娘から突然の贈り物♪
ある日、心当たりのない荷物が届きました。
マンション入り口のインターホンから「○○運輸です。お荷物です。」の声…。
何か注文した覚えもないし、誰かに訴追される覚えもない(おひおひ…^^;;)
インターホン越しに、「差出人、誰?」と尋ねると、娘の名前…
バレンタインでもないし、誕生日は1ヶ月半ほど前…
なんだろうと思いつつも、受け取ると、思いの他大きいダンボール箱が一つ。
中を見ると、パソコンだ!
手紙が入っていた。
「バレンタインも誕生日もいつもブッチしちゃってゴメンンね」
「何年間分のプレゼント、受け取ってね」
実は、私のパソコンが最近どうにも力不足…
そろそろ換え時…と思いつつも、面倒なので無理して使っていたのですが、
わが娘、昨年の春先に転職をして、パソコンショップに勤めるようになり、
「安くしてあげるから換えれば?」
ふむ…
娘の会社での評価があがるのであれば、そのくらいしてやってもバチは当たらない…
というわけで、「適当にみつくろって、見積もり出しといて」と伝えてあったんです。
離れて暮らしているので、何度か、メールで仕様やスペックのやり取りがあったものの
最終的に、私はカードで購入したいが、娘は面倒だし、気が向かない…
そんな状況のまま2ヶ月ほどが経過していたタイミングで、いきなり「プレゼント」!
メールをすると、「もう面倒なので、私の好きなように組んでプレゼントすることにした」と…
子供の頃から、思い切った子ではあったが、性格は変わらないようで
驚かせてくれること…(笑)。
私がそれまで使っていたパソコンは、もう5年も使った年期モノ…
ペン4やっと…XPやっと…の状態だったのですけれど、
この贈り物は、Core 2 Duoなんて贅沢に積んでしまっていて、動画もスイスイで、
パソコンの進化たるやスゴイなぁ…と歓心してしまいました^^
ネット屋なので、画像をいじるワケでもなく、エディタにタグを打ち込むのがメインなので
メモリさえガッツリ積んどけば、Celeronだって問題なしなので、
仕事的にはオーバークオリティ…遊びで役立ってくれそうなスペックです(笑)。
よく間違われるのですが、私は、パソコンは詳しくないんです^^;;
仕事~ネット~がら、パソコンについてよく教えて…と言われるのですが…無理。
ネット屋は、自分が使う機能しか知りません(苦笑)。
それにしても、仕事とは言え、自分でパーツ組んでパソコン作れるなんて…
オヤジにはとうていできそうもないことなので、妙に尊敬しちゃいます^^;;
まあ、娘ももうお肌の曲がり角…
いつまでも、「アイスの詰め合わせ」が何よりも好きな女の子であるはずもないんですが
オヤジ的には、目の前にいないと、どうしても大人の女性など意識できないのです。
そう言えば…
大学のころの友人と、何かの時に話したことを思い出しました。
『俺たち、どんなタイミングで「ご隠居さん」なんだろうな?』
いろいろと、こうなったら…という話が出ましたが、最終的にみんなで納得したのが
『子供にお小遣いを差し出されたら…』でした。
これって、今がそう?(爆)
久々に、一緒にメシでも食いたいなぁ^^
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点ご理解の上お読み下さい。
![]() | ![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、宜しければ…
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けるととてもとても嬉しいです♪ もちろんコメントも大歓迎です^^/
コメント
良い話じゃないですかぁ~子供の成長はほんと楽しみですね
私の息子はまだ3歳半ですが、今から一緒に釣りをする事を楽しみにしています。
釣りキチ三平の魚紳さんみたくならないように目だけは気をつけたいのでちゃんとサングラスをかけて釣りができるまでデビューは待とうかと思っています。
男の子なので針が手や足など刺さるのは経験として全然良いいのですが目だけは再生しませんからね、管釣りに行くと家族で楽しんでる方を良く見かけますが、小さい子がサングラスかけずに走っているとヒヤヒヤします。
娘も良いですね!親戚の子供を見ていても女の子はやっぱり
誕生日やバレンタイン等父親を喜ばしてくれますね。
男の子は一緒に遊ぶことはあっても記念日に何かすることはあまりしないですね。
一緒にご飯だけではなく釣りもご一緒したらどうです?
2008-07-23 11:15 バスは15年でもトラウト1年生 URL 編集
>私の息子はまだ3歳半ですが、今から一緒に釣りをする事を楽しみにしています。
3歳ですか。一番可愛い時期かもしれないですね^^
楽しみですねえ♪
>男の子は一緒に遊ぶことはあっても記念日に何かすることはあまりしないですね。
自分は中学ぐらいまでは、何かしらやってましたよ。
王道の肩たたき券とか…、カレーとか作ってましたよ。
男の子はやっぱキャンプに連れて行きたいですよね。二人で釣りしてそれを調理して食べる…
なんて最高ですよね♪
>一緒にご飯だけではなく釣りもご一緒したらどうです?
いや昔は仕込んであったんですよ。
お祭りのウナギや鯉釣りでは、アワセを入れるなど片鱗を見せていたんですけど…
小学生~高校卒業まで会えずに暮らしたので、その辺はまったく影響できなかったんです。
でも、面影が残っていたらしく、8年ぶりに会った時に、バイクに乗っていたのには感動しました^^
2008-07-23 11:52 KAZ@レイドバック URL 編集
お久しぶりです^^;
やさしい娘さんですねえ~。自分も誕生日なんかには手紙をもらいますが、子供からのプレゼントって本当にうれしいですよね。
娘と一緒に酒を飲む日が来るのかな~、なんて考えてもみますが、そんな日はまだまだ先がいいなあ~とも思ってしまいます。
2008-07-23 21:52 にゃ~す URL 編集
Yもやりますねぇ〜。
粋なはからいじゃないですか。
大事に使わないとね。
久々に会いたいね♪
2008-07-24 11:01 isa URL 編集
まだにゃ~すさん自身がお若いですから娘さんもまだまだ手元に置いておけますね♪
初めて、彼氏とか会うとブチ切れますよ(爆)。あはは。
2008-07-24 15:45 KAZ@レイドバック URL 編集
だいぶ会ってないですよね。
確か、ヤツ(=Y?)がまだ小学生の頃でしたよね。
女の子といえど、疲れを知らないパワーに降参でしたね(笑)。
それと、例の彼氏ん時にも会ったんでしたよね。
意味不明の食事会で…(爆々)。また一緒にメシ食いましょう^^
2008-07-24 15:52 KAZ@レイドバック URL 編集
あの~
KAZさんってそんなに大きい娘さんがいらしたのですか!?
てっきり私と大して歳が違わないのかと・・・
そういえばプロフィールには1955年生まれって・・・
深く気にしてませんでしたが数えてみると1971年生まれの私とは結構な差があったのですね。
大変失礼いたしました(_ _)
どうりでいろんな事をご存知な訳ですね~
記事がとても参考になります。
2008-07-24 18:35 小ぽんち URL 編集
>てっきり私と大して歳が違わないのかと・・・
あはは、そう思って接してくださったほうがうれしいですよ^^
>深く気にしてませんでしたが数えてみると1971年生まれの私とは結構な差があったのですね
ウチの奥さん、72年生まれなんで別に違和感ないですけど…
娘の年齢と合わないのは、お察しください(爆)。
>大変失礼いたしました(_ _)
いえいえ、今後も今まで通り、年齢など気にせずにお付き合いくださいね♪
2008-07-25 00:06 KAZ@レイドバック URL 編集