fc2ブログ

2013/06/19

ガーリックステーキ

P1080320b.jpg

暑くなってくるとガッツリ食べてスタミナつけて…なんてよく言われますけど、暑くなっても胃が元気なうちはそれでいいんですけど、冷たいものばかり摂って胃がだんだん弱ってくると、ニンニクの効いた肉の塊なんてかえって負担になってしまうことも…^^;



幸い、私の胃はまだまだ元気。

年のせいですかね、あまり冷たいものを摂らなくなって、去年もそうでしたけれど、あまり胃が元気じゃなくなることが少なくなりました^^

腎臓に石ができる人なので、水は人一倍飲まなければいけないんですが、今の時期でも常温のままの水で大丈夫。逆にたくさん飲むから常温でいいのかも…。

もう少し暑くなるとさすがに常温~もうぬるま湯~だと気持ち悪いので少し冷たくするのですが、冷蔵庫で冷やした水をそのまま飲むなんてしません。常温のものと半々ぐらいで・・・。

できるだけ冷たい水(だけじゃなくアイスとか、キンキンの素麺とか)を控えて、元気な胃で夏を乗り切りたいものです^^





朝目覚めて、まずはPCの電源を入れ、立ち上がるまでの間にコーヒーを淹れ、前夜に焼いたパンを用意してデスクへ…というのが私の朝のパターン。

6/13、いつものようにPCの電源を入れ、歯磨きをしてコーヒーとパンを持ってデスクへ戻ると「異変」が…!

毎朝見慣れたXPのトップ画面ではなく、ブルースクリーンに横文字の「呪文」が…。

これはマズそうだ…

直感的にそう思った;;

長年PCと付き合っていると、ヤバい時ってピンとくるもの…^^;

案の定、何をやっても復旧しない…。

よく混同されるんだけれど、私の仕事はネット関連。

パソコンでする仕事だけれど、ぱそこん屋さんではないので、こういう時にはごく普通の人同様にお手上げなのです^^;

宅配便の人は車で配送するけど、必ずしも車を治せるわけではないでしょう?多少は経験則がモノをいいうことはあるけど、モチ屋はモチ屋(正しくは「餅は餅屋」ですけど)の、モチ屋さんではないので…^^;

でも幸い、仕事のデータはすべて外付けHDDに保管してあったので、古い古いノートパソコンを起動し、HDDを接続…、

かろうじて仕事のメールチェック等、最低限の作業は確保…。

でも、FTPが入っていないのでサイトの更新とかはできず…。



6/14、量販店にイマドキのパソコン事情を偵察に出かける。なにせ、自作のXP搭載パソコンで6~7年経過してしまったので、「8」も「7」はおろか、「VISTA」でさえ触ったことがないし、CPUが何がイケてるのかとかも全然知識がなく「浦島太郎」状態^;

売り場の人に説明して貰い、使い方(仕事の内容とか)を話しておすすめPCをきく。

その日は購入せずに帰宅したが、売り場担当のお勧めは、なんと20万円超だって@@;



だいたいイマドキのPCの感じが分かったので、比較サイトで仕事で困らない程度の性能のパソコンを探すと、ネット通販ならおすすめ機の8割程度で購入できそう…。

SonyのサイトでVAIOの一体型PCを見ていて、これでいいかなあ…などと思っていたが、PC自体は15万円程度だが、OFFICEが高いっ!しかも納品までに最低1週間かかりそう…。

金額も厳しいけれど、仕事を1週間もできないのは困る、ひじょ~に困る…、

うーん…と悩んでいたら、ふと目に入った「即納モデル」のリンク。




見ると、12年モデルだと購入しようかと思っていたモデルとほぼ同等の性能の一体型が14万円を切る価格で出ていて、しかも、納期は2日!翌々日には届くみたい!

こ、これだ!

と1台しかない在庫を抑えるため、速攻、購入フォームに記入。

6/16、かくして私の新しい相棒が届いたのでした。




「8」はどうかなあ。。。ネット上での評判もあまり良くない感じだけれど、いざ使ってみたら全く問題なし!しかもスマホのようなタッチパネルなので、必要な場合はタッチも交えて操作が簡単・便利に♪

