fc2ブログ

2008/05/29

足柄キャスティングエリア080528

知らぬ間に、前回の釣行から2ヶ月近くも過ぎてしまいました。
足柄CAのお魚に、顔を忘れられちゃう!ってことで、平日午前中釣行を強行してきました^^;;

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
コミュニティ:「足柄キャスティングエリア
コミュニティ:「ルアーで狙う管釣り
コミュニティ:「エリアフィッシング(管理釣り場)


朝5時に起きて、5時半に自宅出発、7時から3時間釣って、午後から会社へ…
なかなかのハードスケジュールで、身が持つのか?と不安視する声も約1名ありましたが、
「基礎体力はあるぜ」と、何の説得力もない言い訳で、強行してみました。
そうまでして遭いに来た釣り好きおやじを、足柄CAのお魚は、どんな接待をしてくれるでしょう?



駐車場に到着したのは、開場15分前。
タックルの準備をして、受付へゆくと、久々のお顔が…^^
当方の顔を覚えていて下さって、「お久しぶり」と気さくに声をかけて下さるのが嬉しいですね^^

ここの水は「どクリア」のイメージでしたが、今日は、こんな濁りまくりでした。

IMGP1232.jpgIMGP1234.jpg


こういう泥ニゴリ(?)のような水で釣った経験がほとんどない(1回BREEZEで)ので、
何が、どう影響するのか、予備知識がありません。
いつものすそパパターンで探ってゆくしかありません^^;;


一番乗りなので、釣り座は選び放題ですが、相変わらず受付下のインレットに入ります。
足柄CAはミノーやプラグへの反応も良い…というイメージもあるので迷いましたが、
ま、久々なので様子伺いも兼ねて、最初は、パイロット・スプーンPAL2.5ブラウンです。

あはは…
アタリさえありません^^;;

  (心の声)
  マジでさ、最近、1投目、2投目からゴツンなんて来たためしがないよな…とほほ…
  最初の2~3投で分かっちゃったけど、厳しいつりになりそうヨ…今日も…^^;;


あまりない引き出しから、ニゴリには光物…なんて、合ってるか分からない情報を引き出し、
とりあえず、PAL2.5赤金に…

コツン
1回だけアタりました^^;;

おっ!光物はいいのか?
だったら、「赤」を抜いて、「金」だけはどう?

コツ、コツ
さっきより、少し反応がいいみたい…



とは言え、あまりにも分からなさ過ぎるので、カラーは「金」固定で、サイズを変えてみます。
まずは、3.8g…まったくもって反応なし…思ったとおりだけど…^^;;
次は、逆に小さくして1.6g…ラインがツンと揺れて、リールぐりぐりで…あ、乗った…バレた^^;;

その後、PAL1.6g金をレンジとスピードを変えて試してみると、
何度か、ヒットするようになりましたが、食いが超浅いのか、全てバレ!
足元までも寄せられないうちにバレてしまいます。

そこで、ドラグを緩めたり、ロッドとラインの角度をつけたりしてみて、
ようやく、本日の1尾目をゲット!

IMGP1235.jpg


ここまで、いったい何尾をバラしたでしょうか^^;;
相変わらずヘタクソで、我ながらあきれてしまいます(苦笑)。


それでも、何度目かのカラーローテで、なんとかヒットカラーを発見。
1.6gチョコで連発。

IMGP1236.jpgIMGP1237.jpg

右のヤツ、ちっこいクセにイカツイ顔してますね(笑)。
食いは相変わらず浅いものの、なんとか数尾をランディングまで持ち込めました。

この1.6チョコ、最後までバイトが衰えませんでした。
一度スレてしまっても、間を置いて使うと、また数尾釣れる…といった具合。
同じカラーの2.5にはアタリもないので、「チョコ」というだけでなく、複合的な理由でのヒットだったのかもしれません。



徐々に、水面にライズが出るようになり、魚が水面を意識している様子です。
PAL1.6gや、MIU1.5g、マーベル1.5gなどで表層直下を探りますが、
追ってはくるのですが、寸前でUターン…

スプーンを追うのですから、表層には意識があるわけで、
もう少し下なのか、逆に、ど表層なのか…
スプーンを下げてみると、まるで反応がなくなりますので、ど表層?

