すそのフィッシングパーク080607
「はばろく」が230km、「鹿島槍」が266km、ニレ池が267km…
片道230~240kmなら、満タンで往復できる…と思っていました。
でも、鹿島槍が30kmしか離れていないなら、昨年のリベンジもしたいし、
ニレ池も一度は訪れてみたいエリアだし、
距離で考えるなら、北関東の方が圧倒的に近いし…
なんて考え始めたら、迷いが生じてしまって、
さらに悪いことに、他のブログの釣り場の評価を読んだら、ますます決断ができなくなって
色々と調べたり、悩んでいるうちに、ふと時計を見たら、24時を回っていました^^;;
長野遠征であれば、4時半には出たいところ…
ギリギリ4時に起床するとしたら、もう4時間睡眠を取れない時刻です。
仲間との釣行なら、会話で眠気も誤魔化せるかもしれないし、最悪、運転も代わって貰えますけれど、
当初から、単独釣行のつもりだったので誰にも声をかけていません^^;;
一人で、睡眠3時間余りで200~300km往復はちょっと無理かも…なんて結論に達してしまい、
結局のところ、またも、ホームエリア:すそのフィッシングパークのナイターになりました^^;;
お家の事情で、しばらくの間、ブログでもエリアでもお目にかかっていないShiyaさんに声をかけ
17時半到着予定で行きます…なんてメールしたくせに、
「ルーキー(?)」の総集編を見てしまい、現地到着は18時に数分前^^;;
ハンコ11個貯めた3時間無料券で18時ちょうどに上池でスタートしました。
御殿場あたりで、Shiyaさんから「isaさんと下池にいます」とのメールがありましたが、
このところは、ずっと上池で1時間…というのがパターンなので…。
まずは、パイロットスプーン、PAL2.5gブラウン。
何も反応ありません。
カラーローテするも、スプーンを換えるも、何も感じません。
実は、もう最近はそういうもの…と思ってしまって、「またかよ」と軽く思うだけです。
釣れないから、アタリがないから…と、特にアセリを感じることもありません。
とは言え、釣りたくないわけではないので、集中力は切らさないようにローテを続けますが、
魚体に触れたようなアタリを数回感じただけで、50分経過してもヒット0尾。
そろそろ、「上池1時間ボーズ」コースが見えてきたところでShiyaさん登場♪
下池で待っていて下さったのに、あまりに遅いので痺れを切らせて、わざわざ来て下さったらしい^^;;
ごめんなさい>Shiyaさん
だって、たった3時間だから、何回も上下移動するの嫌なんですもん(ってワガママ~すみません)。
さらにワガママを言う私…
「Shiytaさん、せっかく来てもらったのに何ですが、1時間たったので下へ行きたいんですケド…」
さすが人間ができています…嫌な顔ひとつせず「はい、行きましょう!」と二つ返事…
重ね重ねすみませんでした^^;;
さて、下池。
やはり土曜日は人が多いですね。
工場側にisaさんの姿を発見しつつも、周囲には入れるスペースがないので、
後で声をかけよう…と、ここでもワガママぶり全開で失礼しちゃいました^^;;
空いていたフライエリア脇に入り、下池での第1投。
頼むぞ、紅茶…じゃない、頼むぞ、クリスタル…^^
本日、初投入のクリスタル2gオリカラ、「チョコ・カモ」です。
実はこのオリカラ、制作途中だったんですが、仕事が忙しくなって継続できず、
途中まで塗って、ずっと放置されていたんです^^;;
で、置いておいてもしょうがないので、この日、ワレットに放り込んでいったって訳なんです。
本当は、この上にオレンジを塗って「オレンジ・カモ」に…
あるいは、こげ茶を塗って、「ブラウン・カモ」にするつもりで、ベースのつもりで塗ったものなんです。
ところが、この中途半端なオリカラが思わぬ人気に!(爆)
コツコツ、コツコツと、リトリーブ中に何回もアタリがあります(乗せられないのがもどかしい)。
おぉぉ、これはイケルかも^^ と思いますが、
乗らないのはカラーが合っていて、スプーンが違う?
