fc2ブログ

2010/05/11

【タジン鍋】和風カレー煮込み

じっくり火が入るタジン鍋で和風のカレー煮込みを作りました。

にほんブログ村 グルメブログへブログ村TB:「タジン鍋にはまった人!
ブログ村TB:「簡単レシピ 美味しいおウチご飯



カレーライス?
いえ、カレー味で、野菜や肉を食べる鍋…って感じのコンセプト(?)です^^

もちろん、カレーはご飯にかけて食べればおいしいでしょうが、
じゃがいもや人参などを大ぶりにカットしてカレー味で煮込んで食べよう…って寸法です。

味付けは、カレーうどんにもできそうな和風で行こうと思います。



まずは牛スネ肉を蒸篭で蒸します。
余分な油を抜きたいので、直接タジン鍋に入れずに、蒸篭で2時間ほど蒸しました。

蒸したスネ肉をタジン鍋に移し、和風だしで煮込みます。
一緒に玉ねぎのスライスを入れて甘みをつけます。
_IMG_1655b.jpg


しばらくスネ肉を煮込んだら、じゃがいもと人参を加えてさらに煮込みます。
_IMG_1656b.jpg


スネ肉と野菜に火が通って柔らかくなったらカレールーを加えてさらに煮込みます。
最後に、ブロッコリー、しめじなど火が通りやすいものを加えて出来上がりです。
_IMG_1657b.jpg
この簡単さがいいですね^^
でも、スネ肉、旨そうでしょ♪



今回の狙いは、カレー味の温野菜を食べるための鍋…です。
_IMG_1658b.jpg
ジャガイモも人参も大ぶりで食べ応え充分!
ちなみに、じゃがいもメークインを使いましたので、煮崩れませんでした。
スネ肉も数時間調理しただけでも柔らかくなって美味でした♪


もちろん、カレーはご飯にかけて頂きます^^
_IMG_1660b.jpg
ご飯には温たま付き♪
温泉卵器で作った自家製ですが、少し黄身が固まりすぎちゃったのが残念^^;
でも「やっぱコレだねぇ~」って感じです^^


味付けは、翌日のお昼にカレーうどんにできる和風…ってことで作ったんですが、
普段のカレーから和風でいいかも…と思いました。

またタジン鍋の手柄なのか、カレーはトロトロ濃厚になって「ツボカレー」のようでした。
最後までアツアツで食べられました。

鍋に入れて煮込むだけの簡単カレー煮込み、おいしゅうございました^^
ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_05_11_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックお願い致しま~す。

にほんブログ村 グルメブログへブログ村TB:「タジン鍋にはまった人!
ブログ村TB:「簡単レシピ 美味しいおウチご飯



関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは^^
カレー鍋みたいな感じですかね~
すね肉、かなり良い感じに煮込まれてますね!
温玉を崩したところの写真なんか、もうたまらないですね~^^
何だか今日はカレーな気分になって来ちゃいましたよ(笑)

Re: No title

こんにちわ>CH3COOHさん

> カレー鍋みたいな感じですかね~

ですかねぇ。
カレー鍋より濃くて、普通にご飯にかけるとカレーライスなんですけどね^^;

> すね肉、かなり良い感じに煮込まれてますね!

やっぱり「蒸し」の威力はすごいです^^

> 温玉を崩したところの写真なんか、もうたまらないですね~^^
> 何だか今日はカレーな気分になって来ちゃいましたよ(笑)

カレーは嫌いな人いないですからね(いるかもしれないけど)。
今日は少し肌寒いのでカレー向きの日かも?