fc2ブログ

2010/04/09

【ホームベーカリー】自家製桜花の甘酢入り 小倉あん食パン

先日作った自家製の桜花の甘酢漬けをアクセントにした小倉あん食パンです。

にほんブログ村 ホームベーカリーパン作りへホームベーカリーで手作りパン
料理&お菓子&パン手作り



思ったよりうまくできたんですよねぇ^^

IMG_1407_20100409015534.jpg
IMG_1403_20100409015540.jpg

桜花の甘酢漬け♪



食パンの作り方はいつも通り「ブロック」を作るパターンです。

焼き上がり時刻から1時間半前に生地を取り出します。
適当に伸ばしたら、小倉あんと、桜花を乗せます。
IMG_1408.jpgIMG_1409.jpg


これを棒状に巻いて、パンケースの中へ戻します。
この時、棒状になったパン生地は切りません。

最初の頃、切っていたのですが、そうすると具材(ジャムとか)が外壁に露出してしまい、
パンを焼く際にコゲてしまうので、最近は切らずに「トグロ」を巻くようにします。
パンケースのハネを取っておくと、焼き上がりにパンが取り出しやすいですよ^^

最初にセットしたままの状態のホームベーカリー機にパンケースを戻します。
あとは、ホームベーカリーにお任せで焼き上がりを待つだけです。



焼けました。
IMG_1410.jpg

カットしてみると…
IMG_1411.jpgIMG_1412.jpg


なんだか、小倉あんが下の方に集まっちゃいました^^;


お味の方は…、まんまアンパンですね^^
でも、甘さ控えめの小倉あんの缶詰を使ったので、甘さ抑え目のあん食パンになりました。

桜花はいいアクセントになっていますし、良い香りがしますが、
量をケチっったので、なかなか出会えません^^;
もっとふんだんに使えばよかった…と後悔です。

■ホームベーカリー

 ナショナル SD-BT113(現在はナショナルブランドのHBはありません)


■材料と分量
 
 ・強力粉(CUOCAはるゆたかブレンド) ……250g
 ・塩……………………………………………… 4g
 ・砂糖(上白糖)……………………………… 15g
 ・スキムミルク………………………………… 10g
 ・水………………………………………………150ml
 ・ドライイースト……………………………… 3g

 ・小倉あん(缶詰)……………………………190g
 ・桜花(自家製)………………………………適量


自宅に桜がない方は…

国産の八重桜の塩漬け。和菓子にはもちろんのこと、
パンのトッピングやお料理などにも使えます。
柔らかな薄紅色が、お菓子やパンに春らしさを与えてくれます。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■ホームベーカリーを買おうと思っているなら…
 クオカ/ホームベーカリー比較



■CUOCA
 ベイキングデイズ/bakingdays
 今回も使用したのは強力粉はCUOCAの「きたあかりブレンド」です。
 なにせ、2.5kg袋を2つも買っちゃったので^^;
 でもおいしいパンが作れると人気の粉なので、売り切れる前に買っとかないと…。
 スーパーとかで売っている強力粉とは、ひと味もふた味も違うのでお試しあれ。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点をご理解の上お読み下さい。

Posted by KAZ 2010_04_09_

にほんブログ村 ホームベーカリーパン作りへホームベーカリーで手作りパン
料理&お菓子&パン手作り


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


関連記事

コメント

非公開コメント