fc2ブログ

2013/06/20

トマトソースの冷やし中華

p_1080723b.jpg

トマト冷やし中華って検索すると、ほぼ「トマトが乗ってる」冷やし中華が出てきます。別の言葉で検索すれば出てくるのかもしませんが、とりあえずトマトソースの冷やし中華はあまりなさそうです^^
難しかったり、面倒なことは全然なくて、具材をトマトソースに合うものにするぐらい…。あとは市販の冷やし中華を作る要領で簡単にできちゃいます♪



冷やし中華、はじめました・・・歌になるほど待ち遠しい・・・のかな^^

ところで、あなたは「しょうゆ」派? それとも「ごま」派?

我が家は断然「しょうゆ」派です(ちょっとすっぱいヤツね)。

麺は細麺が好きかな。柔らかいんだけど腰がある…的な麺がお好み^^

そんな市販の3食入りの冷やし中華で作ってみました。





我が家には、「クチナシ」の鉢植えがあるのだけれど、毎年、今頃になると白い花を咲かせて芳香を楽しませてくれるんだけど、今年は、妙に蕾の数が多い…。

庭やプランターの全ての植物(野菜含む)に言えるのだけれど、なんだか調子がいい感じ。去年出なかった芽が出たり、去年と同じものがよく育ったり、去年は育たなかったものがスクスク育ってたり…

クチナシもそうで、今年は蕾の数がやたら多いし、次々に開花しててなかなかいい感じ。

育ちすぎた枝をカットして一輪挿しとかにしてると、家じゅうクチナシの香りが漂って…

でも食事の時だけはテーブルの隅に追いやられる^^;

あまりに香りが強烈で、食事の香りがけされちゃうから。。。

もうしばらく楽しめそうです♪




そう、今回のトマト冷やし中華は「タレ」がトマト味。

ふと思いついて作ってみたけど、かなりウマウマ^^

p_1080719b.jpg

裏ごしトマトに市販の冷やし中華に付属しているタレと適当な割合で混ぜるだけ。

あれこれ入れて味を調えれば、それだけおいしくなるけれど、トマトソースとタレを混ぜるだけでもそこそこの味になるのでとっても簡単。

今回は具材は、「蒸し鶏」「きゅうり」「スィートコーン」。
 



見た目、水分が少なくドロっとした感じで「さわやかさ」に欠ける?って感じだけど、食べるとそうでもない。タレが混ざっているし、茹でた麺にも水分が残っているので見た目ほど重くはないかな。

それに今回は盛り付け方もよろしくなかった^^;

トマトのタレをまずお皿に注いで、その上に麺を乗せた方がキレイだったね。



p_1080716b.jpg

今回作ったトマトソースの冷やし中華、この夏は何回か食卓に登場しそうだけれど、いつもいつも市販の「冷やし中華3食入り」があるわけじゃないので、次回は、先日の食べ比べで「麺が旨い」と確認できた「ラ王」の麺で作ってみようかな。

ラ王だったら保存がきくので、好きな時に作れそうじゃない?

具材ももっと研究したら美味しいものがあるかも。

魚介もいいかも~アサリ、イカ、タコ、エビとかうまそう。

そうね、イタリアンでトマトソースと合わせられてる食材は全部いけそう。。。



ん?

ということは、これは「トマトソースの冷やし中華」ではなくて、「中華麺の冷製トマトパスタ」ってことになるのかな?(笑)





関連記事

コメント

非公開コメント

KAZさん こんにちは♪

冷やし中華 どちらかと言うと醤油が多いけど
ごまも好きです^^(カロリー高めだから最近は食べていませんが)
トマトだと一気に洋風ですね~
トマトの酸味も美味しそうですね。
ラ王の麺で 冷やし中華、アリかも(^_^)v

>やはり男性陣は厳しいご意見ですな^^
でも来年のW杯まで 1年しかないですからね~
まだまだ課題は多いですね。

最近パプリカ安いですよね。
いつも見切り品買って常備しています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご無沙汰しております。
お変わりありませんか?
ドロっとしたトマトソースに中華めんが絡んだ
新食感の冷やし麺・・・美味しそう~

色々な具材を合わせたトマトソース、この夏 流行るかも^^♪

ウチは、私が「ゴマ」派でおとうさんは「しようゆ」派です。

Re: タイトルなし

こんばんわ>manaさん

> KAZさん こんにちは♪
>
> 冷やし中華 どちらかと言うと醤油が多いけど
> ごまも好きです^^(カロリー高めだから最近は食べていませんが)
> トマトだと一気に洋風ですね~
> トマトの酸味も美味しそうですね。
> ラ王の麺で 冷やし中華、アリかも(^_^)v

見た目は洋風なんですけど、味は全然冷やし中華なんですよ^^不思議なことに…。
ほら、醤油系の冷やし中華ってもともと酸っぱいじゃないですか?
だから違和感なく馴染んじゃうんじゃないか…って思います。

> >やはり男性陣は厳しいご意見ですな^^
> でも来年のW杯まで 1年しかないですからね~
> まだまだ課題は多いですね。

イタリア戦、確かに前半の最初の半分(クオーターってことね)は
ほほーって感じだったけれど、あれが、90分間維持できないと、
「頑張ったね、でも残念でした」でしかないわけで、
スペインとかって、何の無理もなくさりげなくやってるわけですよ。
世界ランクで10位以内とかって目標なんだったら、すごいねーになりますけど、
優勝するとか言ってるんでしょ?
だったら、スペインとかと互角じゃないとね。。。
やればできる…って部分も垣間見せたんで、ちょっぴり期待も芽生えました^^

> 最近パプリカ安いですよね。
> いつも見切り品買って常備しています。
> ☆

パプリカって、なかなか買う勇気がないです^^;
今度、真似してみますね。

Re: タイトルなし

こんばんわ>サヨさん

> ご無沙汰しております。
> お変わりありませんか?
> ドロっとしたトマトソースに中華めんが絡んだ
> 新食感の冷やし麺・・・美味しそう~

これ、なかなかの見っけもん…かもしれません^^
我が家では大好評だったですよ。
トマトソース好き家族だからかな?

> 色々な具材を合わせたトマトソース、この夏 流行るかも^^♪
>
> ウチは、私が「ゴマ」派でおとうさんは「しようゆ」派です。

うちは二人とも醤油派。
ゴマは、スって入れます、醤油のタレに^^