fc2ブログ

2011/08/08

日産リーフにロング試乗


日産のEV車「リーフ」が、販売店の試乗車として配備されました。
早速、試乗を申し込み、制限なしのロング試乗に出かけることができました。
ド素人感覚ですが、感想など記してみようと思います。

リーフには一度試乗したことがあります。
横浜駅の日産本社での試乗会に当選して、本社の周囲をぐるり…^^;
混んでいる駅前の道を、3台の試乗車が並んで走っただけなので、
静かなことや、意外に乗り心地がタイトなことしかわかりませんでした。

今回は、一般道と有料道路を好きなだけ走ることができました。
特筆すべきは、(エコカーにあるまじき…ですが^^;)加速!
かなりのもんですよ、この加速は!
そのくせ、エンジン音がなく「頑張ってる感」が全然ないので、不思議な感覚でした。
でも、違和感ではありません。私は嫌いじゃない感覚でした^^

また、有料道路のランプウエイなどのコーナーではフロントの軽さを感じました。
重いエンジンがボンネット内にないためか、とても素直に頭が回る感じに驚きました。

今年冬の帰省で大雪に見舞われ、15時間かかったことでEVじゃ無理…と思って、
買い替えは、ハイブリッドか、スカイアクティブ的エンジン搭載のSUV待ち。。。
そう考えていたのですが、試乗して、また欲しくなってしまいました。

現実問題、結構、使い勝手は悪いかもしれないですが、
我が家は、今年、160km(リーフの航続距離)を超えるドライブは数回しかありません。
冬に関西まで帰省、釣りに2回、箱根に1回、伊豆に2回・・・それだけです。

関西への帰省は難しいのはもちろんですが、日帰りの釣り(往復230km程)以外は
意外と大丈夫なんじゃないか・・・と思います。
箱根や伊豆の1泊旅行なんかは、土地の日産で急速充電できますから。

ただ値段がねぇ^^;
補助金貰って、300万円・・・。それで6年間の保有義務ですからね。
一番のネックは、その辺かもしれません。


  ⇒発売前の本社での試乗会の様子はこちら




関連記事

コメント

非公開コメント