fc2ブログ

2009/12/31

管釣り釣行記 すそのフィッシングパーク 2009/12/30

2009年の釣り納めに行ってきました。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へコミュニティ:「ルアーで狙う管釣り
コミュニティ:「すそのフィッシングパーク



「大!放!流!します!」
そんな、すそパのあれこれ日記に踊る赤文字に誘われて行ってきました。

休日モードですから、人的プレッシャーもそこそこあるでしょうから、
爆釣!なんてことはないにしても、まあ年内最終を有終の美で…
なんて甘い期待を胸に一路東名を南下。

クルマの数が多いです。
滞らないのが不思議なくらいクルマが多く、
しかも運転者は誰もが先生ではないでしょうに、飛ばすこと飛ばすこと…。

こちとら燃費も気になるので、100km/hで巡航。
結構、邪魔になってたかもーー;;



7時20分出発で、9時ちょうどぐらいに到着。
思いのほか釣り人が多いので、先行きに不安が芽生えます。

下池の周囲には等間隔に釣り人が並んで入れる場所もなさそうな程ですが、
なぜか、いつものフライエリア脇だけがポッカリ空いていたのでソコへ。

すぐに空いていた理由が分かりました。
フライマンが空いている場所の正面へ被せるようにキャストしてるんですね。

でも大丈夫。
フライマンのお一人はいつもの常連さんで会釈をする仲(こっちが思ってるだけ?)だし、
フライは浮いてて、私のスプーンは沈むんだから、タイミングを計ってキャストすれば
レンジの上下で住み分けられるはず…。

実際、キャストのタイミングが重なってキャストをやめることもあったけれど、
あちらも、コースを変えてくれたことも何回かあったようなのでお互いさま…。
それで楽しめれば文句はありません^^v



さて状況は…。
ダメ。
ウンともスンとも言わない。
アタリさえない。

開始から1時間半で、アタリは僅かに2~3回。
泳ぎの違うスプーンとカラーを替えつつ、レンジを上から下までさぐりましたが
全くのお手上げ状態。



そんな中、待望のアタりが!
ラインがスっと動いたので巻きで聞いてみると、クククっと針掛かり。
最初の1尾なので、伸張にやり取りします。
サイズ的には少し大きい感じ。

ところが、テンションがフっと抜けました。
あ~~、やっちゃった…と思った瞬間、またテンションが復活しました。
以前に、フックアウトしてイレギュラーに動いたスプーンを他の魚が食うのを見たことがありますが、
今回もそんな状態か?なんて思いつつネットインすると、存外に良型のブラウン。
しかし、フックは口ではなくエラの少し前の部分に掛かっていました。

釣りの大会ならカウントして貰える位置ですが、私的には口ではなかったので「スレ」とします。
なかなか精悍なイイ顔をしているので記念撮影をば…。
IMG_0950.jpg




それからさらに30分後、ようやく本日の「ちゃんと掛かった」1尾目。
IMG_0951.jpg
最近、渋い中で時々使う手~蛍光オレンジの早引き。
100%とは言いませんが、かなりの高確率で1尾をゲットできています。
中にはやる気のあるヤツがいるもんですね。



この1尾のみで午前中終了!^^;;



午後になって、一瞬活性が上向いた時間帯があって1尾追加。
IMG_0954.jpg

その後スグにもう1尾追加。
ここで、あまりに低活性の局面に嫌気が差し、早めながら昼食&昼寝タイムへ。



2時間のつもりの昼寝でしたが、目が覚めるとナント16時。
3時間も爆睡してしまいました^^;;

急いでポンドに戻りましたが、そこは冬の風景が広がっていました。
風が強くなり、気温もさらに下がって、寒々しい感じ。


スプーンを投げるも相変わらず状況は好転していませんでしたが、
少し暗くなり、水銀灯が点灯する頃には、釣り人がぼつぼつ帰り始め、
17時前にはかなり減少。
すると、夕マズメ時でもあり、急に活性が上向いてきました。

IMG_0955.jpgIMG_0958.jpgIMG_0959.jpg

5~6投に1尾ペースで釣れるようになってきて、やっと釣りにきた感じに…^^
1時間ほどで8尾をゲットして、まあ気持ちも満足したところで、
早めに帰ろう…と思い、上がり鱒狙いに…。

と、そこへ場長登場。
年末のご挨拶をしました。
ブリーデン/ラインバックの話しに受けてくれたとのこと…
場長が野球好きって初めて知りました^-^


場長が去ってすぐにヒット!
IMG_0963.jpg
願いが叶って2009円最後の「上がり鱒」ゲットです^^

これをもって2009年の釣行を納竿としました。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +

■後記

 休日モードでも釣れるほどの腕はありません^^;;
 覚悟して行ったのですが、本当にお手上げでした。

 コメントにも頂いたように、前回のまあまあ釣れた釣行で釣り納め…とも思いましたし、
 実際、今回は前回に到底及びませんでした。
 でも、それでも釣りは釣り。
 釣れないのも釣りですからね。今回は今回なりに楽しかったといえると思います。

 それに、前回も前々回もですが、あまり釣れなくても飽きないんですよね。
 以前は、釣れないと集中力が「10」→「3」に急降下でしたが、
 最近は、なんとか6~7を維持できています。
 理由はわかりません。気分屋なので、理由はない…と思います。あくまで気分気分^^;;

 飽きずに釣る事ができるようになった…これが今年の収穫かも。
 来年も楽しい釣りができるといいな^-^
 でも来年はもっと気楽に釣れる釣りもしたいなぁ。

 これにて、本年の釣り納め、あわせてブログ納めと致します。
 拙いブログにお付き合い下さった皆様ありがとうございました。
 来年もよろしくお願い致します。
 良いお年をお迎えください。


■本日の釣果

 15~16尾ぐらい(9:00~12:40、16:00~17:50)


■タックル ロッド:ダイワPresso 63UL-SVF
        リール:Shimano 06ツインパワーMg 1000PGS-DH
            クレハ リバージR-18フロロリミテッド 3lb(クリアライン)

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですので、その点ご理解の上お読み下さい。

Posted by KAZ 2009_12_31_

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へコミュニティ:「ルアーで狙う管釣り
コミュニティ:「すそのフィッシングパーク


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m








関連記事

コメント

非公開コメント