野菜が食べたい時はシズラー♪(ノースポートモール)
ゴールデンウィークは、日本国民の日ごろの行いがよろしいせいか、
各地で好天に恵まれ、絶好の行楽日和だったとか…。
我が家は、奥さんが人が休んだり、遊んだりしている日に忙しい仕事なので、
例年、ゴールデンウイークなんて、買い物に出ても混んでいて迷惑なだけ…-^^;
GWは好天に恵まれたけれど、春先から雨が多くて、しかもGWで市場が休みだからか、
野菜が高いったらありゃしない。
普段は他のスーパーより群を抜いて安い「OKストア」でもありえない高値!
レタスが300円近く、キャベツ200円超など、雨に弱い葉物を中心に全部高値。
野菜好きな我が家にとっては大打撃!
そんな高い野菜を買うより、いつもと同じ値段で好きなだけ野菜を食べられる…
それが、シズラーのサラダバーなんです^^
ちょっと辛いかもしれませんねぇ、お値段はいつも通りの1680円。
さすがに珍しい系の野菜は少なめでしたけど、定番野菜は普段と同じにてんこ盛り。
まずは野菜盛り-1
直径15cmほどのお皿に緑黄色野菜系満載!
見えていない部分に盛られたのを含めると10種類の野菜と、2種類の練りサラダ。
他にもまだあったように思いますが忘れました^^;
これでも、皿に取ったのは野菜の種類の半分~2/3程度。
ほうれん草とか、かぼちゃサラダとか、取っていないものもまだまだたくさん。
果実もあります。
続いて野菜盛り-2
こちらは緑の野菜中心。
ピクルスを含め5種類。
ドレッシングも何種類かありますが、今日は普通のマヨとパセリのマヨを選択。
炭水化物盛り。
いつもの3種類。
ポークカレーもあります。
他に単数以下物は、タイミングが合えば焼きたてが食べられるパンが数種類。
そしてお気に入り。メキシカン盛り^^
この解けたチーズが身体に良くないと知りながらヤメラレナイ…^^;
う~ん、野菜を食べたなぁ~という充実感で満足です^^
ご馳走さまでした。
(余談)
最近、デジタル一眼レフが欲しいな…と思っているんですけど、
その影響で、今までただピントがあって撮影できればいい…だったコンデジでも、
写し方、写り方にあれこれ考えるようになりました。
↑の4枚の写真は、周囲を加工しているので分かりにくいかもしれませんが、
背景がうまい具合にボケさせることができたと思うんです。
一眼は買うかどうか、まだ迷っていますが、楽天ポイントが3万円強あるので、
多分それを使って、プラス1~2万円で買うんじゃないかと思いますが、
それとは別に、コンデジでもこういう風に撮れるんだな…と改めて感心した次第です^^
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ、応援クリックをお願い致します。
![]() | ![]() | ブログ村TB:「港北ニュータウン」 ブログ村TB:「ブッフェ/バイキング/食べ放題」 |
コメント
No title
シズラーって行った事ないんですよ~
ビュッフェ形式のお店なんですね!
色とりどりの野菜も魅力的ですが、メキシカン盛りが気になりますね!
こういうスパイシーなのって大好きなんですよ^^
2010-05-06 15:25 CH3COOH URL 編集
Re: No title
> シズラーって行った事ないんですよ~
> ビュッフェ形式のお店なんですね!
シズラーは厳密に言うとサラダバーであってビュッフェではないんですが、
ご紹介したようにサラダ以外にも色々ありますし、
サラダバーだけの注文も可能(というより多分その方が多いと思います)なので
肉や海老、アボカドハンバーガーなどのプレートがメニューにあるんですが
ほとんど注文したことがありません^^
> 色とりどりの野菜も魅力的ですが、メキシカン盛りが気になりますね!
> こういうスパイシーなのって大好きなんですよ^^
なんか、食性がやはり似ている感じがします^^
トルティーヤと、チップスと、ピタのようなパンも置いてあり、
チーズやミート、サルサ、ハラペーニョなどメキシカンに仕上げるための
具材も揃っています。もちろん野菜も取り放題だし…。
シズラーでの私の主食です^^
新宿には「シズラー 新宿三井ビル店」というのがあるようです。
是非。
2010-05-07 19:20 KAZ@レイドバック URL 編集