自作ランチパック チキンソテー&マスタードマヨ
家の中もようやく落ち着いてきて、炊事ができる状況になりましたので、
早速、自作ランチパックのお弁当を奥さんに持たせました♪
本日の具材は3種類。
■チキンソテー&マスタードマヨネーズ添え
![]() | ![]() |
鶏のムネ肉に塩コショウして、片栗粉をまぶして焼きます。
本当はモモ肉の方がおいしいと思いますが、カロリーがねぇ^^;;
![]() | ![]() |
皮目をパリっと焼きます。
冷めたものを食べるので、塩は少し強め、マスタードマヨも濃い目の味付けにしました。
■ミニハンバーグ
以前にお弁当用に作って冷凍しておいたミニハンバーグです。
このハンバーグは、レンコンが入っているので、きっと食感がいいと思います^^
![]() | ![]() |
焼いてから冷凍していますので、レンジでチンだけでOK。
一旦、レンジで解凍してから、ソース&ケチャップをまぶして再度加熱しました。
少量のケチャップをトッピングしました。
■タマゴ&パセリマヨ
ゆで卵をフォークの背で潰し、マヨネーズ和えに。
庭~今度の住まいには小さいけど庭があるんです^^v~のプランターからパセリを収穫。
日当たりが良くなったせいか、暖かくなったせいか、転居後、急に元気になりました。

タマゴは粗めに潰したのが好みです。
色がつかない程度に「醤油」を垂らすと、味が引き締まる感じがします。
さて、できあがり。

奥さんに3個、自分の昼食に4個です♪
そして翌日…。

まずまずの出来ですかね。
味は濃くしたつもりでしたが、ハンバーグと、タマゴは、少し弱かったです^^;;
チキンソテーはいい感じでした。
ごちそうさまでした♪
引っ越し後、最初の記事は、自作ランチパックになりました。
やっぱり、このブログって、釣りブログではなく、タベログ??
新居の最寄り駅は、東急東横線日吉駅になりますので、
ブログ説明の「東急沿線の…」に変更はありません。
日吉周辺や自由が丘辺りが多くなるかもしれませんが、
本ブログ、まだまだ続けるつもりですので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(注)全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点をご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2009_04_22_
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント
じっ 自作ハンバーグ
新居きれいでうらやましいです^^
やっぱりボンカレーや冷凍ハンバーグで作ろうとしている私は邪道なのですね(泣)
精進します^^;
2009-04-22 21:59 メタボアスリート URL 編集
No title
昨日は遠路ご足労頂きありがとうございました♪
>新居きれいでうらやましいです^^
はい、自分でも綺麗で嬉しくなっちゃいます^^
>やっぱりボンカレーや冷凍ハンバーグで作ろうとしている私は邪道なのですね(泣)
邪道ってこともないと思いますけど、モノ作りって凝らないと面白ろくないでしょ?
そゆ意味では、具材も自作すると楽しさが倍になるのでわ?って思います。
具材にチキンライスを入れて、外側のパンを牛乳とタマゴでフレンチトーストにして…
「オムライスパン」なんて如何??
2009-04-22 23:19 kaz@自宅 URL 編集