ミート&ホワイトソースのプルプル豆腐
目標だった「60kg台」に到達したので、しばらく体重を測っていませんでした。
目標達成と言うことで、家飲みする際に、奥さんが食べているポテトチップスを少し貰ったり、煮物に入っているサトイモを1個だけ食べたり…と、糖質の制限を緩和しているので、体重は減らない…、もしかすると、少し増えたかも…
と思っていましたが。。。
思いの外、減っていました^^
やはり、お米やパン、麺などを食べないだけで、相当な制限になるようですね。
元々、揚げ物の衣や、味付けの際の味醂などは、あまり気にせずに食べていましたが、最近ではさらに、制限を緩く~私的には「解禁」と呼んでいます~しているので、減るとはちょっと驚きでした。
糖質制限開始当時は、目標体重になったら、主食系炭水化物~特にご飯を少しは食べられるとよいな…と思っていたのですが、実際に到達した今になると、もうご飯を食べないことに慣れてしまっていて、特に食べたいとは思わない自分がいます^^
外食時や、どうしても食べたい「丼ぶり」などがあったら食べるかも?ぐらいにしておいて、日々の食事では、逆に無理して食べる必要はないのかな…と思っている今日この頃です^^
奥さんの仕事休みの前日などには二人で家飲みをしますが、私は若い時分からもっぱらビールです。
この夏に、ビール各社から「糖質0」系のビールが続々発売されました。
売れ行き好調だからなのか、スーパーなどではあまり在庫されていないようですが、いくつかの銘柄を買ってきて飲み比べてみました。
画像以外にも、サントリーの糖質0発泡酒を飲みました。
その結果…。
やはり私は、元々のサッポロ「極ゼロ」が好きでした^^
癖がないというか、飲みやすい感じで、ライトな家飲みにぴったりな感じです。
新型デミオ、出ましたね^^
CX-5に乗り換えて、2年を超えましたが、満足度は依然高いままです。
ダッシュ周辺から出るキシミ音がなかなか消えない…など、細かい不満がない訳ではありませんが、これまで乗ってきた、いわゆるSUVというカテゴリの車の中では、グラチェロ5.2と双璧をなす満足度の高い車です^^
その高い満足度の背景は、クリーンディーゼルであり、スカイアクティブテクノロジーなわけですが、マツダの末弟~デミオにもついに、伝家の宝刀が搭載された…ってわけです。
早速、CX-5の購入店に試乗をお願いすると…
「お好きなだけ乗ってきてください」
と、いつもながらのいい感じの対応で、オートマのXDを借り出しました。
まっとーやさんや、雑誌のレポートなどでも絶賛の新型デミオは、一言でいうと、まっとーやさんの言葉を借りれば、コンパクトの領域を超えた車…確かにそんな印象でした。
ディーゼルだから単に力持ち…というだけではなく、デザインもそうですし、車内の質感もそうですし、様々な部分の操作感も、これまでのデミオとは段違いな質の高さを感じました。
でも…
停止状態からの発進については、思ったような「グイっ」と前に出るような、CX-5やアテンザのような力感はありませんでした。
それはやはり排気量の問題なのかもしれませんが、自分のCX-5から乗り換えると、出だしの「もっさり」感は残念な印象でした。
でも、少し回転が上がってターボが効いてくると、性格がまるで変わります^^
ぐいぐい加速して、みるみる車速を上げてゆきます。
2nd~3rdとその力感は衰えず、気持ちのよい加速を味わうことができ、この部分でも、ガソリン車にはない魅力が詰まっていました^^
内装についても印象は良く、特に、ダッシュ周りと、シートの質感はかなりのレベルと感じました。
義父が、車の買い替えを考えているようで、昨今のエコカーブームの影響もあるでしょうし、そもそも奈良の細い道ではジャストフィットなのでしょうが、軽自動車にしようか…などと言っています。
でも、義父よ、孫が増えて、アナタの娘と孫が遊びに来たら、軽自動車では乗せられないよ。
義母をおいてゆく…、そんなことしたら、行った先で、とんでもないことになるのは目に見えてるから、ここはやはり、大人3人、子供3人で、乗車定員5人の車が必須では?
というわけで、デミオなんてお勧めだと思うわけです^^
※軽自動車云々がなければ、アクセラがイチオシですけれど^^;
半熟の卵を割れば、とろとろの黄身が流れだし、ウマウマ具合はさらにアップ!
アツアツの豆腐と意外なほどミートソースがよく合いますし、ホワイトソースが柔らかさを添えてくれています^^
このまま糖質制限を続けていたら、どの辺まで行くんでしょう?
