たつろう寿司 2009/05/23
5/23は、奥さんによりますと、「挙式記念日」なのだそうです。
で、お祝い事、記念日は、大抵の場合「たつ郎寿司」でお祝いです。
お祝いっていっても、何をするわけでもなく、
最初に「これからもよろしくね」なんて乾杯する程度で、単に旨い寿司を食う口実なのです^^
最初にお願いした予約の時間を30分ほどズラして貰い、7:30にお店に到着。
いつも、直前で予約時間を変更してごめんなさい(×_×)
実はこの日、ランチで非常に嫌な思いをして、昼食をちゃんと食べられなかったので
(その仔細については、日記の方をご参照ください)
非常にお腹がすいていたので、「太巻き」を最初にお願いしました。
![]() | ![]() |
お腹が「ぐぅー」となっていたので、それを納めようと思ってお願いしたのだけれど、
とてつもなくデカく、量も多くて、正直、今回はこれだけで腹八分目になってしまいました^^;;
後で話したら、「ウチの太巻き、大きいんですよ」だって…。
次回から注意せねば…、食いたいネタがほとんど食えずに終わってしまう^^;;
ちょっと(かなり)多かったものの、空腹感は収まったので、
あらためて、お刺身などでビール&梅酒を。
なんか、クイクイ飲んでしまいました^^
おつまみは…
![]() | ![]() |
まだあった!ほたるイカ。太っていてプリプリでした♪甲は抜いてあるのかな?
![]() | ![]() |
〆過ぎというか、酸味が強いというか…、食感もあんまり…だし、脂もない感じ…。
今回の一番の残念はこの「〆さば」でした^^;;
中トロ。お約束の美味しさですね。まさに鉄板!言うことなしです。
![]() | ![]() |
そして、本日の海胆は3種類。
奥さんは、右端の「蝦夷ばふん海栗」がお気に入りでした。
確かに、定番の美味しさで、濃厚だし甘みが強く文句ないんですが、
私は、あえて真ん中の「北むらさき海栗」をイチバンにします。
あっさりした中の、ほのかな甘みが好きでした。
握りなら、蝦夷ばふん海栗の強さが必要かも…ですが、
そのままなら北むらさき海栗の優しさも捨てがたいな…なんて思いました。
今回のサイドオーダー的なお気に入りはコチラ。
![]() | ![]() |
素朴で瑞々しくて、甘くて美味しい野菜でした。
そして、イサキの一夜干し。
これはちょ~~お勧めですよ!
やはり旬の魚は旨いんですねえ^^
脂が乗っていながら決してしつこくなく最高のイサキでした。
(また海釣りをしたくなりますね^^)

こちらはカツオ。これも旬ですね^-^
![]() | ![]() |
特製の卵焼きも相変わらずの旨さです。
太巻きでお腹イッパイな上に、色々と旨いもんが多くて…
![]() | ![]() | ![]() |
アナゴ。好きですねぇ。アナゴだけは絶対にハズせませんね。
そして、イサキ。一夜干しが滅茶苦茶旨かったので、ニギリでも…。
独特の歯ざわり、ネットリした食感が独特で、やはり旬のものは旨い!でした。
そして、大トリは、もう次回はないであろう、シーズン最終の蛍烏賊グンカン!
たつ郎さんったら、9つも乗せてくれました^^
もう、お腹パンパンです!
今日も今日とて、いつもながらの美味しいお寿司を頂きました。
ご馳走さまでした^^
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点をご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2009_05_26_
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント
No title
おー、海胆の食べ比べ、いいですね!お酒がおいしそー。
やっぱり、味はそんなに違うものなんでしょうか?(と言う、素人考え・・・)
2009-05-26 23:36 にゃ~す URL 編集
No title
>おー、海胆の食べ比べ、いいですね!お酒がおいしそー。
ん~~、なかなか^^
>やっぱり、味はそんなに違うものなんでしょうか?(と言う、素人考え・・・)
これがですね、結構違うもんなんですよ。
以前驚いたのは、ある半島のあっち側とこっち側で違ったりするんですよ。
なので、産地が違うなんてことになると、もう全然違うんです^^;;
一度試してみては?ご紹介しますよ(ってココで~たぶん見てるんで~笑)
場所は池上線の雪谷大塚からすぐです。
私の名前を言って頂けば、よくしてくれると思いますんで。
お値段も全然高くなく良心的なんで安心して利用できるおすし屋さんですよん♪
一緒に飲み&食いに行ってもいいですよね^^
釣りじゃなく、飲み食い??(爆)
2009-05-28 12:41 KAZ@自宅 URL 編集