fc2ブログ

2009/09/15

身体ガタガタ… 肩こり、五十肩、腱鞘炎、SAS悪化…

最近、身体がガタガタであります…^^;;

にほんブログ村 健康ブログへコミュニティ:「でっぱりお腹を引っ込めよう!」
コミュニティ:「メタボリックシンドロームを撲滅せよ」



ワタクシ、ロキソニンがお友達でアリマス^^;;

  ロキソニンとは、とっても効いてくれる「痛み止め」です^^;;
  市販薬ではないので、薬局では買えません。
  病院のセンセイに処方して貰うお薬です。

ワタクシ、腎臓結石の持病がありますので、ロキソニンは常備薬でアリマス^^;;



なので、肩が痛い、ヒジが痛い、手首が痛い、指の関節が痛い…なんて時でも、
医者に診せるのを面倒くさがって、もう何年も、ロキソニン飲んで誤魔化してきました。

しかし、先日のこと…。
腎臓内の石が動いたので、数日、ロキソニンを飲み続けていた後、
強い薬なので、あまり飲み続けるのもマズかろう…と自主規制すると、
ついでに収まっていた肩とヒジの痛みがピークに…!

肩も動かせない、ヒジも激痛が走る、手首は、茶碗さえ持ち上げられない痛み…
今回は誤魔化さずに医者に診せよう…ということで整形外科へ^^;;



お爺ちゃん、お婆ちゃんに混じって待つこと1時間。
やっと順番が回ってきて診察して貰ったところ、
な、なんと!
3つの症状の複合だと言うではありませんか。

肩は、「五十肩」(情けねぇ^^;;)
ヒジと手首は、「腱鞘炎」(完全に使いすぎらしく…^^;;)
指の痛みは、腎臓の解毒がうまく機能していないのでわ?
とのことで、三重苦。

治療は…
両肩とヒジにヒアルロン酸注射!
そしてリハビリ!

注射って、腕の内側とか、柔らかい部分に打つイメージあるじゃないですか?
肩ですよ、ヒジですよ!固いですよ、そこ!
怖いったらありゃしない。

ワタクシ、もう何年も腎臓結石と付き合っていますので、
注射も、採血も怖いと思ったことないですけど、肩は怖かったっす^^ll
看護婦に逃げる身体を拉致されつつ注射されてしまいました^^;;



その後、赤外線(?)で患部を温めて、マッサージ。
いや~、気持ちいい~~^^
我が家には、必需品「マッサージチェア」がありますが、
人手、それもプロの人の手でのマッサージは気持ちいいです♪

今は、週に2~3回通いつつ、リハビリ中です。
おかげで、ヒジの痛みはほとんど感じなくなり、肩も動かすことができるように…。
グルグル回すと、方の中で、ゴリゴリ音がして気味悪いですが、
同じ姿勢を続けるのが一番悪いとのことで、できるだけ肩を回すようにしています。

  「てもみん」なんて利用したら結構な料金取られますけど、
  医療としてのリハビリだと、保険がきいて僅か300円ほど…♪
  時間が短くて若干食い足りない感じがタマに傷ですけれど。


さて、日は変わって2~3日後…。

大田区の病院まで毎月の「睡眠時無呼吸」の診察に。
すると、無呼吸が増えている…、つまり状況が悪化^^;;
数値的には、若干なので、誤差範囲かも?と言われましたが、自覚があります。

最近、日中の眠さがまた強くなっているんです。
人は無呼吸になると死んじゃうので、眠りから醒めさせて呼吸させようとします。
それが頻繁になると、ほとんど眠っているようで、眠っていな状態になるわけですが、
その度合いが悪化し、ちゃんと眠れていない…ってわけです。

原因は分かっています(おそらく)。
嫁実家への帰省です。
向こうでは、何もすることがないので、食っちゃ寝、食っちゃテレビの毎日でしたし、
色んなご馳走、お菓子を、やれ食え、それ食えと歓待三昧…。
結果、また太ったんだと思います。



そんなこんなで、身体ガタガタな今日この頃なのです^^ll

・できるだけ毎日歩く
  
  これまでも歩いていましたが、頻度を上げ、歩数も多めにする。
  昼食前に歩いていたのを、昼食後に歩く。

  まずは痩せることが先決ってわけです。
  それに、最近じゃめっきり膝も弱ってきて…^^;;

・食事の総カロリーを減らす

  基本的に、「おやつ」をなくす。
  食うなら、野菜や果実を。
  食事は肉を極力控え、魚、野菜中心に。
  揚げ物をはじめ、油調理を減らす。

  ウオーキングの時間をズラす。
  食後に運動が効率的らしいので、これまで午前中に歩いて、
  シャワーを浴びてから昼食だったパターンを、昼食後に歩くように変更。
  これでカロリー消費の効率をあげる。

・2時間以上、パソコンを続けない。

  できれば、1時間程度ごとにで運動を。
  (気づけば3時間、4時間当たり前…なんですけどね^^;;)

そんなことで、できるだけ改善してゆこう…と思っています。

  続くのかって?
  ワタクシ、こう見えて、案外意思は強いんですよ。
  禁煙も特に苦しいこともなく、あっさり達成できちゃいましたしね^^
  続くんじゃないかな…。


ウオーキングはこれまでも歩いていたので、膝はかなり改善されてきました。
近所の神社に100段ほどの階段があるのですが、
最初は、途中で膝が痛くて立ち往生しましたが、
最近は、2分割(心臓がついてこないため^^;;)で一気に上がれるようになってきました。
昔、運動していてキン肉はあるようで、少し動かすと、すぐに機能が戻る感じです^^

下半身は案外大丈夫なんですけれど、運動しにくい上半身は衰えが目立ちます。
さらには、きちんと習ったことなどなく、我流のキーボードタッチもいけないんでしょう…
肩こり、背中の張り・痛みは尋常ではありません。



まあ、ワタクシも来年には55歳^^;;
今でこうですから、もう、肩もヒジも手首ももたないと思うんですよね。
痛み止め飲んで仕事続けるのも限界が近いかと…。

それで、定年退職…ってことで、会社の対外的な仕事を減らしています。
何とかアフィリエイトなど個人的な収入で暮らせるようになってきたので、
どうしても…と依頼されている仕事でも、できれば年内、
遅くとも来春までに完全に撤退させて頂くことにしました。

年はとりたくないですよねぃ^^;;

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点をご理解の上お読み下さい。

Posted by KAZ 2009_09_15_

にほんブログ村 健康ブログへコミュニティ:「でっぱりお腹を引っ込めよう!」
コミュニティ:「メタボリックシンドロームを撲滅せよ」


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


関連記事

コメント

非公開コメント