fc2ブログ

2015/01/29

オニカサゴの湯引き~箱根神社に初詣

20150129_02.jpg

前回記事でご紹介した同じマンションの釣り名人の友人の今度の得物は「オニカサゴ」。

根魚って旨いんですよねえ^^ 早速、捌いて美味しく頂きました^^



20150129_04.jpg

クーラーボックスに入りきらない…ってことで尾びれをカットしちゃっているんですが、体調30cm超の旨そうなオニカサゴです^^

20150129_01.jpg

いかつい顔で、背びれや、方だの棘に触ると痛い目にあうので、慎重にさばきました。




三枚におろし、頭やヒレなどのアラは唐揚げに…

20150129_07.jpg

頭頂や頬肉の旨いこと^^ 初めて食べたという奥さんも大満足でした。


身の方は、皮を付けたままで湯引きにしました。

20150129_06.jpg

もっちりムチムチで、しっかりした触感と、ほのかに甘味のある弾力的なお造りになりました。

いつも高級魚ばかり頂いて、有難いけれど申し訳ないですね、何かお返しを…と考えています^^





ことしも恒例の箱根神社に初詣に行ってきました。

20150129_05.jpg

1月中旬の平日だったんですが、妙に混雑していました。

中国からの観光客も多く、とても日本的な場所に飛び交う外国語が少々違和感がありましたが、例年通り、家内安全、商売繁盛、家族健康など欲張りなお願いをしてきました^^

箱根の神様は、毎年の多目のお願いも聞き届けて下さって、家族みな健康で過ごすことができていますm(_ _)m



箱根の帰りの食事も恒例です。

一番多いのは、箱根から下って小田原厚木道路の入り口手前、風祭にある鰻屋さん「友栄」なんですが、今回は少々趣向を変えて、早川港にある「市場の食堂」に行ってみました。

文字通り、漁港の市場の二階にある漁師さんたちのための食堂で、一般にも開放されています。

付近に海老フライのいい香りが漂っていて、食欲がもりもりわいてきます。

平日なのにすごい混みようですが、なんとか二人分の席も確保し、各々の好みの定食を注文しました。



私が注文したのは、オーソドックスな揚げ物とお刺身の定食にしました。

20150129_08.jpg

もちろん市場の食堂…なんですから、お洒落さや豪華さは求めていませんけれど、すごい人気で、ネットや雑誌などでも絶賛されているわりに、ごくごく普通な感じでした。

美味しくないわけではないですが、他に抜きんでて旨いというわけでもありません。本当にごくごく普通…でした^^;

選んだメニューがいけなかったのかもしれませんけれど…。



ところで、早くも2015年の重大ニュースが…!



持病の腎臓結石の石が落ちて、しばらく尿管に詰まっていました。

これまでよりかなり大きく、かかりつけの医師によれば、尿管の太さは約8mm、レントゲンで見ると石もおなじぐらいなので、たぶん自力で出せないので、年明けに手術…と言われており、正月前でも痛くなったら、すぐに連絡してください…と言われた状態で年を越しました。


1/5に詰まっていた部分から動いて、尿管の細くなっている部分に詰まり、おしっこが自然にはでなくなりました。

水を大量に飲み、下腹に力を入れて、尿をできるだけ勢いよく出すことで、少しでも早く石を排出しようと激しい痛みと戦いながら頑張りましたが、1/18、二週間かけてやっと出てきたのがこちら…。

20150129_03.jpg

左端が今回でた石で、サイズはなんと1cmを気持ち超えています。

医師の診断を超える超大物で、右にある過去に大きいといわれていた石たちをはるかに凌いでいます。

これが金だったり、ダイヤモンドだったり、レアアースなんかだといいんですけどねえ^^;



腎臓結石というのは、石が落ちる間は激痛を伴います。

男性の傷みの2番目の痛さだそうです(1番は胆石、女性はその上に出産があるそうです)。

でも出てしまえば、熱があるわけでも、傷みが続くわけでも、どこか具合が悪いわけでもないので、ぴんぴんしています。

それにしてもこんなに大きな石が出たのは、長い「石付き合い」の中でも驚きでした^^;






にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ にほんブログ村 料理ブログへ


良かったら応援してくださいませ。




関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちは♪
!!「石」にビックリですよ!!
こんなに大きなのが詰まっていたんですね。
苦しそう><
出てしまって良かったですよね~。
予防法とかあればいいのに・・・。
新年からお疲れ様でした・・・。

カサゴ、大きいですね。
こんなに立派なのを釣ってくるなんて、ホント名人ですよね。
棘がいっぱいあって、捌くのも大変そうです。
から揚げも湯引きも美味しそうで、お酒が欲しくなっちゃいますね^^

Re: タイトルなし

こんにちわ、かなぱんさん^^

> こんにちは♪
> !!「石」にビックリですよ!!
> こんなに大きなのが詰まっていたんですね。
> 苦しそう><
> 出てしまって良かったですよね~。
> 予防法とかあればいいのに・・・。
> 新年からお疲れ様でした・・・。

なかなかすごいでしょう?^^;
生まれて初めての痛みでしたよ、今は快適です^^

> カサゴ、大きいですね。
> こんなに立派なのを釣ってくるなんて、ホント名人ですよね。
> 棘がいっぱいあって、捌くのも大変そうです。
> から揚げも湯引きも美味しそうで、お酒が欲しくなっちゃいますね^^
> ☆

自分でも以前はよく釣りをしていたのですが、
自分で釣ると、疲れてしまってその日のうちに捌くのが面倒になってしまうんですよね。
なので、釣り隙の友人を持つのは、旨い魚を食べるにはもってこい…です(笑)。