管釣り釣行記 開成フォレストスプリングス 09/07/02
平日で、朝からずっと小雨模様…、
夕方には雨はあがったとはいえ、太陽が顔を出したわけではなく、
まだ雨がパラつくかも…といった空模様でした。
朝から人的プレッシャーが少なく、ナイターはたぶん数人…
こりゃ釣れるでしょ!
というのが釣行の動機でした。
大井松田にある開成FSへは近いのが何より気楽に釣行できる要因になっています。
自宅を17時に出れば、18時半からのナイターに無理なく間に合います。
途中、コンビニに寄りたいから…と、16時50分に出発しましたが、
厚木を過ぎて、やはり早すぎたので、80km/hでエコラン…^^
それでも18時10分には駐車場着で、18時20分には受付にいました^^
ホント、近くて楽チンです♪
前回、お隣の方の前に、終了時刻までずっとライズが出続けていました。
是非、今回は、私がここに入りたいな…と思っていました。
いざ、ナイターが始まってみると、お客さんは私を入れて3人のみ^^
ますます釣れちゃうじゃん…などとお気楽に考えながらポンドへ。
夜のクラブハウスは美しいのです♪
希望の場所に近い位置に入れたので、早速キャスト。
最初はPAL2.5gブラウン。
まったく無反応です。
ライズがガンガン出ているので、浅めを引けるスプーンを続々と繰り出しますが、
たまに、微細なアタリがありますが、フッキングできず時間だけが過ぎてゆきます。
とうとう、最初の30分はボウズでした。
それでもまあ、開成はあまり知らないし…と自分に言い訳できるので気が楽です(苦笑)。
まあそのうち釣れるでしょ…。
なんてタカを括っていたら、なんと、1時間40分ノーフィッシュで過ぎてしまいました。
20時10分、やっとこさ、本日の1尾目。
それでパターンを掴んで連荘か…というと、また沈黙の時間に戻っただけでした^^;;
それでも、終了近くなって、ようやくアタリが出るようになって、もう1尾ゲットしました。
いや~、慣れない釣り場って、ダメとなると手の打ちようがないですね^^;;
私がもっと上手い釣り人なら、何か打開策を思いつくのかもしれませんけれど、
ただただ、投げては巻く…の繰り返して、何もできませんでした。
結局、この日釣った魚は僅かに3尾でした。
失意の中での納竿となりました。
いや~、まいったまいった^^ゞ
■本日の釣果
3尾
■タックル ロッド:ダイワPresso 63UL-SVF
リール:Shimano 06ツインパワーMg 1000PGS-DH
クレハ リバージR-18フロロリミテッド 4lb(クリアライン)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですので、その点ご理解の上お読み下さい。
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント
No title
開成釣行、お疲れ様でした。
今回は残念な結果でしたね。
自分は最近になって仕事が忙しくなり始めた事もあって、
あじさいから釣行できておりません。(ToT)
このご時世、仕事が忙しいのは良い事かと・・・。
釣行できない分、KAZさんの記事を楽しみに拝見しておりますです。
2009-07-05 09:57 にゃ〜す URL 編集
No title
>自分は最近になって仕事が忙しくなり始めた事もあって、
>あじさいから釣行できておりません。(ToT)
>このご時世、仕事が忙しいのは良い事かと・・・。
おっしゃる通りだと思います。
仕事が忙しい…今は感謝しないと…デスネ。
>釣行できない分、KAZさんの記事を楽しみに拝見しておりますです。
いやあ、それがですね…訳あって車がなくなります^^;;
従って、釣行できなくなってしまったんです。
もし釣行することがあったら便乗させてくださいね。お願いしま~す^^;;
2009-07-06 00:20 KAZ@自宅 URL 編集