fc2ブログ

2014/08/16

糖質制限~小腹対策!おからパウダークッキー

iphone20140816_010.jpg

2週間ほど停滞していましたが、また少し体重減少が再開した?かもしれません。

ちなみに今まで通りのユルユルな糖質制限しかしていません。



iphone20140816_001.jpg

74~75kgの間で停滞していましたが、ついに73kg台に突入しました。

このまま減少が再開されるのか、一時的なもので停滞したままなのか…この先どうなるんでしょう?^^

いよいよ目標に迫ってきましたねえ^^

60kg台まで、あと3~4kg。

なんとか8月いっぱいで70kgの壁を越えられないですかねえ…。




糖質制限をしていると、ちょっと小腹が減った…という時に口に入れるものがなくて困ります。

今までだったら、カロリーメイトとか魚肉ソーセージ、インスタント麺やクッキーやスナック菓子的なもの、もう少し気合を入れれば、今の時期は「あ!」という間に茹で上がる素麺なども、「小腹対策」には有効でした。

でも、炭水化物を食べない…となると、身の回りにはすぐに食べられるものがあまりありません。

それでは…と、市販のおからクッキーを探すと、これが結構お高い^^; 小腹が減った…と気軽に食べられますかね?あのお値段。



そこで今回は、小腹対策用の「おからクッキー」を自分で作ってみよう…という訳です。

元々、お菓子作りはほとんどやったことがないので、どうやればいいのか皆目…な状態なので、不本意ながらスマホで「おからクッキー」「糖質制限」と検索して出てきたレシピを参考にさせてもらいました。

作ったのは2種類。

iphone20140816_007.jpg

アーモンド風味と、ココア風味。


クッキー生地

・おからパウダー・・・30g (糖質量:1.56g)
・トーフミール(高野豆腐粉末)・・・20g・・・ (糖質量:0.65g)
・無塩バター・・・20g
・卵黄・・・1個
・豆乳・・・30g
・塩少々
・ラカント・・・20g


この記事を半分にして、

片方には「アーモンドプードル20g」を、もう片方には「ココアパウダー10g」「素焼きクルミ若干量」を足し、整形してオーブン(180度30分)で焼きました。

iphone20140816_008.jpg

iphone20140816_009.jpg

さすがにおからと、高野豆腐(トーフミール)でできてるだけあって、2~3枚と飲み物(水分)でお腹の中で、ぐぐぐっと膨らんで、小腹対策にはもってこい…な感じです^^

味の方も、滅多に手を出さないお菓子系…の割にまずまずでした。特に白い方は、ほのかなアーモンドの香りと、最近とんとご無沙汰だった「甘味」を味わうことができ、ちょっぴり幸せ気分でした^^

作り始めから1時間もせずに簡単にできちゃう「おからパウダークッキー」お勧めでっす♪





先日テレビでやっていて通りがかりにちょっと見ただけなんですが、糖質制限をしていると糖質が足りなくなることの弊害が起きやすい…とか。

糖質制限をされている方のブログを拝見しても、けっこうシビアに制限している方が多い感じです。

私みたいにユルユルでやっているのは少数派ぽい感じ。

繰り返しになっちゃいますが、私が制限しているのは「主食系」のみ。ご飯、パン(ふすまパンは食べる)、麺、芋類を食べない…というだけで、あとは、小麦粉でできている「揚げ物の衣」も、「点心の皮」も、片栗のとろみも、過度にならないよう注意はしているものの、ほぼフリー状態。

「そんないい加減な糖質制限なんて」と言われちゃうかもしれませんが、でも、人間の体って、糖質が不要な訳ではないので、何から何まで制限して糖質をはいじょしちゃうと、テレビで言っていたような弊害が出ちゃうんじゃないでしょうか。

そもそも、人間の脳は1日に130~150g程度の糖質を必要としている(またもや聞きかじり^^;)らしいので、最低限、そのぐらいはないと、賢いオツムが動かないのでは?なんて思います。

それに、ご老人なんかだと、筋肉が落ちて寝たきり…になってしまうケースもあるらしい。人間の体は不足する糖質をキン肉から調達するので、筋力が落ちて歩けなくなってしまう…ってことみたい。



病気とかで医師の指示で徹底的に糖質を排除しているのでなければ、自主的なダイエットとしての糖質制限は、主食程度でも十分成果があがるんじゃないの?と思います。

現に、この私がご飯・パン・麺・芋を食べないだけで、4か月で15kgほどの減量に成功していますので、摂りすぎている炭水化物を減らすだけで、相当の効果があるのではないでしょうか。

何事も過ぎたるは…ですからね、ゆる~~い糖質制限がお勧めじゃないかと思います♪



あ、そうそう。

「私ご飯、好きなんで」という方が多いんですけど、私、60kg台中盤ぐらいになったら、外食時などにはご飯もパンも再開しようと思っていますよ。

そりゃあ私だって、一生、ご飯が口にできない…なんて辛いですよ^^;

今は減量中なので一切口にしませんが、体重が落ち切って「減らす」から「維持」に移行した段階で、体重増加にならない程度に主食系を復活させるつもりでいます。

体重減らして、また好きなご飯を食べたいな…と思うからこそ、今だけ、今だけ…と我慢できるんだと思います。

そう考えると~つまり一生ご飯が食べられないわけではない~、案外、気軽になりませんか?




にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ にほんブログ村 料理ブログへ


良かったら応援してくださいませ。




関連記事

コメント

非公開コメント

お久しぶりです。
ダイエット、ガンバっていらっしゃる様子・・・陰ながら応援します(^_-)-☆
目標達成の折には大好きなご飯思いっきり召し上がってくださいe-429~♪

こんにちは♪
ついにお菓子にきましたね~^0^
おっしゃる通り、小腹がすいた時ってつい市販の
お菓子なんかを食べちゃう^^;
ドラッグストアで売ってるような、制限用のお菓子は高いし><
自作できれば言う事なしですね。
私は糖質制限してるわけじゃないのですが、スナック菓子があまり好きじゃなくて、小腹がすいたときに納豆にしょうゆかけてオヤツにしちゃうこともあります(笑

Re: タイトルなし

コンニチワ>サヨさん

> お久しぶりです。
> ダイエット、ガンバっていらっしゃる様子・・・陰ながら応援します(^_-)-☆
> 目標達成の折には大好きなご飯思いっきり召し上がってくださいe-429~♪

ほんとお久しぶりです。すっかりご無沙汰してしまって申し訳ありません。
最近はiPadで拝見することが多くなり、すっかりコメントを書かなくなってしまいました^^;

目標まであと少しのところで足踏みしています^^;
ユルユル糖質制限だけでは限界なんでしょうか…

Re: タイトルなし

こんにちわ>かなぱんさん

> こんにちは♪
> ついにお菓子にきましたね~^0^
> おっしゃる通り、小腹がすいた時ってつい市販の
> お菓子なんかを食べちゃう^^;
> ドラッグストアで売ってるような、制限用のお菓子は高いし><
> 自作できれば言う事なしですね。
> 私は糖質制限してるわけじゃないのですが、スナック菓子があまり好きじゃなくて、小腹がすいたときに納豆にしょうゆかけてオヤツにしちゃうこともあります(笑

はい、お菓子と言えばお菓子なんですけれど、私的には「小腹対策」なので、食事の一部の意識もあります(笑)
かなぱんさんは納豆ですかあ^^
ボクは豆腐です。小さいのが3つパックのやつ…。あれが小腹の際にちょうどいいサイズです。

実は、この夏一番の小腹対策は別にあって、とってもお気に入りなので後日記事にしたいと思います。