fc2ブログ

2016/10/19

カップ麺も解禁!カップヌードルミーゴレンにハマった!

正直、カップ麺が好きです💦糖質制限をしているので、本来なら口にはできないのですが、一応減量に成功したので「ハンバーガー」に続き、「カップ麺」も解禁してしまいました(笑)。

20161019_nudle_000b.jpg


カップ麺が好きです。

…と言っても、いわゆるカップラーメン=汁ありの麺が好きなわけではありません。

以前(それも糖質制限を始める前)の記事をお読みいただいている方はご存知かと思いますが「焼きそば」が好きなんですね。

要は、汁のない麺が好きなんです。

ラーメンより焼きそばですし、担々麺も汁ありより、汁なしです。ジャージャー麺も好きです。

ちゃんぽんより皿うどんですし、ビーフンももちろん汁なし派です♪

当然、「ミーゴレン」なんて「大好き」な部類ですから、カップヌードルから「ミーゴレン」が出てしまってはもう抵抗できなかったのです。



ハンバーガーは、減量開始時の目標として、減量後の解禁はある程度見込んでいたのですが、カップ麺は想定していませんでした。

カップ焼きそばのアレンジも一通りやって満足していましたし、「集大成」というべき(笑)「広島焼き」を完成させたので、もう振り返ることはない…と思っていたんですが、ここへ来ての「ミーゴレン」には困ってしまいました。

関連記事:「UFOで作る広島焼き




スポンサーリンク





カップ麺解禁のルールを作ろう!



最近のカップヌードルはすごいですね(*^▽^*)

旨そうなタイトルを掲げたバリエーションを続々出してきます。

20161019_nudle_000.jpg

こちらはそのごく一部ですが、「ボロネーゼ」にしても、「和風たらこ」にしても食指がムズムズします💦

やはり中でも「ミーゴレン」はどうしても食べたくて、食べたくて…。



そこで、ハンバーガーと同様にルールを決めることにしました。

糖質量云々まで詳しく調べてではありませんが、連日、好きな時に食べてしまわないように、抑制するためのルールです。

ハンバーガーは一応、月間2回まで(2週間に1回程度)と決めていて、幸いにもそのペースは守れています。

理由は簡単。

ワタシが一番好き(常用するという意味で)なのは「BurgerKing(バーガーキング)」なのですが、近所にないんです💦

クルマで15~20分程度出かけないと食べられないので、頻度が下がるんですね。ラッキーです。

バーガーキングを食べなれてくると、日本のバーガーチェーンは物足りなくなってしまいます。

手の込んだ新商品も、結局のところ本来の肉とソースの旨さを消してしまって、小手先だけの「変わり種」に過ぎない感じが否めません(あくまで私の好みの問題です)。

なので、色々あったマックは別の理由で行きませんし、これまで好きだった「モス」にも「ロッテリア」にもほとんど行かなくなってしまいました。



余談長すぎですが、そんな訳で作ったルールは「カップ麺は週一回まで」です。

特に糖質量を計算して…まではしませんが、カップ麺を食べたら「糖質抑え気味」を意識して残りの1週間を過ごす…って感じです。

糖質制限を始めてもう2年半になりますので、だいたいこんなもんかな…的な事が分かってきたような気がします(元々ユルユルなのでそれでOKなんです💦)。




ミーゴレン、うまいっ!



早速、ミーゴレン頂きましたっ!

まずは、初見です(笑)。

20161019_nudle_001.jpg

指定通りの作り方で、ごく普通にカップから食べました。

思っていたより少しスパイシーでしたが、十分「ミーゴレンだね」と言えるレベルで美味しいです(*^▽^*)

ご飯版の「ナシゴレン」が有名ですが、麺バージョンの「ミーゴレン」がカップ麺で手軽に食べられるのは嬉しいです。



で、初見で味が分かったので、早速アレンジ♪

20161019_nudle_003.jpg

味はお任せのままでイイと思います。

やはりお約束の「目玉焼き」は是非ほしいところです。

さらに目玉焼きには、これも大好きな「スィートチリソース」(糖質やばいぞー)。

野菜が全然足りないので、冷蔵庫にあったレタスと豆もやしをトッピングしてみました。

豆もやしは胡麻油で炒め、ナンプラーで風味付けしてあります。



案の定旨いです。

たまごの半熟の黄身を絡めると、かなりウマウマです(≧▽≦)

やばいなあコレ。病みつきになりそうです💦。

守れよっ!週一回っ!(笑)




スポンサーリンク





パスタ系はかなり残念…



「ミーゴレン」の旨さに、期待満々で臨んだ「ボロネーゼ」。

しかし、結果はかなり残念無念でした💦

まあ、確かにボロネーゼっぽい味がするのですが、あまり美味しくありません。

一番近いのは、給食で出たソフト麺のミートソース…かな。

逆にそこを狙っているのなら成功していると言えるかもしれません。

20161019_boro_001.jpg

チーズをトッピングしてみましたが、事態は好転することなく、残念なまま終了してしまいました。

ほぼ100%でリピなしですね( ;∀;)




続いて、「和風たらこ」。

こちらはさらに残念っ!

