東京トンテキの大トンテキ定食(渋谷)
奥さんが渋谷に用事がある…ってことでお付き合い。
昼食を食べましょう…ということになって、なんと、奥さんからのご提案。
ウチの奥さん、女性には珍しく、脂こいものやお肉がヘッチャラの人…^^;;
ワタシが痩せられない原因は、もしかしたらココにあるのかも??
FoodShowで買い物を済ませ、明治通りを渡って246との交差点へ。
お店はビルの2Fですが、お昼時とあって、1Fの店外まで行列が…。
テレビで紹介されたせいなのか、元々そういう人気店なのか、
それは分かりませんが、列の最後尾に並びます。
思ったより回転が早く、20~30分ぐらいの待ち時間で店内へ案内されました。
定食メニューはシンプル。
・トンテキ定食(国産豚肩ロース 200g)・・・・・1000円
・大トンテキ定食(国産豚肩ロース 250g)・・・・・1200円
・特大トンテキ定食(国産豚肩ロース 500g)・・・・・2200円
・トンバーグ定食(豚肉100%の300gハンバーグ)・・・・・1000円
・チーズトンバーグ定食(とろーりチーズのせ)・・・・・1100円
・スタミナ丼(味噌汁・漬物付)・・・・・900円 などなど。
ワタシは、大トンテキ定食を。
奥さんは、チーズトンバーグ定食を注文。
しかし、ハンバーグは時間がかかります…とのことで、トンテキ定食に変更。
注文する人もいないようなので、用意してないのかも。
待つことしばし。
ところで、そもそも「トンテキ」とはなんぞや…ですが、単純に言って、豚肉のステーキです。
特性の秘伝タレがご自慢のようです。店外にもニンニクの焼けるいい香りがしてました^^
柔らかく仕上げるためのノウハウ(低温ラード)もあるようで、
独特のグローブカットも食欲をそそります^^v
お待たせしました。
の声で、定食が運ばれてきました。
デカい肉を調理した割りに、かなり早い登場でした。
見越して作っているのかもしれませんね。
(だからハンバーグとか注文されると遅くなるのかな)
![]() | ![]() |
左:定食には、ご飯と味噌汁がつきます。
肉の片側を切った、これがグローブカット。
右:肉は柔らかく処理されていますが、少し筋が歯に当たることがあったのは残念。
実際のお味の方は…というと、この料理の一番の眼目、
お店の自慢のソースは、ワタシには少し物足りない感じでした。
塩をあと一つまみ、あるいは甘みのある醤油などが欲しいところ…そう感じました。
肉は柔らかいのですが、クチャクチャになっているわけではないので、
ある程度の歯ごたえがあり、噛むと肉汁が口いっぱいに広がります。
ボリュームの点では満点以上でしょう。
ワタシは「大」にしましたが、「大」である必要はないかもしれません。
ご飯も普通でも一定の量が盛られていますので、足りない…ってことはまずないと思います。
特筆しておきたいのは、昼時の最煩時刻でしたが、接客には注意しているようで、
数人の女性スタッフの接客を受けましたが、丁寧な言葉で必要なことをキチンと言う…
当たり前のようで、なかなかできないことができていたように思います。
また、ワタシの肉を扱う店の判断基準の一つである、床のヌルヌルについても、
キュッキュッと音がするとは言いませんが、納得できるだけの清掃はされているようでした。
相対的に見て、私のような年齢の人間が食う食い物ではないですね。
ボリュームがすごすぎます^^;;
1週間分のウオーキングの成果をチャラにしてしまいそうな感じでした。
なにせ、キャッチコピーが、
「Notダイエット But疲労回復」だそうで、
「非ダイエット宣言」
「後で運動すればいい」んだそうで^^;;
自らダイエットに逆行するといいきっています^^;;
肉好きの若者には堪らない店…そんな感じでした。
ご馳走さまでした^^
→トンテキHP
東京トンテキ ( 渋谷 / 定食・食堂 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点をご理解の上お読み下さい。
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント