低糖質麺 明星はじめ屋カップ焼きそば~旨塩ガーリックに味変!
明星はじめ屋シリーズの汁麺は何度か食べた事がありますが、焼きそばは初めてでした。
↑Amazonで大人買い(≧▽≦)
まずは、付属のソースで普通に指定の通りに作ってみました。
↑目玉焼きをトッピング。
ん~~~^^;
あんまり好きな味じゃないかも…です。酸味が強すぎる気がします^^;
お好みソースとか、とんかつソースとか、甘めのソースが好きなんですよね(糖質制限者にあるまじき発言かも?笑)
でも、手軽に糖質50%オフの麺が手元にあるのはいいですね^^
この麺を使って、好みの味の美味しいカップ焼きそば、作っちゃいましょうっ!(*´▽`*)
スポンサーリンク
少し甘めが好みなので、単純にソースの味を甘めにしてみます。
「とんかつソース」と「ケチャップ」で味付けてみました。
我が家では、トンカツソースはブルドックが定番、ケチャップはハインツが定番です。
どちらも甘めなので、きっと甘めのソース焼きそばができるはず…だったんですが、味は確かに甘めにはなりましたけれど、麺に絡めるとソースの濃さやコクが全然足りなくて美味しくありませんでした^^;
私、元々、塩味のカップ焼きそばが好きで、「俺の塩」が発売された時には、しばらくの間、ハマりまくっていたものです^^
甘めのソース味がダメなら、もう「俺の塩」しかありません。
文字通り、私の好きな塩味で作ってみます。
何度か作ってみたのですが、このレシピが目下のお気に入りです。
- ガーリックパウダー多め
チューブのガーリックだと強すぎるし、万遍なく行き渡らせるのが手間なので、ガーリックパウダーをふるのが簡単です。
気持ち多めが旨いです。何グラムとか分からないです^^;
- 塩
甘みのある旨い塩を使います。
この塩を色々と変化させる事で味わいが変わります。
藻塩やシソ風味などの塩を使っても旨かったです^^
何なら「昆布茶」でも大丈夫です^^
- 出汁醤油
あまり濃くない醤油がいいようです。
風味付けなので気持ち…で大丈夫です。
- 黒胡椒
多めで。
- 胡麻油
少々。風味付け。
スポンサーリンク
これで「旨しお」なカップ焼きそばができるはずです^^
↑全部振りかけた状態です。
拡大してみると…
塩が結構かかっているのがわかります^^;
結果、かなりいい味です。旨いです^^
申し訳ないですが、付属のソースやマヨは使わなくなってしまいました。
カップ麺だけでは栄養が偏る(足りない)ので、野菜をできるだけ一緒に摂るようにしています。
レンチンしたキャベツをたっぷり入れると…
キャベツ焼きそばになります(≧▽≦)
今日は、明星はじめ屋のカップ焼きそばを、塩ガーリック味に味変してみました(≧▽≦)
付属のソースよりも、塩ガーリックの方が多少なりとも糖質は少ないかも…なんてメリットも?(かなり微妙な量だけれど…笑)
お試しあれ~~(^-^)v
ちなみに、オリジナルレシピ通りに作って食べた場合の糖質量は31.8gで、「50%OFF」ではあっても決して少なくはないので、頻繁に食べちゃダメ…なやつですけどね^^;
http://amzn.to/2sqrCFp
- 関連記事
-
-
低糖質麺 明星はじめ屋カップ焼きそば~旨塩ガーリックに味変!
-
カップ麺も解禁!カップヌードルミーゴレンにハマった!
-
【アジア麺】yumyumタイヌードル焼きそば
-
コメント