fc2ブログ

2023/11/11

TikTok Liteにログインするだけで4,000円分のポイントもらった話し

動画を見るだけで、PayPayなどに交換可能なポイント4,000円ぶんが貰える『TikTokLite』(ティックトックライト)ってご存知でしょうか。

イマドキ、10日間毎日ログインするだけで、4,000円分ものポイントをホイっと貰えてしまうウマイ話しがあるのでご紹介しますね。

* * * * * *

お小遣い、少しでも欲しいですよね。

PayPayや、楽天ペイ、auPay、d払いなどの主要なスマホ決済や、デジタルギフトに公開できるポイントが4,000円ぶん貰えるとしたら興味ありますか?

怪しい投資話しとか?
何かのサークルの勧誘とか?
商品購入しないとだめとか?

とかって思いますよね。わかります。

いまどきそんな美味い話しはないって誰でも思います。

でも、この話しは仕組みをわかると「なるほどね」と腑に落ちます。

TikTokというアプリをご存知だと思います。いま若者を中心に爆発的な人気を博しているショート動画アプリです。

その「TikTok」が、別バージョンの「TikTok Lite」というアプリを新たにリリースるにあたってのキャンペーンとして、友達・知人を紹介すると、紹介した人にもされた人にも4,000ポイントずつ付与します…というのが真相です。

これは自分の想像ですが、TikTokが新しいアプリ「lite」をリリースするにあたって、じかんをかけずに多くのユーザーを集めるには、広告を打ったりするより「利用者の紹介が最も効率がいい」と考えたんじゃないかと思うんです。

なので、おそらくこの仕組みは、ある程度のユーザー数が集まったら終了するのではないかと思いますので、やるなら今の内…って気がします(その辺はあくまで想像なので保証できませんが)。

貰ったポイントは等価交換

貰った4000ポイントは、1P=1円で前述のスマホ決済にチャージしたり、デジタルギフトに等価交換できます。

4000Pを貰う条件は、毎日「TikTok lite」にログインするだけ。

動画を視聴すれば、それは別途にポイントが付与されますが、4000ポイントだけ貰えばいい…という人は、ログインだけすれば10日後に4000Pが貰えます。

しかも、今度は自分が家族や知人に「TikTok lite」を紹介すれば、自分にも、相手にも4000ポイントが貰えるので、家族や知人が多い人は数万円のお小遣いにすることも特に大変ではありません。

20231111_tiktoklite_001.jpg

こちらは自分の今日現在のポイント数です。

奥さんを一人紹介して、あとはヒマな時間に動画を見て楽しんでいるだけで。間もなく7000円ぶんのポイントになります。

その奥さんは、友達が多い人なので、すでに3人紹介して、自分の紹介で登録した際の4000円と合わせて16000円ぶんのポイントをゲットしていて、自分でも動画を見るのでトータル18000ポイント超も貯めています ^^;スゴイ

20230928_titolight_campaign_002.jpg
20231031_titolight_campaign_005.jpg

交換できる先はかなり多くて、自分が使っているペイ交換しやすいですし、デジタルギフトも使いやすいです。

紹介以外でも動画視聴でポイント貰える

20231111_tiktoklite_002.jpg

ちなみに、日々の動画視聴などで貰えるポイントはこちらになります。

動画視聴のほかに、20分ごとに貰えるポイント(視聴していなくても20分経てば貰える)や、1日1回「いいね」で貰えるポイントなどがあって、少しずつでも着実にポイントが稼げる仕組みになっています。

TikTokの良いところは動画1本1本が短くて、ちょっとした空き時間に視聴しても時間を取られることがなく、止めるのもアプリを閉じるだけなので超簡単ってところです。