あるいは、スプーンは合っていて、カラーが違う?
どっちだ?と考え、後者だと判断しました。
なぜって、自分で中途半端に塗ったものがヒットしてたなんで思えなかったから…です^^;;
しかし、後から考えれば、この判断が間違っていたんですが、
とにかく、クリスタル2gは合っているので、カラーを換えるというわけでカラーローテするも、
先ほどのアタリは全然なくなってしまいました。
早々と2尾をゲットしたShiyaさんを横目に、何とかパターンを見つけようと躍起になり、
Shiyaさんから遅れること、数分~十数分、1尾バラシの後、やっと本日の1尾目をゲットしました。
その後は、少しパターンが分かった感じで、ポンポンとShiyaさんに追いつきますが、
Shiyaさんも、すかさずゲットで、さすがに簡単には抜かせて貰えません^^;;
このところのお約束…ちびっ子ブラウンも顔を見せてくれました。
工場側最奥が空いたので、場所移動します。
ここで、前回釣行時にいい感じの仕事をしてくれたスプーンを試してみると、
今回も、非常にいい食いを見せてくれました。
これ、なかなかのヒット・スプーンじゃないですかね。
大事な下池ヒットスプーンなので、ここぞ!という時に、上手に使おうと思います^^
このヒットスプーンを織り交ぜながら、数尾をゲットしていると、
少し離れた「お隣」のisa,さんから声をかけて頂きました。
お話ししたの、久々ですね^^
Shiyaさんも移動してきて、Shiyaさんを挟んで、3人並んで竿を出します。
ここで、先ほどのヒットスプーン、クリスタル2gオリカラ「チョコ・カモ」を試します。
なんと、これが大ヒット!
お隣のShiyaさんから「連発じゃないですか!」と声がかかるほどのラッシュ!
1バラシを挟んで、4連続ゲットです!
うち1尾はなかなかの良型で、強い引きで楽しい時間を提供してくれました^^
でも、バラシた1尾はそれ以上に巨大でした。
いや、たぶん巨大だったと思います…ラインをまるで巻かせて貰えないままフックアウト…でしたから。
回収したスプーンは、フックが完全に伸ばされていました。
既存でついていたフックではなく、交換した太軸だったんですけどね^^;;
少し間をおいて、また少し活性があがり、数尾をゲットしましたが、
またしても上がりの1尾は叶いませんでした^^;;
◆後記
最近は、渋くて当たり前…のようになってしまったすそパ…
今日も今日とて、上池1時間ボウズなんて、案の定の滑りだしですが、あまり感慨もありません^^;;
こんなことに慣れちゃいけないんですけどね^^;;
他の方は、ブラウンばかり!とおっしゃっていましたが、私、2尾だけでした。
場長も、ブラウンを釣ってくださいと、「ここはどこ?」的な発言でした(笑)
でも、私、なぜかブラウンはあまり多くありません(前回も…です)。
一定に規則正しく巻けているからさ…などという可愛げのないジョークは置いといて、
何故かなあ…とまじめに考えると、もしかすると、リトリーブの速度かも…と思い当たりました。
私のリールはPGSで、通常ギアのツインパワーと同じ速度でハンドルを回しても、
巻き取りが少ないので、必然的に、スプーンが泳ぐ速度は遅くなります。
(PGってそのための機能ですからね^^;;)
久々お会いしたShiyaさんも、isaさんも、たぶんPGじゃないのに、私より巻きが早いんです。
ということは、私、相当ゆっくり巻いているわけです。
まさか、FORESTのスプーンはレインボー御用達なんてことはないでしょうし、
他の確たる理由もないわけで、巻き速度の問題ってあり得ない話しではないかもしれません。
ブラウンって、イレギュラーなアクションに反応する…らしいですよね。
それを「果敢な性格」とこじつければ早巻きのキビキビしたスプーンの動きにも、嫌がらずに反応する…
なんて話も、あながち「なし」でもなさそうな感じがします。
もう一つあるとすれば…
先ほどは、FORESTのスプーンがどうの…と書きましたが、スプーンのアクションはどうなんでしょう?
