。ありがとうございました。
他の、縦横の皆さん、お疲れ様でした。
皆さんと過ごす楽しいひと時は、最近の私の何よりの楽しみになっています。
今回から、新たに参加したメンバーも含め、今後ともよろしくお願い致します。
縦社会の皆さん、やっぱ、縦は強い!脱帽でした(笑)
横ヤリの皆さん、どうするよ??(爆) ま、楽しきゃ、いいっか??(核爆)
次回の「縦横カップ」は、ワタクシの仕切り・・・
と、突然、みゆぱぱさんにご指名を受けました(まじ?)^^;;
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですので
その点ご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2007_08_06_
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、宜しければ…
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けるととてもとても嬉しいです♪
もちろんコメントも大歓迎です^^/
コメント