LSD ONE-SHOT REAL カモフラ
最近は、釣行時の荷物を極力減らして、フットワークを軽くすることを意識しています。
ワレットも小型化して、複数持つようになりましたので、
それを背負うことのできる、ワンショルダーが欲しいなぁと思って物色していました。
ワレットも小型化して、複数持つようになりましたので、
それを背負うことのできる、ワンショルダーが欲しいなぁと思って物色していました。
![]() | ![]() | ![]() |
⇒2008/05/20追記あり
少し前までは、釣り場ではほとんど移動しませんでした。
スプーンやプラグをはじめ、様々な道具や、食料や飲料…ストックのルアーまで全部…
いわゆる、「何かと荷物が多い人」だったわけです^^;;
しかし、このところ、スタイルは一変し、普段使っているadidasのワンショルダーのリュックに、
スプーンワレット2つ、プラ部ケース1つ、プライヤーや交換針、スナップ、お茶…
これにロッド(ナイターは1本、1日券だと2本)とネットという、軽装になりました。
しかし、普段使いのリュックでは、やはり使い勝手が悪いですし、
雨天などの場合には、濡れてしまって、翌日に困ることになってしまうので、
釣行時専用のショルダーを買うことにしたわけです。
ナチュラムをはじめ、楽天も、Yahooも、リアルの店舗でも物色をした結果、選んだのがコレ。
LSD ONE-SHOT(ワンショット)リアル カモフラージュ
※LSDは、低価格ながらクオリティが高く、
随所にコダワリの機能を備えたバッグを作っているメーカー…だそうです^^
これを選んだ理由はいくつかあります。
- バッグ本体(モノを入れる所)がスクエアであること。
ワレットにしても、プラグケースにしても四角ですので、収納した物が落ち着きそうです。 - 左右どちらでも掛け替えられること
スプーン等の出し入れがあるので、ほとんど掛け替えないと思いますが… - ポケットが多い
ポケットが多く、収納がしやすそうでした。サポートワレット付き。 - 好きな「カモフラ」カラーがあったこと
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
左左:収納部分はスクエアなデザインです。ポケットもたくさん装備しています。
左右どちらからでも、同じように開口するようにデザインされています。
中左:着脱可能なサポートワレット。
大きさはかなり小さく、何に使えるか…今のところ分かりません^^;;
中右:バッグの開口部は、ガバっと大きく開き、使い勝手が良さそうです。
メイホウVS3020、ドリームマスターDM-2800、プラノ3600などが楽々収納できるそうです。
いずれも使ったことがないので、ピンときませんけど^^;;
右右:バッグ本体の内側(一番背中側)にもポケットがあります。
厚みはないので、地図や、チケットなどを入れておくのに向くと思います。
また、ショルダーベルトには、脱着式ショルダーパッドが付属しています。
『特殊吸収スポンジ&ズレ防止ラバー付き』だそうですが、これは外して使うと思います。
スプーンの交換時には、背中から身体の前側へ「くる」っと回して、ワレットを取り出す…
そういう状況が多々あるはずなので、『ズレ防止ラバー付き』はかえってジャマかも…です^^;;
価格は、ナチュラムで4510円(税込み)で、お手ごろな感じです。
カモフラの他に、「黒」、「カーキ」があります。

■2008/05/20 追記
ONE-SHOT REALを購入して2週間+αが経過したので、使い勝手などを報告しますね^^
正直、いま一番のお気に入りになっていて、釣りだけでなく、普段も使っちゃってます♪
何より使いやすいと感じるのは、背負っていて、荷物を取り出す際に、身体の前へくるっと回すと、
バッグが真っ直ぐに立つ~正しくは真横を向く~ので、取り出しやすさ抜群という点です。
![]() | ![]() |
ジッパーは、2方向に自由な位置で開閉できるので、必然的に、バッグの開口も3方向で可能です。
釣り場でワレットを取り出したり、街中で財布やカメラを取り出すのが楽チンです♪
バッグ自体が四角い形状をしっかり維持してくれるので、
きっちり収納すると、中で荷物が動かない…というのも気に入っています。
ポケットも多い(バッグ外側に5ヶ所、内側に2ヶ所)のも、使いやすさの1つです^^
5000円弱と、高くなかったですが、かなり使い勝手が良く気に入っています。
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですので
その点ご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2008_05_03_
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
ワンショットリアルだ!
私もショルダーを買ったときこれとジークラックで散々悩んだんですよ。
最後は手持ちのロッドスタンドが入る、という理由でジークラックにしました。
でも、肩こりのひどい私としては、やはり左右掛け変えられるワンショットリアルの方が良かったかなと、未だに考えちゃいます^^;
2008-05-04 17:42 S川 URL 編集
私は逆にジークラックを悩みました。
結局、決め手はカモフラだった気がします。
2008-05-06 01:20 KAZ URL 編集