人生で最少の体重は57kgでした(もちろん成長が止まってからの話)。
そこまで行くんでしょうか?
そうすると、今の衣類はほとんど使い物になりません^^;
今でも、ズボンはホックをしたままでも脱げちゃうし、ぴちぴちTが余裕のでろでろですが、57kgまでになると、かろうじて着られる…って範囲を超えそうな気がします。
それって、不経済ですよね。
そろそろ、体重減少、止めた方がいいんでしょうか~笑
まあ、それは、65kgを割り込むぐらいになったら考えようかと思います。
なんか、最後はいやらしい余裕を見せてしまいました(爆)。
良かったら応援してくださいませ。
- 関連記事
-
- 大豆コロッケ~糖質制限メニュー (2015/03/06)
- 自家増殖納豆 (2014/12/09)
- ミート&ホワイトソースのプルプル豆腐 (2014/11/24)
- 豆乳おからクッキー~小腹が減ったら (2014/10/31)
- 糖質制限~トーフミールの「ニラつくね」 (2014/09/14)
コメント
どういうわけだか・・
食べちゃうんだよね。うん、潜在的に気になってるんだとおもう。
最近、おにぎり系にハマってることもあってどうしても抜け出せない。
体重?おもいっきり増えてるし・・・(涙)
Kazさんくらい徹底してしなくちゃいけないのかな。。。なんてちょっといじけてます。
でも、まぁ、私の希望の星ですから、このまま体重キープしてくださいね。私は気を取り直して再挑戦します!
2014-11-24 18:30 きき URL 編集
トロトロ画像をアップで見たら、一気にお腹がすいてきました^^
体重減り続けているんですね。
お米を食べないのも「慣れ」かもしれませんね。
着るものに困っちゃうほどスマートになるとは!
嬉しい誤算ですよね。
デミオってディーゼルなんですか?
試乗が好きなだけできるとは、いいお店ですね。
ほんのちょっと乗っただけでは、良し悪しもわからないですよね。
我が家はマツダは・・・・・ないかも^^;
2014-11-29 15:33 かなぱん URL 編集
Re: どういうわけだか・・
お返事遅くてごめんなさいm(_ _)m
> 緩い糖質制限したつもりだったのだけど、米・粉・・・にこだわってるせいか逆に気になるのかな。
> 食べちゃうんだよね。うん、潜在的に気になってるんだとおもう。
> 最近、おにぎり系にハマってることもあってどうしても抜け出せない。
> 体重?おもいっきり増えてるし・・・(涙)
んー、どうも、炭水化物っていうのは、意外と簡単に離れられる人と
逆に、かなり難しい人とがいるような感じですね。
私は案外簡単に離れられたし、日々の生活の中でもあまり気になりません。
無理しても精神的によくないかも…なので、気楽に考えたらいかがでしょう…。
> Kazさんくらい徹底してしなくちゃいけないのかな。。。なんてちょっといじけてます。
> でも、まぁ、私の希望の星ですから、このまま体重キープしてくださいね。私は気を取り直して再挑戦します!
少し緩めたら、すーぐに増えちゃいました。
温泉に行ったので、美味しい温泉まんじゅうを買ってきてバクバク食べたら、
あっという間に、1KGぐらい増えちゃいました^^;
晩酌の時も、ポテチとか食べちゃっているし、かなり緩めてしまいました。
でも、その1kg以上には増えないので、温泉まんじゅうがいけなかったと反省中(笑)です。
2014-12-09 11:44 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
お返事遅くてごめんなさいですm(_ _)m
> こんにちは♪
> トロトロ画像をアップで見たら、一気にお腹がすいてきました^^
> 体重減り続けているんですね。
はい、おかげさまで…^^
> お米を食べないのも「慣れ」かもしれませんね。
> 着るものに困っちゃうほどスマートになるとは!
> 嬉しい誤算ですよね。
ズボン、ボタン止めてもスルンと落ちちゃいます^^
今まで着られなかった服がほとんど着られるようになりましたよ^^
> デミオってディーゼルなんですか?
> 試乗が好きなだけできるとは、いいお店ですね。
> ほんのちょっと乗っただけでは、良し悪しもわからないですよね。
> 我が家はマツダは・・・・・ないかも^^;
マツダはまだまだメジャーじゃないですね。
でも、車作りはこだわっているメーカーなので、一度、試乗してみてください。
特にディーゼル車は、目からウロコ…ですよ^^
そういう意味では、マツダというより、クリーンディーゼルってことですね^^
2014-12-09 11:47 KAZ@Laidback URL 編集