【ホームベーカリー】ふわふわパンdeたまごドッグ
ホットドッグ型を使ったおかげで、偶然にも発酵が足りない…と気づくことができ、
二次発酵を延長することで、初めてふわふわのパンを焼くことができました。
じゃあ、今までは何だったの?
ってことになっちゃいますが、経験がないので、それはそれでおいしいと思ってました^^;
でも、こうしてふわふわのパンを食べてみると、今までのパンはやはり固かったんだ…
と気づかされることになった次第です。
カレーパンはその日のうちに食べてしまいましたが、一緒に焼いたドッグパンは、
翌日の朝食に、タマゴ&ホットドッグになって食卓に登場しました♪
タマゴは茹でで潰してカラシマヨネーズで和えたもの。
ソーセージはシャウエッセンのロングタイプ。
ケチャップとマスタードを載せて簡単出来上がり!
ふわふわのパンにと具材を頬張って、あっ!という間に食べてしまいました。
今回は、具材を全て乗せてから焼いたんですが、スチームレンジでしっとり加熱したら旨いかも。
マクドナルドのホットドッグがそんな仕上がりですよね。
あと、大成功!ととても満足なんですけど、1点だけ分からないことが…。
パンが焼きあがった時に、型に入っているドッグパンの型の中の部分だけが生な感じでした。
型から取り出してみると、生地が生っぽかったので、逆さにして5分ほど追い焼きしました。
そういうものなんでしょうか。
全体に焼きが足らないので生っぽく残ったのでしょうか。
それとも、中段に置いて焼いたので、火が近くて焼き色だけが早くついてしまったんでしょうか。
色々、ブログなどを参考にさせて貰っているのですが、この点はいまだ不明です^^;
でも、ふわふわのパンが焼けるようになったのは、大きな進歩だ…なんて自己満足に浸っています^^
ご馳走さまでした♪
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックお願い致します。
![]() | ![]() | ![]() | ブログ村TB:「ハンバーガー」「サンドイッチ」 ブログ村TB:「ホームベーカリーで手作りパン」 |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
No title
(mixiからおじゃましたのですが、足あとだけ残すのも失礼かな、と思って)
他の日記の、家庭菜園も、すごいお上手なんですね!!!
もし、よければ、時々、日記見せていただいても、いいでしょうか?
(もし、ご迷惑でしたら、遠慮なくことわって下さいね)
2010-06-03 00:52 ばむ URL 編集
Re: No title
はじめまして&ようこそ…です^^
> あまりに美味しそうだったので
> (mixiからおじゃましたのですが、足あとだけ残すのも失礼かな、と思って)
ようこそおいでくださいました♪
> 他の日記の、家庭菜園も、すごいお上手なんですね!!!
いえいえ、どれも初心者で知らないことだらけです^^;
> もし、よければ、時々、日記見せていただいても、いいでしょうか?
> (もし、ご迷惑でしたら、遠慮なくことわって下さいね)
大歓迎ですよぉ^^
コメント、感想、アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
また是非お立寄りくださ~い^-^/
2010-06-03 01:14 KAZ@Laidback URL 編集