【ホームベーカリー】はるゆたか100%パンとローストビーフのサンドイッチ
今シーズンの分は完売…とのことで入手できなかった「はるゆたか100%粉」ですが、
cuocaでは先日来再販されていて、やっと手に入れることができました。
手作りパンのサイトやブログを見るとやたら登場する「はるゆたか」ですが、
あまり入手できないと、徐々に伝説化してしまって、欲しくてたまらなくなります^^;
国産小麦ですから膨らまないはずが、期待ばかりがやたらに膨らんでしまいます。
で、早速ごくごく普通の食パンを焼いてみました。
・強力粉(cuocaはるゆたか100%粉) 250g
・スキムミルク 10g
・塩 3g
・蜂蜜 20g
・油脂(オレインリッチ) 20g
・水 150ml
・ドライイースト 3g
ごく普通…と言っても、塩は若干控えめ、砂糖は使わず蜂蜜に、バターも使わず植物油に…
という、ワタクシなりのポリシーには最低限従った配合ではありますが…^^
前回、前々回と、一時発酵が終わった時点で生地が冷たい…ということが続きました。
一時、過発酵が原因でトップが潰れてしまうことがあったのですが、
その際に、気温が暖かくなってきたら、粉も水も冷蔵庫に保管して温度が上がり過ぎないように…
というアドバイスを頂いたので、それを忠実に守ってきたのですが、
ココ最近は、日中でも室内温度があまり上がらない日が多かったので、
逆に冷やしすぎになっていたかもしれません。
そこで今回は、粉は冷蔵庫保管しているので致し方ないとして、水は常温のものを使いました。
従来使っていた粉は、はるゆたか100%でないものの、国産小麦とのブレンドでしたので、
そんなに膨らみ方には差がないのかな…と思っていましたが、出来上がりはこんな感じ。
思った以上に膨らみませんでした。
パンケースからやっと頭がでる程度です。
かなり小ぶりな食パンが焼きあがりました。
あと特徴的だったのは、ミミの部分がパリパリにならなかったこと。
これまでは、ミミがかなりパリパリになっていましたが、
バターを植物油に替えているので仕方ないのか…と思ってました。
でも今回は、パサ付かない普通ミミになりました。
そんなわけで焼きあがった「初はるゆたか100%食パン」と、自家製のローストビーフを使って
サンドイッチを作りました。野菜もたっぷりでジューシーなサンドイッチを目指しました^^
肉は安物です。
スーパーで20%OFFになっていたモモ肉を使用しました。
でも一応国産牛です。
・肉に下味をつけます。
塩胡椒適宜、おろしニンニクをすり込むか、パウダーガーリックをふります。
・油を使わずに、フライパンで焼き目をつけます。
・肉の周囲でスライス玉ねぎを炒めます。
・周囲全てに焼き目をつけたらタレを入れて、フタをして蒸し焼きにします。
タレは、酒2:味醂1:醤油1の割合にしました。
・竹串を肉に刺し、5秒まって引き抜き、串の温度を唇で見ます。
竹串が暖かくなったらOK。その頃になれば串を抜いた穴からの血も出なくなるハズ。
・タレの味は冷める際に入るので、そのままタレに浸しておきます。
少し冷めて大丈夫になったらポリ袋等に移し、中野空気を抜いて口を閉じておくと、
少量でもタレに全体が浸ります。
・薄めにスライスしたらローストビーフは準備は完了です。
その他に用意したのは、レタス、トマト、きゅうり、玉ねぎみじん切り、ワサビマヨネーズ。
パンにワサビマヨを塗って、レタス、ローストビーフ、オニオン、トマト、キュウリと乗せ、
最後にパン(ワサビマヨ塗り)で挟んだら出来上がり。ローストビーフにはタレを少々。
何の変化球もない、どストレートなローストビーフのサンドイッチです。
はるゆたか100%食パンは甘いですね。
作り方にもよると思いますが、もっちりした食感と小麦の香りが好きでした^^
ローストビーフは、画像では火が通り過ぎな感じに見えますが撮影の腕のせい--;;
外周以外は淡いピンク色で美味しそうにできあがっています。
味の方は、最初からサンドイッチ用として作ったので少々濃くなっていますが、
たくさんの野菜と一緒なのでちょうど良い味付けでバッチリでした^^
レシピサイトなどを見ると、ローストビーフでもサンドイッチとなればカラシマヨ一辺倒ですが、
私的には、ローストビーフにはやはりワサビじゃないかと思います。
例えば、これにゆで卵のスライスなどをトッピングするならマスタードでもOKかも…ですが、
ローストビーフの味を引き立てる…という面では、ワサビです!と断言したいところです^^;
狙いだったジューシーさも充分で、パンも具材もおいしくて大成功&大満足♪
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックお願い致します。
![]() | ![]() | ![]() | ブログ村TB:「ハンバーガー」「サンドイッチ」 ブログ村TB:「ホームベーカリーで手作りパン」 |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント