みなみの桜2014~早春の伊豆旅行
一昨年、昨年と、2年連続で桜の開花とタイミングが合わなかったので、今年こそ…とタイミングを見計らっての宿の予約でした。
開花情報のWEBでは、今年も「見ごろ」は2月下旬とありましたが、昨年はまだ3分咲きと全然早すぎたので、今年は思い切って約2週間遅らせてみました。
ほとんど賭けでしたが、結果は「満開」!
係員のおじさんが、「どんぴしゃの満開だね」と言ってくれたので間違いなく満開ですっ!
まあ見てくださいな^^
「みなみのさくら」は、いわゆる河津桜として有名になった河津町の桜ではありません。
河津桜の仲間のようですが、あるのは南伊豆の下賀茂町です。
青野川に沿って並んでいます。
下流の方には、広大な畑に一面の菜の花畑も広がっていますし…
桜と菜の花をバックにご満悦の奥さん
桜の足元には水仙も…。
熱海や湯河原の梅林も満開とのことで、この時期の伊豆は花を愛でるには最高です♪
しかもお天気は快晴。風が冷たいですが、土手をず~っと歩くにはちょうど良かったかも。
小鳥たちも気持ちよさそうに、さえずり、飛び回っていました。
右上の枝に鳥がいるのわかりますか?メジロだと思います。
体は雀ぐらいで、ウグイス色の体色に、目の周りに白い縁取りがあります。
今回の宿は、伊豆高原の近くにあるこじんまりした宿~「ひなた」さん。
昨年末に作ったリクルートカードのポイントプレゼント5000PTを使って少しお安く^^
「ひなた」は、ご主人と奥さんで経営されているペンション的な5室の小さな宿です。
お部屋に半露天風呂とウッドデッキが備わっていて、高台なので遠く相模湾が見渡せます。
部屋の風呂は温泉ですが、かけ流しではありません。加水・加熱の温泉とのこと。
でも大き目の湯船にたっぷりのお湯は、気持ち熱めでゆったりと気持ちよいです。
暗めの照明で気分が落ち着きます。
室内の備品も揃っていて、加湿清浄機やマッサージチェアもあって満足のゆくものでした。
食事は、金目鯛のしゃぶしゃぶと、仔牛のステーキのコースをお願いしていましたが、
予想以上にボリュームがあって、少々持て余し気味でした。
(もちろん頑張って全部平らげましたよ^^)
食事の写真には左側が写っていないんですが、
ぶりのテリヤキや、天ぷら盛り合わせも出て、ほんとおなか苦し~~でした^^;
金目鯛をしゃぶしゃぶして出来たスープがおいしいですよ…と教えて頂いたので、
ちょっとお醤油を指して、ごはん(アサリの炊き込み)にかけたら抜群でした。
これ、お勧めです♪
こちらは箸置き。
宿に到着して際にいくつかの箸置きから選び、宿での食事の際に使われますが、
買える際にはお土産に頂ける…というちょっと可愛らしいサービスも丸ですね。
朝食もかなり多め。
旅館の朝食のアジの干物って、パサパサなのが多いですが、こちらのはしっとりジューシー。
ごはんのおかわりが必要ないほどおなか一杯になりました♪
2日目は前日と打って変わって雨模様、それもかなりの大雨~注意報がでるほど。
室内で遊べること…って考えて、いちご狩りをしようと思いましたが、
春休みを控えた平日火曜日…ってことで、休業や準備中が多く、
いちごの種類が多いから…と問い合わせたいちご園はすべてNG。
そこで、またお風呂だね。
ということで、城ケ崎にある「花吹雪」の立ち寄り温泉を利用。
こちらは、以前に宿泊して良い印象があったので、数ある立ち寄り湯の中からチョイス。
1人1500円で50分、露天風呂を貸し切りで利用しました。
50分ってちょっと短いかな…とおもいましたが、
もう少し時間があってもいいかもしれませんが、時間が足りないこともなく、
ちょうどよい設定なのかもしれません。
雨で濡れて冷えた体がほっこりしました♪
雨の中、長居をしても無意味…ってことで、早めに家路につきました。
今年の春の旅行は、初日の天気は抜群。桜も菜の花も満開。
宿もアタリで、食事もおいしく満腹に。
2日目は残念ながら雨でしたが、その分、雨の露天風呂という風情も楽しめ、
ここ数年で最も満足感の高い旅行となりました。
ポイントで安く泊まれたのもラッキー♪
次はいつ、どこへ行こうかな^^
コメント
菜の花も桜も満開で、素晴らしい景色ですね。
写真でも見とれてしまいます。
お宿の食事もすごく充実してていいなあ~!
伊豆方面はちょっと遠くて、なかなか行けず^^:
画面を見てうっとりしています。
2014-03-06 20:39 かなぱん URL 編集
Re: タイトルなし
> こんばんは♪
> 菜の花も桜も満開で、素晴らしい景色ですね。
> 写真でも見とれてしまいます。
> お宿の食事もすごく充実してていいなあ~!
> 伊豆方面はちょっと遠くて、なかなか行けず^^:
> 画面を見てうっとりしています。
ご無沙汰ばかりですみません^^;
今年はタイミングばっちりで、桜は満開ドンピシャでした♪
菜の花も広大な畑に満開でボリューム満点でした。
そうですか、かなぱんさんは伊豆から遠いのですねえ。
ちょっとした行楽はどのあたりへ行かれるのでしょうね。
まだ寒さが抜けませんけれど、だんだん外出が楽しい季節ですね。
2014-03-09 13:37 KAZ@Laidback URL 編集