fc2ブログ

2009/07/07

男子スイーツが隆盛なのデス♪

最近、スィーツ好き男子が増えているそうです。

にほんブログ村 グルメブログへコミュニティ:「男のスィーツ道
コミュニティ:「コンビニ・スィーツ



いや、私に言わせれば、スィーツ好きを隠さなくなった…というべきでしょうか…。


的場浩二は、芸能界でもスィーツ好きで有名で、
「的場スイーツ~本気の113品~」など本を出版するほどのマニアぶり…^^;;

昨今ではセブンイレブン、ファミマ、ローソンなどのコンビニ各チェーンから、
有名パティシエや洋菓子研究家とタイアップしたオリジナルスイーツが続々発売され、
スィーツ好き男子としては、放置できない状況に至っておりまする♪
Yahoo!ニュース記事

私的には、サークルKのスィーツで、チーズを使ったものがなかなかウケておりますし、
ソフトクーリームといえばミニストップですが、
ゴールデンパインを使った「ハロハロ ゴールデンパイン」もかなりの秀作と思います。

もちろん、コンビニスィーツ以外でも、横浜反町のフランセのケーキは絶品と思っていますし、
重慶飯店の胡桃月餅、自由が丘黒船のどら焼き、原宿瑞穂の豆大福等はお気に入りです。

伊豆旅行の際には必ずといって良いほど、長岡温泉の温泉饅頭はハズせませんし、
先日の伊豆旅行ではガイド本で見つけたロールケーキを買い求めました。

そんなスィーツ好きを隠したこともない筆者は、ついに思い切った行動に出てしまいました。



「男子スィーツ部」をご存知でしょうか?
20090517_003.jpg


「男子スイーツ部」は、DIME(雑誌:小学館)と、Niftyのコラボで誕生したサイトなんですが、
元々、Niftyには「スィーツ部」なるサイトがあったところへ、
DIMEとの共同運営ってことで、「男子スイーツ部」ができたってわけです。

タイトル通り、男性向けのスィーツを題材にしています。



ただ、最近のワタクシは…と言えば、食事制限などもやっているのですが、
自宅でパソコン仕事である限り、運動不足の解消が難しく
大変に不本意ながら太り続けているわけで、
ウオーキングなども最近はほとんどしなくなってしまいました(だって面倒なんだもん^^;;)。

なので、無尽蔵にスィーツを頂くわけにもゆかなくなってきたわけで、
それだからこそ、制限の中で頂くスィーツは厳選したい…というわけなのです。



↑にも、好きなスィーツをチョロっと書きましたが、
プリンはガキの頃~そうプッチンプリン!~で馴染んでいるマイスィーツの定番です。

そんなプリンを、「男子スイーツ部」と森永のコラボで、な、な、なんと!

  至高のプリン

なるものを開発するというではないですか!


こりゃあもう入部するしかないべ…ってことで、ついに「男子スィーツ部」に入部した次第です^^

  今までもサイトは見ていたのですが、入部はしていなかったんです^^;;
  しかし、事がプリンってことになれば、状況一変です。入部しちゃいました♪

どんなプリンができることやら……楽しみです!^^

  私的には、今どきな柔らかいプリンも好きなんですが、
  昔風の固めの焼きプリンも好きなんですよね。まあ一般的ではないんでしょうけれど。
  いずれにしても、どんなタイプでも美味しければ文句ないデスヨ^^;;
  完成が待ち遠しいですね。

  20090517_004.jpg
  ■男子スイーツ部はコチラ


というわけで、男子スィーツ部に入部シマシタ♪
7/7七夕にちなんで甘い話題デシタ。
皆さんはどんなスィーツがお好きですかな?

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点をご理解の上お読み下さい。

Posted by KAZ 2009_07_07_

にほんブログ村 グルメブログへコミュニティ:「男のスィーツ道
コミュニティ:「コンビニ・スィーツ


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


関連記事

コメント

非公開コメント