クルマ買取り顛末記 ガリバー
「カービュー」というクルマ買取りの見積もり一括申込みができるサービスがあります。
PCでもあるのでしょうが、携帯好きのワタクシは当然、携帯から申込み。
すぐにリアクションが…。
メールをくれた業者、電話をくれた業者、各社様々でしたが、6社から連絡がありました。
その中には、TVCMなどでも名前を聞いたことがある会社も何社か…。
ラビット、カーセブン、ガリバーなど。
他は聞いた事のない社名でした。
買取りに出したのは、昨年初回の車検を通した4年目のJEEP CHEROKEEのリミテッド。
年式は2005年。走行は月間1000キロを少し下回る程度。
内装は状態はかなり良く、本皮シートも良い状態を保っていました。
外装もかなりいい方だと思いますが、
初年度に友人の会社の駐車場で左前のフェンダーを擦ってしまい、それが唯一の大きな傷。
洗車をほとんどしないので、磨けば「磨き傷」のない綺麗な塗装が出てくる…ハズ…^^;;
機能での不都合も一切なし。ナビとETC(今品不足なので得点高し)はそのまま。
ネットで調べると、70~80万円、状況(引き合いがあるとか…)で90万ぐらいとのこと。
状況は悪くないと思うので、85万円を目標に交渉するつもりでいました。
最初にクルマを見に来たのは、携帯から申し込んだ当日。
東京○○○スという会社でした。
最初に電話連絡が来て、すぐに見させて頂きます!と言われれば、
人情として好印象を持ちますよね^^
見てもらったところ、やはりクルマの状況は「極上」とのこと^^v
「おいくらご希望ですか?」と聞かれたので、
「希望というより、最大限いくらなのか、掛け値なしで言って」と応酬。
少しやり取りがあって、使用状況とか、修復歴などの話しの後で出てきた金額は
「80万円+α」という数字。
最初の一声目としては悪くないのでわ??
「他社さんとも交渉されていますか?」と聞くので、
「一括から申し込んだからね」と言うと、
「是非欲しいクルマなんで、他社さんの数字って教えてもらうわけにゆきませんか?」
と覇気のないことを言う…^^;;
「いやあそれはどうなの?」
「自分的に、御社的に、他社に負けない数字を言えばいいじゃない?」
とけしかけるも、「社に戻って上司と相談してご連絡します」とのこと。
しかたないので保留に…。
続々連絡は来るのだが、何だかおかしい…。
ほとんどの業者がメール連絡なのだ。
クルマの状況を記して返信してくれ…だの、
お電話お待ちしています…だの、やる気が感じられない業者ばかり。
電話くださいって、そもそも、一括から「売る」意思は見せてるんだから、
さらにこっちから電話をしなければならない理由が分からん(怒)。
そんな中、連絡自体は一番最後に電話があったのがガリバー。
最後ではあったけれど、その電話1本で翌日の訪問査定が決りました。
性格的に、ちゃっちゃと進行しないのが嫌いなんですよね^^;;
メールとかの業者は、一応連絡したけど、クルマ的に欲しくなかったのかも?
翌日来たガリバーの査定員。
やはり評価は極上(ヤッタね^^v)。
「ご希望金額はありますか?」
先の業者が、80万は出しているので、ふっかけてみる…。
「90は欲しいかな」というと、
「え、それでよろしいんですか?」
と、吹っかけ返しを食らう(笑)。
実は、このCHEROKEEの買取りは、タイミング的にも良い状況だったんです。
というのも…、
現行のjEEP車は、全てプレミアムガソリン仕様ばかりで、レギュラー仕様車がありません。
最後のレギュラーガソリン仕様車であるKJチェロキーの人気が落ちずにいる…
昨年~今年にかけての不況やガソリン代高騰などで、
そんな状況が私の買い取り価格に有利に働いたようなんです^^v
査定員が出してきた金額は想像を上回る100万円!
「ヤッタ!ラッキー!」と思いましたが、表情に出さないようにして条件を飲むフリをしました。
しかし、やはり高値で売れたことで、浮ついていたのでしょうね。
後から、自動車税と自賠責保険の残り分はどうなるのか電話で確認したところ、
100万円に込みだとのこと…^^;;
今回の買取車チェロキーを購入する際にも、それまで10年乗ったグランドチェロキーを
別の業者でしたが買い取りに出したのですが、その際は、自動車税も自賠責も
戻ってきたような覚えがあるので、当然、そうだと思い込んでいました。
3700ccですから、年間の自動車税は66000円です。
7月の買取りだと、8か月分なので、決して少なくない金額です。
自賠責と合わせると、買い取り金額の正味は、94~95万円程度ということになりますね。
最後に後味の悪さを若干残した感がありましたが、
それでも、ネットでの相場をはるかに上回った金額だったので「良し」としましょう^^
もし買い取りサービスを利用する際には、そんなことも確認されることをオススメします。
そんなこんなの、愛車買取サービス利用記でした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですので、その点ご理解の上お読み下さい。
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント