fc2ブログ

2008/09/25

横浜中華街 重慶飯店の月餅

子供の頃から、妙に月餅が好きで、特に胡桃の月餅が大好きです♪

にほんブログ村 グルメブログへ
コミュニティ:「横浜中華街
コミュニティ:「男のスィーツ道



さらにさらに、重慶飯店月餅に目がありません。

どうしてなんでしょうねぇ^^;;
小学校1年生~大学卒業まで横浜に住んでいたのも影響があるかもしれません。
祖母が中華菓子が好きで、自宅に普通にあったせいかもしれません。
(もっとも、クッキーのようなものはよく貰いましたが、月餅は特別な存在でしたが)


おやじになった今でも、ときどき無性に食べたくなって、
第三京浜~首都高を飛ばして、横浜中華街へ出かけることがあります。

今日も、突如として食べたくなり、15時ごろになって急に出発を宣言!(爆)
奥さんを連れてクルマを出しました。

  ちなみに、本日給油した際の金額は、156円/Lでした。
  かなり安くなってきましたが、今後、もう少し下がるみたいですよね?
  140円台になったら嬉しいんですけどねぇ^^

横浜公園で首都高を降りて、パーキングにクルマを止めるまで45分。
都内で少しノロノロだった以外は、すんなり走って到着しました。

なんでも、中国は、中華人民共和国となって59年だそうで、横断幕が上がっていました。
(でも、59年って…^^;; キリの良い来年はさらに盛況なんでしょうね^^)
20080923_003.jpg

祝日でしたが、やはりあの事件の影響でしょうか、人では少なめな感じでした。
それでも、直後よりはだいぶ戻ってきているようで、頑張って欲しいと思いました。

まずは、お目当てが売り切れないうちに…と、重慶飯店のお土産ショップへ。

すると入り口で試食を出していて、食べてみると、大好きな月餅の巨大版のような味!
20080923_007_20080923233710.jpg
こりゃ買うでしょ…と、山に詰まれた中から2つ手に取ると、
背後から、「1つでいいでしょう?」とたしなめのお言葉^^;;

1つを山に戻し、さらに店の奥へ…
「柚香餅」
20080923_008.jpg
「これも好きなんだよねー」
「1つにしといてね」

手にとって、1つだとたしなめられる…を繰り返しつつ、好きなものを集めます。
アーモンドのクッキーも欲しいし、
中華街なんだから、焼売や肉まんなどの点心も買わないとなりません。

それともちろん、大本命の月餅も忘れずに^^



大きな手提げ袋を持って店外に出ると、
「買い物、終わったから何か食べようよ」と奥さん。

「いやいや、買い物はまだ終わってないっすよ」
「え?まだ何か買うの?」
「甘栗!」
「ああ、なるほどね^^」
実は、夫婦揃って甘栗好きです(笑)。
甘栗と言えば、私の好みは聘珍樓です。
交番の裏手に工場があるのですが、そこで直売されているのがお勧めです。

ところで、最近の甘栗には、殻を割る道具が付いているんですねぇ^^
初めてこんなの貰いました。
20080923_009.jpg
爪でも割れるんですが、確かに、これを使うと剥くのが楽でしたよ♪



それじゃあ腹ごしらえをしますか…ということで、
一旦、クルマに重い荷物を置きに戻って、改めて食事をするお店を探します。

私の好みは「広東」
奥さんは「上海」だといいます。
お互い、「四川」じゃなくてよかったなどと言いながら、おいしそうなお店を探しますが
いつもそうですが、中華街へ来ると、いったいどこがいいのか分からず
延々と歩き回って、なかなか店を決められません。

今日も今日とて歩き回り、いい加減に選び疲れてしまった頃、
裏通りの広東風のお店に腰を落ち着けました。
ここがいい!
ってわけではなかったのですが、歩きすぎて「ここでいいや」的選択でした^^;;


実は失敗が…^^;;
重慶飯店で勧められるままに、中華菓子の試食を食べて、
さらに、聘珍樓で、出来立てアツアツの甘栗を袋に詰めてもらう間、
店番の女の子が、いくつも甘栗を剥いてくれるので、考えなしに食べてしまって、
変な具合にお腹に入れてしまいました。

「コースにする?」
「無理かなあ、そんなに食べられないや」
「じゃあ、ご飯か麺を各々1品と、何か好きなもの1~2品ずつでどう?」

てな具合で、せっかく中華街まで行ったのに、お菓子でお腹を膨らした大ばか者です^^;;

私は、「海鮮焼きそば」と「海老のマヨネーズ炒め」、
奥さんは、「海鮮ワンタン麺」と「スペアリブの黒酢炒め」
もう1品は、途中で食べられたら注文しようということになりました。


かなり薄味で、満腹気味で食べるにはいい感じの味つめでした。
海老の調理が上手なお店で、マヨネーズ炒めも、海鮮ナントカも、海老が美味でした。
プリプリで、柔らかく、ツルンとした食感で、噛めばしっかり海老の味が…

恐れたとおり、3品目の好きなものは注文できずに、ごちそうさまでした^^


突然行くことにしたので、僅かな時間でしたが、やはり中華街は楽しめました。
また、近々のうちに遊びに行きたいです^^




(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですので
その点ご理解の上お読み下さい。

Posted by KAZ 2008_09_25_

にほんブログ村 グルメブログへ
コミュニティ:「横浜中華街
コミュニティ:「男のスィーツ道


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


関連記事

コメント

非公開コメント

KAZサン ご無沙汰してます

そういえば以前お邪魔したときに、月餅を頂いたのを覚えています。
なんと、お近くにいらしてたんですね。
地元な私は最近行ってないですねぇ 中華街
でも、結構好きで私は四川派です。
ヒーヒー言いながら激辛マーボードーフや
アヒルの舌のカラシ炒めなどを食べるのが好きです。

やっぱMなんでしょうか?

こんにちわ>センセ

超遅レスでごめんなさい。
コメ、頂いていたのは知っていたのですが、時間がなくて…
ホント、すみません^^;;

四川は苦手です。唐辛子の辛さには弱いので…。
広東のトロトロが好きです^^
とすると私はトロいんでしょうか(爆)