いつでもどこでも、ちょっとしたタイミングでサクッとポイントが稼げるのが今風だな…と感じます。

TikTok Liteの注意点

ただ注意すべき点もあります。

①モバイル通信では見ない方が無難

自宅や職場など、自由にWiFiを利用できる環境でない場合にいは、モバイル通信を使うことになり、データ容量を食ってしまうので要注意です。

大容量プランや使い放題プランなら問題ないですが、基本料を抑えた小~中容量プランのユーザーはデータ残量に注意してください。

②スマホバッテリーの消耗

ポイントが貰えるのでヒマがあると動画を見てしまう…ということになると、スマホのバッテリーが減少します。

朝自宅を出て夜帰宅するまでバッテリーが持たない…なんてことになり兼ねないので、外出中はあまり頻繁に見ないように抑えるとか、モバイルバッテリーを持って置くといった対策が必要です。

最近はダイソーでもモバイルバッテリーが売られているので、予備電源を持っておくのはいい手ですけれど。

ちょっとコツが必要な「紹介される」方法

紹介されるには、基本的にはアプリをインストールしてメールアドレスなどで登録するだけなのですが、「紹介されポイント」を貰うには、その登録の過程の手順にコツが必要なので、その辺りを解説しますね。

①TikTokからログアウトしてアプリを削除する

これは「Lite」ではない元々の「TikTok」の事です。

20231111_tiktoklite_003.jpg

ここで紹介している「4000P貰えるキャンペーン」は、『新規ユーザー限定のキャンペーン』なので、liteでない元の「TikTok」を使っているとポイント付与対象外になってしまうためです。

ここで必ず実行することは2つ。

(1)TikTokアプリからログアウトする
(2)TikTokアプリをスマホから削除する

TikTokアプリは削除できないよ…という方は、残念ながらこのキャンペーには乗れませんので、ここで終了になります。

ずっと昔にインストールして使っていたけどもう削除しちゃったよ…という方は、もう一度「TikTok」をインストールしてからログアウトして、再びアプリを削除してください。それでおそらく「Lite」のキャンペーンに乗れるはずです。

これまで「TikTok」は一度もインストールしたことがないよ、という人は何もする必要はありません。

②紹介リンクから『TikTok lite』アプリをインストール

↓の紹介リンクから『TikTok lite』アプリをインストールしてください(でもそのまま登録へは進まない)。

紹介リンク
「(参加する)」をタップしてください。

③もう一度紹介リンクに戻ってから登録する

20231031_titolight_campaign_003.jpg

ここが肝心。

インストールしたアプリをそのまま開いて登録するのではなく、もう一度「紹介リンク(参加する)」をたどり直してから登録をすることで紹介が成立する仕組みになっています。

これをやらないとキャンペーンが適用されないので要注意です。

④TikTokとは異なるメールアドレスで登録

「lite」じゃない普通のTikTokを利用していた方は、できれば別のメールアドレスで登録するとキャンペーン適用がされやすいようです。

Yahoo!などのフリーメールでも登録できるので、もし複数のメールアカウントを持っていない場合にはYahoo!などで新たなメールアドレスを発行してもよいと思います。

ログインして報酬を受け取るに進む

20231031_titolight_campaign_003b.jpg

「ログインして報酬を受け取る」の画面になったら、「ログイン」へ進みます。新規登録の場合も「ログイン」へ進んでください。

20230928_titolight_campaign_005.jpg

「電話番号またはメールで登録」へ進み、TikTokとは異なるメールアドレスで登録します。電話番号はTikTokと同じ番号だとはじかれるのでメールアドレスが無難です。

LINE、Google、FacebookアカウントでもOKですが、この場合もTikTokと同じアカウントだと弾かれる可能性があります。

最も安全(報酬対象になる)なのは、新しく取得したメールアドレスを使うことです。

10日間ログインしよう

登録完了したらあとは10日間ログインすれば4000ポイントが貰えます。

20231111_tiktoklite_004.jpg

画面下段の真ん中「ギフト」を開いて…

20231111_tiktoklite_002.jpg

「通常タスク」の一番上の「チェックイン」を10日間タップするのが4000P貰う条件です。

その他のタスクもそれぞれにポイント付与されますので積極的に利用しましょう。



今回は、最近最も楽で効率の良いお小遣い稼ぎだな…と感じた『TikTok lite』を紹介しました。

紹介リンク

お小遣いが欲しい~という方はぜひチャレンジしてみてください。

それでは今日はこの辺で。




関連記事

コメント

非公開コメント