築地場外 うおがし丼「かんの」
銀座で遊んでいて、ふと空腹感を覚えたので、「ねぇ、築地行かない?」と提案すると、
「いいねえ・・・海鮮ですか?」と、ノリノリのお返事♪
奥さんの、この辺のノリがいい感じです^^
「いいねえ・・・海鮮ですか?」と、ノリノリのお返事♪
奥さんの、この辺のノリがいい感じです^^
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() |
チャンスセンター脇を通って、銀座を横目に、歌舞伎座を通り越し築地場外へ・・・
信号待ちをしていると、ナント、外人さんから道を聞かれました。
「ツキジマーケット、ドコデスカ?」 なんのことはない・・・日本語です(爆)。
「Go to strate about fifty meters,and turn to left・・・」なんて、
まるっきりテキトーな日本語英語で教えると、
「アリガトゴザイマス、アナタ、シンセツ」 なんのことはない・・・やっぱり日本語です・・・^^;;
でも、テレビの報道通り、外人に人気のツキィジマーケットなのでした♪
そして我々は、場外で食べるならココ・・・
たった数席の汚い&ボロい屋台のような丼専門店・・・「かんの」です。
まずは、今日のご注文を相談…中トロはもうないとのことでしたので…
![]() | ![]() |
左は、ワタクシご注文の「中おち得丼」・・・
中おちをネギトロにチェンジで1400円ナリ(中おちなままなら1200円)。
「得丼」は、この店の一番人気の定番どんぶり。
中おち(今日はネギトロ)、うに、いくら、イカ、玉子焼きなどが入った、いわゆる海鮮丼です^^
右は、奥さんご注文の「中トロ丼」。
本当は、奥さん大好物の「大トロ丼」を注文したのだけど、残念ながらどんぶり1杯分ない・・・ってことで、
中トロと、残っていた大トロをトッピングした特製どんぶり(メニューにない!)。
これで、ナント!1100円!! やっぱオンナは得ですよねぇ~^^;; テンコ盛りじゃん!
(でも、奥さんはたくさん食べられないので、ワタクシの口にも入る・・・それも、あらかじめ計算済み・・・)
で、どうなの? って、旨いに決まってんジャン!(爆)。
というわけで、
美味しいマグロでお腹を満たし、人通りの少ない平日の午後の築地情外をそぞろ歩いていると、
「ウニは好きかぃ?」と声がかかる・・・
そら、アンタ、好きなものリストの、かなり上位よ・・・と思いつつ振り返えれば、
ウニの柵を持ったおじさんが微笑んでいました^^
聞けば、なんでも見込んだ数が出なかったが、冷凍するのもどうかと思うので、
買ってくれるなら、安くしとくよ・・・と、築地や、アメ横あたりでの常套句でのお誘いです^^
奥さんに、「どうする?」と聞くと、「晩ご飯のメニュー考えるのがメンドイ」とのことなので、
購入することにして、おじさんにそう伝えると、いきなり柵が5箱に増えた!(爆)
「これで、3000円でいいや」
勝手に数を増やしておいて、「~いいや」もないもんだが・・・
まあ、これも築地の常套手段ってことで、笑って3000円を支払う・・・。
「消費税入れて、3150円ね・・・」
などとノタマウので、黙って顔を見ていると・・・
「ま、いっか、5柵も買ってくれたしな・・・」
と、あっさり前言撤回^^
こういうアバウトで、いい加減なところが楽しいんですよね・・・^^
さて、晩ご飯・・・
まずは、胡瓜と、紫蘇を刻みます。
![]() | ![]() |
酢メシに、紫蘇をちらし、刻み海苔をちらします。
![]() | ![]() |
さらに、胡瓜をちらして、本命のウニを乗せ、うに丼のできあがり♪
1人1柵だよ! イェィ^^v
紫蘇と胡瓜を敷くのがワタクシ流♪
![]() | ![]() |
お味の方は・・・
おじさんに、ちょっと騙されちゃったかな・・・^^;;
「極上!」ってことだったけど、ちょっと臭みがありました・・・残念。
まあ、5柵で3000円で極上もないもんですケドね♪
昼はちょ~旨マグロ丼、夜は、ちょっとがっかりうに丼・・・まあ幸せな1日であったと言えるのかな(笑)
久々に行った築地場外・・・やっぱり楽しいし、美味しい!
『私たちは、移転しません!ずっとここにいます』
みたいな「決意表明」が大書してあって、その気概を応援したくなりました♪
頑張れ!築地場外!
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですので
その点ご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2007_09_16_
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けると嬉しいです♪ もちろんコメントも大歓迎です^^/
コメント