fc2ブログ

2010/07/07

【ホームベーカリー】アボカドB・L・Tバーガー

いわゆるグルメバーガーというんでしょうか…。

具材たっぷりのちょっと贅沢なハンバーガーを作ってみました^^

ホームベーカリーハンバーガーブログ村TB:「ハンバーガー
ブログ村TB:「ホームベーカリーで手作りパン




■食パン

久々の食パンな気がします。
ずっと成型パンばかりだったような…。

はじめて「タイマー」で食パンを焼いてみました。
ですが、久しぶりにトップが潰れたパンが焼けちゃいました。
この蒸し暑い中の予約なのに、「ソフト」を選択したのがいけなかったかもしれません^^;

配合は、はるゆたか(150g)とゴールデンヨット(100g)の混合です。
塩4g、蜂蜜15g、脱脂粉乳6g、植物油20g、水150g、乾イースト3g。


■ハンバーグ:

今日のハンバーグは、フワフワ系にしました。
肉肉していてハードなのもいいですが、ふわふわしていて優しいパティも好きです。
特に今日は寝起きの朝食ですので、優しいほうにしてみました。
ツナギ、パン粉多めで水分多め。
焼いている途中も潰さないでフンワリ焼きました♪

タネの中に香辛料を使い、バーガーとして挟む際には塩・胡椒のみで。

■その他

レタス適量、アボカド1個、ベーコン4枚、トマト厚切り2枚、目玉焼き2個。
マスタードからしマヨネーズ(マスタードと和からしを混ぜたマヨネーズ)多めの適量。


ハンバーグが焼けたら、適当な順番で積み上げるだけ。
味付けは、余計なことをせずに塩・胡椒だけが旨いと思います。
アボカドやB(ベーコン)・L(レタス)・T(トマト)を一緒に挟むので、
ケチャップなどもってのほかデス。言語道断、横断歩道…。
(懐かしい…確か、昔、筒井康隆が使っていたフレーズ^^)

で、できあがり。
_IMG_2167b.jpg


1個じゃ足りないかなーってことで、もう1個作りました。

少しボリューム控えめな一品。
_IMG_2168b.jpg
ふわたまバーガーって感じでしょうか。

目玉焼きとハンバーグをケチャップで食べる、ちょっとお子様ランチ的バーガー。
ABLTの方が少し大人味だったので、こちらは思い切りこどもぽくしてみました。


そのままじゃ食べにくいので…
_IMG_2169b.jpg
バーガー袋に入れると…

_IMG_2170b.jpg
具材が落ちることもなく、手も汚れず、後片付けも簡単!
何よりも全景の写真撮影が楽^^;



_IMG_2166b.jpg
添えられたトマトときゅうりは、もちろん自家菜園で直前に収穫されたものです♪

それにしても朝食にはちょっと多すぎたかも^^;
でもおいしかったので、ペロリと食べてしまいました。

ご馳走さまでした♪

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_07_07_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ、↓の応援クリックをお願い致します。

ホームベーカリーパン作りサンドイッチ・ハンバーガーブログ村TB:「ハンバーガー」「サンドイッチ
ブログ村TB:「ホームベーカリーで手作りパン
blogram投票ボタン



関連記事

コメント

非公開コメント