ふつうの食パン

ごく普通にパン屋さんで売っている食パンのサイズ♪
これで2回目だけど、くっつかずに焼けるようになりました。
どうすればいいのか分かってしまえば簡単なんだねえ^^;;今までの苦労は何だったの?というカンジ…。
今回買ったパン型。
1回目、油脂を塗ってオーブンで焼いてから使ってみたんだけど、側面1面だけ少しくっついた。
2回目、くっついたパンをヘラでこそげ取って、再度油脂を縫って焼き入れ。
これで成功♪
洗っちゃいけないんだね。
意外と書いてないのよ、洗うな…って。
案外、料理する人ほど陥りそうなんだけど、フライパンとか、シナ鍋も焼きを入れるけど、使った後に水洗いするじゃない?
あのノリで、パンがくっつくと水洗いして、乾かして、油脂塗って焼いて…、って繰り返してたんだけど、全然うまくゆかなくて・・・。
ある日「もしや?」って思って洗わずに焼き入れしたら成功…って次第。
もしかすると初心者さんで、パンがくっつくたびに洗っている人いるんじゃない?それだと、そのパン型は一生くっつくと思うよ^^;
洗わなければ(内側を指で触るのでさえご法度!)すぐにくっつかない「良いこ」のパン型になりますよ♪
最近、気持ち悪いことを発見してしまった…。
某俳優さんが、「・・・・なんです」の、最後の「す」を、「せ」が混じったような気持ち悪い発音しててすっごく気持ち悪い。
リーガルハイの若手弁護士役のイケメン俳優さん。
同じ発音するのが、女優さんにも。
今のクールのドラマには出てないみたいだけど、梅酒や「温めて疲れを取る」系のアイテムのCMに出ている女優さんで、少し前まで国営放送の時代劇に出てて、武家に奉公しているけど和歌で身を立てる…みたいな…。
その人も、「・・・です」の最後の「す」を、「せ」が混じったような妙な発音^^;
昔中学で習った、英語の「あ」と「え」の中間の発音…みたいな、「せ」と「す」の中間みたいなものすごく気持ちの悪い発音。
もう一人誰かいたような・・・でも忘れた^^;
俳優さんの間で流行りなのかしら?ぜひぜひやめて頂きたいものです。
オランダ戦、近づいてきましたなあ。
こんなのどうだろう。4・2・3・1でやるなら
佐藤(a大迫・b本田)
乾(香川) 中村(a香川) 工藤(岡崎)
遠藤(本田) 山口
長友 内田(駒野)
闘莉王(阿部) 森重
西川(権田)
FWは佐藤寿人で決まりでしょ。なんで呼ばないのか不可解。
大迫も迫力が出てきた。大迫の時はトップ下に香川。
本田は、本田がいると周りが委縮するので基本外す。昔の中田ヒデの時と同じ。
使うとすればフィジカルの強さでワントップかなあ。
2列目は攻撃的に。
パサーばっかりいても点にならない。
回させて貰えてるとそれに満足してしまうパサー集団はどうかな。
長谷部はそろそろ限界?よく頑張ってくれたけど山口蛍で。
遠藤の代わりがちょっと見当たらない。
ちょっと試してみたいのが、遠藤→本田。
CBは足の遅さでの失点が目に余っちゃうので森重に。
若いのでパートナーは安定感のある闘莉王か阿部。
キーパーは西川で決まりかな。

これ、交換レンズではありません。
これ単体でデジカメです。

WiFiでスマホと繋いで、スマホの液晶から操作・撮影し、カメラと、設定によってスマホにも画像を保存できます。
画像の比較。


左:iPhone4sのカメラで撮影した画像
右:QX10で撮影した画像
色調がちがうので分かりにくいかも…ですが、「SONY」のロゴにフォーカスしたんだけど、QXの方が相当クリアなことが分かると思います。
それと、QXの箱の上部を比較するとわかるのですけど、iPhonsのカメラは相当にワイドに振られていますね。
QX10の方がフラットです。
お出かけの時、デジカメを持ち出すのが面倒で、最近はもっぱらiPhoneでの撮影ばっかりでしたけど、このQX10なら小型レンズ1個分なので、カバンの隅に入れておけるサイズ。
もう少しマシな写真が撮れそうかも!?
Android機だとカメラの電源を入れると自動的にスマホと接続してくれるらしいのですけど、iPHoneは1回1回、手動でWiFi接続しなければならないのがちょっと手間…ですかね。
最近、ほんの気持ち、パン焼きが上達したようで、以前に比べてかなりシットリ、ふんわりのパンができるようになりました^^

マスタードレリッシュがうまくできたのでンマンマでした^^
コメント
私も「普通の食パン」って呼んでますよ~これ^^
そう、この型は洗わないんですよね。
焼いた後はキッチンペーパーでさっと拭いて、そのまま
しまっています。
デジカメ届きましたか~!
気軽にカバンに入れて持ち運べそう。
いいですね^^
日経トレンディにもちらっと載っていましたが、
やっぱり起動には時間がかかるとか。
でも、画質はスマホのカメラより断然いいみたいですね。
お出かけに持っていくのも楽しみですね。
2013-11-12 13:23 かなぱん URL 編集
Re: タイトルなし
> こんにちは♪
> 私も「普通の食パン」って呼んでますよ~これ^^
> そう、この型は洗わないんですよね。
> 焼いた後はキッチンペーパーでさっと拭いて、そのまま
> しまっています。
意外とそういう「基本的なこと」って書いていないものですね。
ずいぶんネットで色々探しましたが、パン型をくっつかなくする方法として
決して水で洗わない…って記述に出会えませんでした^-^;
最初に買って全く使い物にならない…と思って放置していて、
高い何とかコートのパン型を使っていたのですが実はそれもくっつく…^^;
水で洗わないってわかったら、その最初の型も問題なく使えちゃいました…
> デジカメ届きましたか~!
> 気軽にカバンに入れて持ち運べそう。
> いいですね^^
> 日経トレンディにもちらっと載っていましたが、
> やっぱり起動には時間がかかるとか。
> でも、画質はスマホのカメラより断然いいみたいですね。
> お出かけに持っていくのも楽しみですね。
意外と使うの大変です^^;
スマホとドッキングして使う分には大丈夫なんですが、
単独で使う(WiFi接続なので別々で使える)と、丸いので傾きが分からないんです^^;
画面を見て角度を調整しようにも、鏡をみて動かしてるような
ダイレクトに直感的にできずに困っています^^;
2013-11-19 20:09 KAZ@Laidback URL 編集