豆乳おからクッキー~小腹が減ったら
それは、「ちょっと小腹が減ったなー」の時です。
↑の画像は、スーパーで50円で売っているおからを使って、自宅で焼いた豆乳とおからを使ったココアクッキーです。真ん中のアクセントは胡桃です。
糖質制限前は、カップ焼きそばや、インスタント・ソースを使ったパスタが小腹減りの際の定番でした。
カップ焼きそばは、それだけで1カテゴリ作るほどに好きで、ハマったものでした。
UFOを使った、電子レンジだけで作る「お好み焼き」は一部から好評を頂きました。
パスタは、私は少し細めが好きで、カペッリーニ…とは言いませんが、ごく一般的に売られている中で細めのものを選んでいました。
トマト系も好きですし、クリーム系も大好き、わけてもミートソースはかなり…でした。
他にも、コンビニおにぎりとか、冬なら肉まんとか、レンチンご飯にレトルトカレーなんてのも、ずいぶん食べたものでした。
ところが、糖質制限を始めてから、これらの炭水化物系が一切NGになって、いちいち何か手をかけないと食べるものがない…という状況、つまり、小腹が減った際に一番面倒な状況に陥ったのでした^^;
そんな際のお助けアイテムとして、この半年ほど、愛用しているのが「おからクッキー」なんです。
自分で焼くのも、そんなに手はかかりませんが、そこそこ食べられる味にするのは意外と大変です。
おからに、ラカント(甘味料)と、フレーバー(ココアとか抹茶とか)を入れ、豆乳で伸ばして生地を作ります。
トッピングしたければ、ナッツ(胡桃やアーモンド)、チーズなんかを載せて、オーブンで焼くだけです。
正直、そんなに旨いもんじゃありません^^;
でも、せっかく痩せてきたのに、小腹が減ったからと炭水化物を摂るのは勿体ない。
多少、味に不満はあるけれど、お腹がグーグーいっているより、はるかにマシ…というわけです^^
やはり「味」に関しては、市販品の方が自作よりかなりマシです^^
今回、購入したのは「B.labo(ビードットラボ)」というところの、「豆乳おからゼロクッキー」という品物。
砂糖不使用で、サクサクの「ベーシック」と、固い「ハードタイプ」があって、肝心の炭水化物量はハード対応の方が少し少ないとのことでしたが、だいぶダイエットが進んだワタクシは、今回、余裕の(笑)ベーシックタイプにしてみました。
フレーバーは、プレーン・パンプキン・ココア・レーズン・抹茶・紅茶・黒ゴマ・アーモンド・マカダミア・ストロベリーの9種類と、この類のクッキーとしては多い方でしょうか。
サクサクのベーシック…というだけあって、ホロホロ崩れるような軽い触感で、よくあるハードタイプのように噛むのが大変…ということはなく、おやつ感覚で気楽に食べることができます。
反面、食べやすいので食べ過ぎに注意が必要かもしれません^^;
ちなみに、この「豆乳おからゼロクッキー」は…
◇ベーシックタイプ(1枚当たり)
・脂質 約1.42g
・たんぱく質 約0.34g
・炭水化物 約2.16g
・ナトリウム 約11.7g
◇ハードタイプ(1枚当たり)
・脂質 約1.01g
・たんぱく質 約0.34g
・炭水化物 約1.88g
・ナトリウム 約10.7g
正規の食事ではないので、1回あたりの糖質摂取量は20g…というわけにはゆかないので、半分の10gとした場合には、5枚が目安になります。
少ない枚数で空腹感を満足させるコツは、水分量です。
コーヒーや紅茶はおかわりして多目に、さらに、水を多目に飲むことでお腹の中で膨らんで満足感が得られますし、腹持ちもよくなるようです。
届いた商品は、サクサク触感のためか、製品の割れや欠けがちょっと多い感じがしますが、元々、「ワケあり」商品なので、それは織り込み済みです。
同じ豆乳おからクッキーで、8種類のフレーバーの冬限定商品もあります。
また、砂糖を使わない「おから焼きドーナツ」や、「大豆と果実のソイキューブ」など、美味しそうな製品が他にもいっぱいあります。
さらに、今何かと話題の「スムージー」も取り扱いがあって、これは16種の野菜×25種の果実×100種の酵素、さらに2300mgもの食物繊維をコップ1杯で採れちゃう…というスグレモノの商品もラインナップされていました♪
他にも、チョコレート、ラスク、カレーなど、ダイエット商品がズラリの、「ビー・ドット・ラボ」なのです。
ワタクシ、おそらく次は「大豆と果実のソイキューブ」というやつを注文する気がします(笑)。
良かったら応援してくださいませ。
コメント
ご紹介のサイト、すごいですね!
ラスクやおせんべいまであって、どれも美味しそうです。
小腹がすいた時ってつい、おせんべいとか食べちゃいますから^^;
またじっくり見たいと思います!
以前、別のサイトで糖質ゼロのチョコを買ったらダンナが「まずい」って
言って食べなかったんですよ。
クッキーやおせんべいなら大丈夫かも。
それにしても秋冬は、炭水化物の誘惑が多いですよね。
肉まんやら焼き芋やら・・・。
ダイエットも進んでらっしゃるみたいだし、続編も期待しています!
iPhoneのお話もありがとうございました。
やっぱり大手キャリアにしちゃいそうな私です^^;
ポチっと☆していきますね~。
2014-11-07 12:43 かなぱん URL 編集
Re: タイトルなし
> こんにちは♪
> ご紹介のサイト、すごいですね!
> ラスクやおせんべいまであって、どれも美味しそうです。
> 小腹がすいた時ってつい、おせんべいとか食べちゃいますから^^;
> またじっくり見たいと思います!
> 以前、別のサイトで糖質ゼロのチョコを買ったらダンナが「まずい」って
> 言って食べなかったんですよ。
> クッキーやおせんべいなら大丈夫かも。
> それにしても秋冬は、炭水化物の誘惑が多いですよね。
> 肉まんやら焼き芋やら・・・。
> ダイエットも進んでらっしゃるみたいだし、続編も期待しています!
ここはある方の紹介でクッキーを購入してみたんですが、
やはり最初にWEBを見た時には、いろんなものがあって驚きました。
元来、食べることが好きなので、こういうサイトをみるとワクワクしてしまいます^^
> iPhoneのお話もありがとうございました。
> やっぱり大手キャリアにしちゃいそうな私です^^;
> ポチっと☆していきますね~。
そうですかあ、残念。
って、別に私に損得ないんですけど、友人知人に話しても、
なかなか同調してくれる人がいないんで、寂しい感じです。
ほんと、いいんですけどねえ、安くて。
ポチ、ありがとうございます。
お返しに参上いたします (笑)
2014-11-10 10:21 KAZ@Laidback URL 編集