ということであれば、出番です。
クリスタル1g。

最初は、オレンジ/ラメ(蛍光オレンジのようなデーハーなオレンジ)。
着水後、ロッドを立てて間髪いれずに巻き、表層をリトリーブすると、
わらわらとたくさんの子虹がついてきますが、ヒットまで至りません。
何度か試しましましたが、ヒット0。
でも、反応がないわけではないので、カラーチェンジで同パターンを試します。

カラーは、ウグイ(赤/黒/金にラメ)。
キターーー!
ここから、プチ爆釣タイムの開幕です!

IMGP1238.jpgIMGP1239.jpgIMGP1240.jpg


ネットインで8尾でしたが、食いは浅いので、バレも相当数ありましたので、
ヒット数で見ると、「爆釣」といえると思います^^v



さすがに、スレて追いが悪くなったので、カラーチェンジするも、どのカラーもイマイチ…
で、ウグイに戻すと、2~3尾はヒットするので、完全にカラー不足です。
クリスタルは、元々カラーバリエーションが少ない上に、ロストを補充してませんでした^^;;

もう少しカラーを持っていたら、この爆釣を長引かせられたかもしれませんが、
ヒットするのが、ワンカラーでは、何の展開もできませんでした^^;;残念。



そうこうする間に、残り時間20分。
最後の1尾を取って撤収しようと、スプーンチェンジを繰り返すもヒットなし…
しかたがないので、ヒットスプーン、PAL1.6gチョコに再再再登場願って1投入魂!

レインボーを1尾ゲットし、さらに浅目を引くと、ちょいと大きめの感触がヒット!
うまくランディングできたのは、まずまずサイズのブラウンでした。

IMGP1241.jpgIMGP1242.jpg


残り12~13分ありましたが、ヒットなしで、ちょっと欲求不満の打ち止めとなりました。




■後記

 久々の足柄CAでしたが、最後に釣行したのが4/10で非常に寒い日でした。
 暖かい足柄CAは初めてだったので、感じが全然違いました。
 でも、あんなに濁っちゃうものなんですねえ。
 
 そのせいか、別の理由か、パターンがほとんど掴めず苦戦でした。
 釣果数的には、まずまずの数ですが、コンスタントではないので、満足感に若干欠ける感じでした。

 でも、苦しいながもパターンを2つ見つけられたので、楽しめたといえると思います。


 さすがに、午後の仕事は眠くて眠くて…^^;;


■タックル ロッド:ダイワPresso 63UL-SVF
       リール:Shimano 06ツインパワーMg1000PGS-DH
       ライン: モーリス バリバス トラウトアドバンス フロロカーボン3lbピンク

       ヒットスプーン:クリスタル1g ウグイ、
                パル1.6g チョコ




(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですので
その点ご理解の上お読み下さい。


Posted by KAZ 2008_05_29_

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
コミュニティ:「足柄キャスティングエリア
コミュニティ:「ルアーで狙う管釣り
コミュニティ:「エリアフィッシング(管理釣り場)


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、宜しければ…
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けるととてもとても嬉しいです♪
もちろんコメントも大歓迎です^^/
関連記事

コメント

非公開コメント

ご無沙汰です!

KAZさん、おはようございます。

ご無沙汰しております!

また、内緒で来ちゃいましたね!
私の縄張りに・・・^^;

駄目ですよ!
ちゃんと声をかけてくれなくては・・・

私、その日の昼過ぎに行きました!
濁ってましたが、魚の反応は良かったでしたね^^

今度来るときは、必ず声をかけてくださいね^^v
でないと、検問はります!

こんにちわ。

>また、内緒で来ちゃいましたね! 私の縄張りに・・・

いえいえ、私が先に釣行してブログでご紹介したんで、
私は自分のテリトリでもあると思っていますので…

>濁ってましたが、魚の反応は良かったでしたね^^

そうですか?きっとそれはお上手だからではないでしょうか。
午前中は、数人のアングラーさんがいましたが、皆さん苦労されていた感じでした。

KAZさん、こんにちは。

足柄釣行、お疲れ様です。^^

いや~、いつも結果を出すところはさすがだなと思います。

こんばんわ。

>いつも結果を出す…

そんなことはないデス^^;;
いつもいつも四苦八苦して、悶絶しております(苦笑)。