【ホームベーカリー】 簡単自家製「てりたまピザ」
明日は奥さんは会社お休み。
夕食はどこかで簡単に済ませよう…と思っていたら、
疲れちゃって出かけるのヤだ…と言われちゃいました^^:
そこで急遽ピザを焼くことにしました。
我が家のホームベーカリーSD-BT113はピザ生地が40分ほどで出来上がります。
その間に具材を用意し、オーブンレンジを予熱しておけば10分ほどで焼き上がります。
ほんの少しの差ですが、ご飯を炊くよりも早い…ってわけです。
(それに翌日のお弁当の心配もなかったので)
■材料
・強力粉(CUOCAはるゆたかブレンド)……280g
・塩 …… 4g
・砂糖 …… 15g
・スキムミルク …… 10g
・無塩バター …… 20g
・水 ……170ml
(そら豆に水分が多かったので気持ち減らした)
・ドライイースト …… 3g
ホームベーカリーを「ピザ生地」にしてスイッチオン!
そして待つことしばし…。
むにゅむにゅした触り心地の良い生地ができました。
二等分して、固く絞った濡れ布巾を被せてアイドルタイム…。
実はオーブンの予熱が間に合わなかったんです。
頃あいを見計らって、生地を伸ばし具材を乗せます。
生地を伸ばして丸くするのは少し上手くなったと思います。
具材と言っても、急遽作ることになったので冷蔵庫と相談です。
案の定、ピーマンがない。
トマトはある、玉ねぎもある、しめじもある、舞茸もある、
後はお弁当用の食材は冷凍になっている…。
奥さんと、ピザの半分ずつを担当することに…。
奥さんの発想は、いわゆるミックスピザ。
面白みのないチョイスだけれど、トマトとチーズの取り合わせは絶対的に旨いハズ。
私は、お弁当用の鶏肉をダシ醤油と味醂で即席のテリ焼きに。
ゆで卵を作ってスライスして、「テリタマ」味に。
チーズは2種類。
プランターのパセリをパラパラ。
焼き上がり。
思いの他、うまく出来た感じです^^
ミックスピザは案の定、定番の旨さ。
焦げたチーズが香ばしいです。
我が家御用達の緑のタバスコ(ハラペーニョ)でさらに旨さアップ!
テリタマもまあまあ。
即席の照り焼きも旨いし、ゆで卵が相性バッチリ。
(もちろん食する時にはマヨをトッピング!)
こんなに簡単なのに、ちょっと旨かったので近々、また作りたくなりました。
ご馳走さまでした^^
■北海道産強力粉(はるゆたかブレンド)2.5kg
私が使っているのがこの「はるゆたかブレンド」。
今回のピザにも使いました。
食パンでもピザでもちゃんと美味しい強力粉。
1kg袋(ホームベーカリー1斤4回分)もあります。
今なら初回購入、送料無料サービス中♪(4/30まで)
→初回購入送料無料
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
いずれか1つでも結構ですので、ポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
![]() | ![]() |
コメント
No title
画像だけでビール何杯も飲めちゃいそうです(笑)
応援ぽちっと!
2010-04-15 11:05 CH3COOH URL 編集
Re: No title
はじめまして…ですよね、コメントありがとうございます^^
> めっちゃ美味しそうなピザですね~家でピザ作りなんて凄い!
ありがとうございます。でもすごくはないですよ、すごく簡単ですから。
> 画像だけでビール何杯も飲めちゃいそうです(笑)
ビール好きさんですね?これからいい季節ですねぇ^^
> 応援ぽちっと!
恐れ入ります。
こちらからも訪問させて頂いて、私も応援させて頂きますね。
今後ともよろしくお願い致します。
2010-04-16 02:32 KAZ@レイドバック URL 編集