fc2ブログ

2009/12/04

ウォーターアリーナ(港北ニュータウン横浜国際プール)

横浜国際プール内のレストラン「ウォーターアリーナ」でランチを頂きました。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川食べ歩きへコミュニティ:「港北ニュータウン
コミュニティ:「幸せなランチの過ごし方



ウォーキング途中で見つけたのですが、外見からするとなんだか良さげな感じだったので、
奥さんの休日にランチに誘って出かけてみました。

IMG_0794.jpgIMG_0795.jpg


が!
日が悪かった!

店内は奥さま方が充満!
周囲を憚らぬ大声と大笑いでうるさいことこの上なし…^^;;
店員さんに聞くと、なんかの会合があったそうで「今日は特別」なんだそうでした。

横浜国際プールの周辺には他に施設もないし、飲食店もまるっきりないので、
他へ移動することもできず、奥様たちの嬌声の中でのランチとなりました。



ランチは4~5種類。
あれれ?
外で見るとメニュー豊富そうでしたので、のっけから残念のラッシュです^^;;

まあ移動できないので仕方ない…ということで、
奥さんは「カキフライ」のプレートを注文しました。
私は、ロールキャベツとハンバーグのプレートを注文しました。

どちらもドリンクバーがセットになっていましたが、ドリンクはコレ。
IMG_0788.jpg
これでだいたいお料理の感じがわかりますね^^;;



カキフライのプレート。
IMG_0790.jpgIMG_0789.jpg

おそらく業務用の出来合いのカキフライに、いつ焼いたか分からない変色してしまたナスや、
これまた業務用と思われるポテトサラダなどをトッピングしてありました。
ソースは中濃ソースでしょうか。
タルタルどころかマヨネーズさえありませんでした。

ロールキャベツとハンバーグのプレート。
IMG_0791.jpgIMG_0792.jpg

こちらも業務用の食材でしょう。
少し挽きを粗くしたマルシ○ハンバーグ的なハンバーグと、
それをキャベツで包んだようなロールキャベツでした。
ソースも出来合いですね、多分。
ブロッコリーだけは冷凍モノではないようで、これだけちゃんとした食感がありました^^;;



まあ場所柄、そんなに良質なものを望む人もいないのかもしれませんけれど、
逆に、この立地でちゃんとした料理を出したら、とても繁盛するように思いました。

前の記事で書きましたが、私の外食は、調理人さんの気持ちや積み重ねを頂きたいと思っています。
出来合いの食材を集めてコーディネートしたようなものを求めていませんので、
こういうお店をあまり褒めることがない結果になりますが、
みんなで集まってワイワイがやがや…するには、これでいいのかもしれません。

旨いわけでもないし、何か特筆すべき点があるわけでもありませんが、
不味くはありませんので、おしゃべりしながら口に放り込む分には問題ないと思います。

お店は使い分け…ですからね^^

店長さんらしき人が
「今日は特別こんなでして…申し訳ありません」
「普段はもっと静かなので、また別の機会に是非お越しください」
とわざわざ言いに出てきてくれました。
お店として、やっつけで営業しているのではない…それが分かったのが救いでした♪

ご馳走さまでした。

ウォーターアリーナ


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点をご理解の上お読み下さい。

Posted by KAZ 2009_12_04_

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川食べ歩きへコミュニティ:「港北ニュータウン
コミュニティ:「幸せなランチの過ごし方


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


関連記事

コメント

非公開コメント