fc2ブログ

2010/02/24

甘味どころ ぎおん小森(京都祇園)

さて旨い鯖寿司でお腹を満たした後は、次の目的地へ…です^^

にほんブログ村 グルメブログへコミュニティ:「京都散策
コミュニティ:「スイーツいっぱい京都



(前回「いずう」から続きます)

奥様は、食事の後は古都らしいデザートがご希望です。
その辺の好みは把握していますので、ご用意しておりました…
ってわけで、訪れたのは、甘味どころ「ぎおん小森」。

「いずう」から白川方面へ徒歩5分ぐらいの近距離で辰巳神社の脇。
IMG_1171.jpg
元お茶屋さんをそのまま利用しているので、廊下も風情があります。
(廊下での撮影は禁止)
お茶屋さんなんて行ったことないですからあくまで印象ですケドね^^;


IMG_1169.jpgIMG_1168.jpg

私注文の小倉白玉と抹茶のセット。
舌触りの良い白玉と、甘さ控えめで上品な粒あんが美味。
お抹茶もことさら苦くなく観光客にはちょうどいい感じでした。

IMG_1170.jpg
奥さんのワラビ餅。
柔らかく舌に絡みつくようなネットリしたわらび餅の食感が印象的。
きなこもたっぷりで、黒蜜の後を引く素朴な甘さに満足しました。


そんなことが京都らしいのかどうか…あまりよく分かりませんが、
少なくとも、店へ着くまでの道すがらの風景や、店構えのたたずまい、
そして独特の廊下の風情など、京都初心者観光客の欲求は満たしてくれます。


特筆すべきはお土産。
義父に「アンパン」を買いました。

帰宅後、少し分けて貰って食べましたが、もちもちとしたパン生地に、
義父にも大好評で、お土産の役目を十二分に果たしてくれました^^

ご馳走さまでした。


ぎをん 小森




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですので、その点ご理解の上お読み下さい。

Posted by KAZ 2010_02_22_

にほんブログ村 グルメブログへコミュニティ:「京都散策
コミュニティ:「スイーツいっぱい京都


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

関連記事

コメント

非公開コメント

はじめまして

quattroといいます。

ぎおん小森、良いお店ですよね。
お店の場所を調べておかないと通り過ぎてしまいそうですが・・・

わらび餅とても美味しそうですね~
私も少し値段は高いけど、お気に入りのお店です。

ところで、アンパン売っているんですね!
今度行った時に食べてきます~

また、私のBlogにも遊びに来てください。
ではでは~

Re: はじめまして

こんばんわ>quattroさん

ご訪問&コメントありがとうございます。

> ぎおん小森、良いお店ですよね。
> わらび餅とても美味しそうですね~

はじめて行きましたが、なかなか風情があって好きな雰囲気でした。
黒蜜も美味しかったです^^

> ところで、アンパン売っているんですね!
> 今度行った時に食べてきます~

義父のお土産に買ったんですが大好評で、誰にも分けませんでした。
さぞ美味しくて、気に入ってくれたのでしょう^^

> また、私のBlogにも遊びに来てください。

はい、伺いますね^^

今後ともよろしくお願い致します。