最初の「8」独特のスタート画面に一瞬驚きます。

20130618_001.jpg

↑こんなヤツ。

でも、基本的に「デスクトップ」を表示される方法さえわかればこっちのもの。

このPCの場合は、左下の「VAIO」の資格がデスクトップへのMENU。

デスクトップさえ出れば、1つ1つの機能やソフトはXP時代とほとんど変わらないから、翌日から普通に仕事に復帰できました^^


やれやれ…^^;
そんなこんなのパソコン昇天、新パソコンゲットの顛末でした^^


そんな訳なので、突然連絡が途絶えてしまっていたみなさん、すみません。


唯一困ったのは、外付けHDDに保存されていなかったいろんな方からのメールと、添付ファイル、アドレスが全て消えてしまったこと…。

これは復旧させるのに、相当時間がかかりそうです^^;






不思議です。

昨年Jリーグの得点王をなぜ出さないのか…。

あのイタリア人監督は、どうにも海外組がお好きなようで、そりゃあスカウトされていくんだから、それなりの技量も精神も持っているはずだから、否定はしないですけど、国内組がダメってことではないと思うんだよなあ。

現に2部の遠藤だって使われているんだしね…。

あまりにも冒険をしないというか、足元のおぼつかないあのひょろ長いノッポのFW使うぐらいなら、佐藤寿人を使わないかなあ。。。

あと乾も使わないなあ。。。香川といいコンビネーションだったと思うけど。乾を入れると、セリエAの長友が生きないのかもしれないけど。

こんなこと禁句かもしれないけど、今のイタリア人監督では予選リーグ突破もできないと思うけど。。。返す返すもオシムが倒れたのが惜しい。今さらだけど。





ガーリックを揉み込んで、塩コショウでシンプルに味付け。

強火でガッと焼いて、中はレアに焼いたステーキ。

実は決してお高いお肉ではありません。

さすがに外国産ではないですが、そこそこのお値段のお肉ですが、実は塩麹に漬けておいたんです。

なので、繊維がほどけて柔らかくなっているんです^^

これって一つの手ですね^^

安いお肉でも塩麹で柔らかくすれば、余分な脂が少ない分、お肉の味を味わえるステーキになっちゃいます♪



関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちは♪
どーんと迫力のステーキ写真に思わず「おおっ!」と
身を乗り出してしまいましたよ^^
暑いからといって冷たいものばかり飲んでいては、胃がおかしくなりますよね。
私は普通に冷ましただけの麦茶を飲んでいます。
毎朝たくさん沸かしますよ~。

パソコン・・・・・クラッシュしましたか・・・・・。
お疲れ様でした。
頻繁に買い替えるようなパソコン好きなら別ですが、
普通に大事に使ってる人って何年も同じマシンを
使いますよね。
壊れて慌てて買い替えるときは「浦島太郎」状態ですよ~。
「8」にしたんですね!
すごーい、最新だ!!
バックアップ取ってなかったデータもあるんですね。
もうちょっとの間、大変そうですね。
私はパソコンは使うばかりで詳しくないので、少しでも
調子がおかしいと焦ってしまいます~^^;

Re: タイトルなし

こんばんわ>かなぱんさん

> こんにちは♪
> どーんと迫力のステーキ写真に思わず「おおっ!」と
> 身を乗り出してしまいましたよ^^
> 暑いからといって冷たいものばかり飲んでいては、胃がおかしくなりますよね。
> 私は普通に冷ましただけの麦茶を飲んでいます。
> 毎朝たくさん沸かしますよ~。

おー、麦茶ですかあ。
もう何年も飲んでないかも^^;
そっち系だけウーロン茶が好きなので、ウーロン入れちゃいますねえ。
でも基本、ボクは「水」と「コーヒー」で生きています^^

> パソコン・・・・・クラッシュしましたか・・・・・。
> お疲れ様でした。
> 頻繁に買い替えるようなパソコン好きなら別ですが、
> 普通に大事に使ってる人って何年も同じマシンを
> 使いますよね。
> 壊れて慌てて買い替えるときは「浦島太郎」状態ですよ~。
> 「8」にしたんですね!
> すごーい、最新だ!!
> バックアップ取ってなかったデータもあるんですね。
> もうちょっとの間、大変そうですね。
> 私はパソコンは使うばかりで詳しくないので、少しでも
> 調子がおかしいと焦ってしまいます~^^;

突然なのでアセりましたし、困りました。
早めに買い換えられてラッキーだったかもしれません。

でも、そのおかげですっと買い換えたい…と思っているマッサージチェアが先送りです^^;

「8」は思っていたよりフレンドリーでしたヨ。
デスクトップの出し方さえ見つければ、かなり直感的に使える感じです♪

パソコンはブラックボックスですからねえ。ブクんも全然わからないです^^;
でも、ファイルやソフトを外付けHDDに保管していて、本当に良かったです。