fc2ブログ

2010/06/16

【ホームベーカリー】初収穫キュウリとローストビーフのサンドイッチ

初収穫のキュウリでサンドイッチをつくりました^^

初収穫のキュウリは2本でした。


ホームベーカリーパン作りサンドイッチ・ハンバーガーブログ村TB:「サンドイッチ
ブログ村TB:「ホームベーカリーで手作りパン




1本は、前日のどんぶりで頂きました。
今日は、もう1本のキュウリを使ってサンドイッチを作ってみます。
_IMG_1991b.jpg
なので、今回に限ってがローストビーフは脇役で、キュウリが主役…って訳です^^

ローストビーフは、いつものように超適当なヤッツケ仕事です(でも美味しいんんだよ)。
肉には、ガーリックパウダー、胡椒、数種類のハーブを好みでまぶしておきます。
冷蔵庫で30分寝かせてから、フライパンで焦げ目をつけます。
この時、油は使いません。
同じフライパンの中で肉から出た脂で玉ねぎを炒めます。

肉と玉ねぎを、酒・味醂・塩・醤油で作ったタレで煮ます。
甘みは、人工甘味料(パルスィート)です。

肉に串を刺して、穴から血がでなくなったら火を止め、冷まします。
ポリ袋に肉とタレを入れて冷蔵庫で保管しておきます。



本日の食パンは、cuocaの「ほっくりかぼちゃ食パンミックス」でかぼちゃ食パンです。

  ・ほっくりかぼちゃ食パンミックス 240g
  ・全粒粉 15g
  ・油脂(オレインリッチ) 10g
  ・水 165ml
  ・ドライイースト 4.5g

若干レシピを変えてあります。
ミックスを少し少なめにして、全粒粉を加え栄養バランスに配慮。
油控えめで健康に配慮。
水多目の早焼きコースで、ふわふわに加えてしっとり感を狙います。



きゅうりは食感重視で厚めにスライス。
_IMG_1997b.jpg
レタス、ローストビーフ、きゅうり、オニオンスライスのシンプルな具材。
程よいマヨネーズがきゅうりとの相性バッチリ!
シャクシャクと瑞々しい食感で狙いは十二分に果たせていました^^

_IMG_1998b.jpg

煮汁を煮詰め、甘みを少し加えたソースもローストビーフ、きゅうり共に引き立てていました。

大したサンドイッチじゃないですけど、家庭菜園で初めて収穫した野菜だと思うと、
なんか、ほのぼのとした気持ちになっちゃうんですよねぇ^^

ご馳走さまでした♪

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_06_16_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ、↓の応援クリックをお願い致します。

ホームベーカリーパン作りサンドイッチ・ハンバーガーブログ村TB:「ハンバーガー」「サンドイッチ
ブログ村TB:「ホームベーカリーで手作りパン
blogram投票ボタン



関連記事

コメント

非公開コメント