最後まで食べきれませんでした💦

なんか臭いんです。

胸が悪くなりそうな古い油の臭いというか…。奥さんは「梅の味がする」と言っていました(笑)。

慎重な私たち夫婦は、1個をシェアしていて助かりました(*^▽^*)

「ごめん、無理」とワタシだけリタイアしてしまいました。

モンクを言いつつ食べきった奥さんは、ある意味尊敬に値しますね。そんな味でした(笑)。




「ミーゴレン」は箱買いしたいぐらいお気に入りになりました。

「ボロネーゼ」と「和風たらこ」は二度と買わないと思います。



そんな訳で、「ハンバーガー」に続いて解禁したカップ麺(汁ナシ系)は時々記事になる可能性があります。

それでも一応、糖質を気にしつつ…ではありますが…。(笑)



ちなみに、カップヌードルナシゴレンの炭水化物料は「55.5g(1食)」です。

ご飯1杯、食パン1枚より少ないです💦

ワタシはご飯や普通のパンは食べませんので、そんな比較意味ないですけどね…(笑)。

例えば、付け合わせや野菜などでボリュームを出して、ミーゴレン自体は半量だけ食べる…なんて食べ方をすれば、全体で糖質量40~50g程度に収まるのではないかと思います。

20161019_nudle_002.jpg

1日に100g以内ルールの中でも何とかクリアできそうかもしれませんね。




最後にまた新たな解禁を知った奥さんの弁。

『禁煙にしても、糖質制限にしてもやると決めたらすぐに結果を出すのはスゴイと思うけど、ジャンクフードに対するその甘さはいったい…。偉いんだか、偉くないんだか分んないね。』

まあ確かにね…💦


大のお気に入り「ミーゴレン」はこちら





よろしければ応援お願い致します。
にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ




関連記事

コメント

非公開コメント

はじめまして

こんばんは

コンビニでミーゴレン気なっていたんです‼

美味しそうですね(^^♪

今度買ってみます‼

Re: はじめまして

こんにちわ>こやぎさん

ご訪問&コメントありがとうございます。


> こんばんは
>
> コンビニでミーゴレン気なっていたんです‼
>
> 美味しそうですね(^^♪
>
> 今度買ってみます‼

ナシゴレン・ミーゴレン、人気ありますもんね♪
思っていたより美味しくてすっかりお気に入りです(*^▽^*)
目玉焼きや温玉など、トロトロの黄身と相性抜群ですっ!
( ´∀`)bグッ!


No title

こんばんは。

すご~くお久しぶりです^^ お変わりなくお過ごしのようですね。

カップ麺の記事 拝見していたら急に食べたくなりました~(^^♪
目玉焼き乗っけたミーゴレン美味しそうですね。
辛い物があまり得意じゃないワタシにも大丈夫かな~。

Re: No title

こんにちわ~>サヨさん

> こんばんは。
>
> すご~くお久しぶりです^^ お変わりなくお過ごしのようですね。
>
> カップ麺の記事 拝見していたら急に食べたくなりました~(^^♪
> 目玉焼き乗っけたミーゴレン美味しそうですね。
> 辛い物があまり得意じゃないワタシにも大丈夫かな~。

ご無沙汰してしまってスミマセン(m´・ω・`)m ゴメン…

辛いって言っても、ワタシが思っていたより…なので絶対値としてはそんなに辛くないんです。
というか、わたし、ミーゴレンが辛いってイメージがなく、甘いイメージがあったので。。。

でも料理上手のサヨさんならきっと自分で作れちゃうでしょ?
いいなあ、ワタシにも作ってくださいっ(笑)。

またそちらにもお邪魔しますね(*^▽^*)

No title

ブログ楽しく拝読中です。
今日はブログ参考にふすまパンにココアとシナモン入れました。焼きたてでもふすま臭がせず最高です!ササミチーズサンドにしました。
ダイエット目標達成したら私もカップ麺なども食べたいですが、今は白滝で\(^o^)/
ちなみに、ヤムウンセンでしたら春雨じゃなくても良いんじゃ⁇ってくらい美味しいのでお試し下さい〜〜。

Re: No title

こんばんわ>せにょさん

ご訪問&コメントありがとうございます。

> ブログ楽しく拝読中です。
> 今日はブログ参考にふすまパンにココアとシナモン入れました。焼きたてでもふすま臭がせず最高です!ササミチーズサンドにしました。
> ダイエット目標達成したら私もカップ麺なども食べたいですが、今は白滝で\(^o^)/
> ちなみに、ヤムウンセンでしたら春雨じゃなくても良いんじゃ⁇ってくらい美味しいのでお試し下さい〜〜。

ありがとうございま~す^^
そうなんですよね、なんでか、ココアとシナモンでふすま臭を軽減できるんですよね~
かと言って、パン自体には、ココア味・シナモン風味が強いわけでもないんですよね^^

ヤムウンセンって知らないです^^;
白滝を春雨の代わりに…ですねφ(..)メモメモ
こんどやってみますね~~~、情報ありがとうです^^