雪谷大塚「たつ郎寿司」
奥さんが決めている記念日の名前なんで、名称はあまり覚えていないのですが(苦笑)、
日付はとても分かりやすく、ホワイトデーなんです。
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
「貢物」が一つ減るので、なかなか絶妙な日だと思います^^
毎年、入籍記念日は「お寿司」ということに(暗黙ですが)なっています。
ここ3年は、同じお店です。
奥さんがネット上のクチコミ・グルメサイトで見つけたお店で、
東急池上線の雪谷大塚にある「たつ郎寿司」。
雪谷大塚駅から徒歩で4~5分ってことでしょうか…ビルの1階がお店です。
カウンター12~15席ぐらい、テーブルで10席ぐらい(数えたことないんで感覚です)で
そう大きなお店ではありませんが、店内は明るく、清潔感があります。
今年の記念日は、奥さんに「何か怒ってる?」と尋ねたくなるほどの悪天候。
さらにタイミングが悪いことに、電車が雪谷大塚に到着する頃には雷鳴まで聞こえる始末…
まるで台風のような土砂降りの中、お店まで歩くのは厳しかったです^^;;
(お店に入ってしばらくしたらアメも上がってしまいました~嗚呼)
席に着くと、割り箸の袋に名前が…
このお店は、予約してゆくと、このサービスをしてくれます。
大したことじゃないですけれど、そういうちょっとした心遣いが嬉しいものです^^
まずは、乾杯ですね^^ 私は生ビール、奥さんは、柚子酒。
ずっとよろしくね…なんて、年に1回はそんなことも口にしても撥はあたりません^^;;
我ままで気分屋の自分によくついてきてくれると本心から思いますから♪
最初は、少し飲みましょう…ということで、お任せでツマミを出して貰いました。
最初はヒアメ、ハタ、〆さば、みる貝、ホタルいか…
こちらは自家製の〆さば。
〆さば、好きなんですよねぇ^^
浅く〆てあって、脂の乗ったさばの香りや味が殺されていなくて美味でゴザイマシタ^^v
(奥側はひらめ)
さらに、サイドオーダーで、鮪中おちユッケを注文。
お腹も空いていたので、ご飯も食べたくて、
「穴きゅう巻」を食べたら余計にお腹を刺激してしまって、
さらに、「いくらとイカの小どんぶり」を追加です^^;;
とここで、名物の登場です。
この「たつ郎寿司」では、サービスで美味しいものを色々と出してくれます^^
まずは、どことかの赤たまごを使った玉子焼き。
その時にお店にいるお客さんの数を数えて人数分だけ作って、アツアツを出してくれます^^
あまさ控えめで、たまごの美味しさを味わえるこのお店の名物の一つです。
そしてもう一つ。
自家製のわさび漬け。
このお店、わさびにもこだわっていて、メニューに「わさび巻き」があるほど…
その日に出す分だけ少量を手作りしていて、新鮮は茎や根がシャキシャキです^^
でも、奥さんは食べられないほどの刺激ですので、辛いもの苦手な方は無理かも^^;;
おつまみも食べつくし、名物も堪能させていただいて、
ざくろ酒だの、梅酒だのとお酒も進み、そろそろ握りへ移行して締めますか…
食べたいネタが色々あって迷いますが、
先ほどの〆さばが旨かったので、握りでも是非食べたいとオーダーすると、
なんと、よく出てしまって端しかないとのこと…それでもいいと出てきたのがこちら。
う~ん、ほんとに端っこですね^^;; でもお味の方は、私の好みど真ん中!んんんまいっっ!^^
中トロをペロリと頂いて、だいぶお腹も膨れてきましたので、そろそろ締めです。
実は、このお店の名物はもう一つあるんです。
これが一番のお勧めなんですが、「うに」!なんです。
ウニを食べたくなったら、北海道へ行く前にウチへ来て…
というほどお店が自信を持ってお勧めするウニは、全国の「無添加の塩水ウニ」。
多いときには、7種類もののウニが全国のウニの産地から集まってくるんです^^
赤ウニ、ばふんウニ、むらさきウニなど、大将自ら仕入れているんだそうですよ。
ウニの旬は夏!6月~8月には、1種類300円でウニの食べ比べができるんですよ。
ウニ好きさんは、是非、行ってみてはいかがですか?
なんて、宣伝しちゃいましたが、本当に美味しいですよ。
で、そのウニ。
今日のウニは…あ、あれ、どこだっけ? あはは、ちゃんと聞いたのに忘れちゃいました^^;;
確か、北海道で、どこだかの半島か岬のアッチとコッチで産地が変わるんだよ…
なんて、話しを大将に聞いた覚えがあるんですけど…^^;;
(一番大事なウニの写真…ぴんぼけです^^;;)
そしてそして、本日のオオトリは…
最初におつまみで出て、とても美味しかったワタクシの大好物…ホタルイカ。
軍艦にして頬張らせていただきました^^
実は、これ…ホタルイカは半分以下になってます…はい、食べちゃいました(苦笑)
いや、だって大将ったら、好きだって言ったらありったけ盛るんですもん^^;;
ホタルイカ、全員起立!だったんで、あまりに見た目が悪いので、食べて減らしてこの画像です。
そんなこんなでお腹いっぱい食べて、サービスもいっぱいしてもらって、
大満足で家路につきました。雨もやんで、手をつないで帰りました^^
雪谷大塚の「たつ郎寿司」ワタクシのイチオシのお寿司屋さんです♪
(お詫び)
実は、デジカメ忘れてしまいました。
携帯カメラの画像なので、元々、ピントが甘い上に、飲んでいるのでピンボケだらけ^^;;
撮った半分も使えませんでした。
肝である「ウニ」や「わさび漬け」の画像も使えませんでした。スミマセン!
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですので
その点ご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2008_03_16_
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けると嬉しいです♪
もちろんコメントも大歓迎です^^/
コメント