上池も下池も、あまり高活性とはいえない状況でしたので、
私は、クリスタルをはじめ、ローリング系のアクションをする(とされている)スプーンばかりを使っていました。
Shiyaさんや、isaさんが何を使っていたのか知りませんが、
もし、ウオブリング系のスプーンを使ってた…なんてことだと、アクションの違いの可能性もありますよね。
ここでも、ブラウンの「果敢な性格」が、ウオブリング系に反応した…
なんて結論付けるへ理屈も、「アリ」かもしれませんね^^;;
まあ、へ理屈が趣味のおやじの言うことですから、実際はどうなんだか知りませんケドね(爆)。
◆本日の釣果
上池(18:00~19:00)・・・0尾
下池(19:05~21:00)・・・10尾かもうちょっと…?
◆タックル ロッド:ダイワPresso 63UL-SVF
リール:Shimano 06ツインパワーMg1000PGS-DH
ライン: モーリス バリバス トラウトアドバンス フロロカーボン3lbピンク
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですので
その点ご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2008_06_09_
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、宜しければ…
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けるととてもとても嬉しいです♪ もちろんコメントも大歓迎です^^/
コメント
isaさんからお誘いを受けたのですが、翌日ドットコム戦でしたのでいけませんでした(結果は聞かないでください)。
話はかわるのですが、最近、ローリング系のスプーンをさがしていまして、フォレストの中でローリング強いスプーンはクリスタルですかね?KAZさんの見解で結構ですよ!
ご一緒したときは宜しくお願いしますね。
2008-06-09 19:11 ナイナイ URL 編集
時々拝見しています。
渋っているレインボーを尻目に、早い動きにブラウンが反応したというのは十分あると思います。
なかなかの洞察力ですね、さすがです。
それにしてもブラウンが果敢な性格とは、「言い得て妙」だと思いました。失礼しました。
2008-06-09 20:13 通りすがり URL 編集
どうでしょう?クリスタルですかね。これは元々は某誌で○波さんがおっしゃっていたんです。
メーカーHPでは、エコがローリング系だと書いてありますね。
申し訳ないですが、自分が勝手に思い込んで使う分には何でもいいんですが、
人様にお教えするほどのスキルも知識も持っていないのでこの程度しか書けません。
すみません。
2008-06-09 23:18 KAZ URL 編集
ご覧頂ありがとうございます。
>十分あると思います
そうなんですか。テキトーおやじの言うこともたまには当たるもんですね。
>「言い得て妙」だと思いました。
そうですか。では、ブラウンは果敢な性格ってことで…。
2008-06-09 23:23 KAZ URL 編集
いろいろお気遣いいただきありがとうございました。
頑張って、復活の原稿投稿したいと思っていますが・・今晩は無理かな・・(もう・・酔ってますから^^;;!)
私はブラウンでもレインボーでも、釣れれば楽しいです^^
isaさんは、表層を引いててもすそのの深さだと、ボトムから浮き出てくる・・と、言ってました。
今さらですが、奥が深いですね!
本当に、ありがとうございました!
2008-06-09 23:31 Shiya URL 編集
普段、お元気そうなら別にそれでいいし、私が声をおかけする必要もないと思うんですが
やはりずっと音信普通なのは気になりますからね^^ おせっかいでしたがメールさせて頂きました。
>ブラウンでもレインボーでも、釣れれば楽しい
いや~、すそパでチビブラウン釣ってもねぇ^^;;
やっぱり、メタボであり、メタボ大将ですよね、すそパは!
またご一緒しましょ~ね。
2008-06-09 23:35 KAZ URL 編集