炊き込みドライカレーとタンドリーチキン
深夜のテレビなんかで「チョイ足し」食材なんて番組をちょくちょく目にします。
「かー!あんなものに、あんなもの入れたらマズいって^^;」
なんて言ってたんですが、ふと気づいたら自分σ(・_・)、ちょくちょく足しているものあるんですよねww
アジアン風挽肉メシ。
ガパオ…と言いたいところですが、バジルもなければ、鶏挽肉でもないので^^;
チョイ足しは「スィートチリソース」。
それがたとえ、アジアンでなくても行く。。。
和風の鶏そぼろ丼であっても、スィートチリたっぷり^^
麺でも行きます。
焼きそばなんて、格好の足し素材です^^
結局は記事にならないものでも写真を撮ってあるんですが、それを少しさかのぼるだけで、出るわ出るわ…、「スィートチリ足し」のなんと多きことか^^;
昔は、嫌いだったんですよ、スィートチリソース。
甘いのに辛いというか、辛いのに甘いというか…、どうもどっちつかずなのが嫌いだったように覚えているのですけれど、いつの頃からか逆に好き…^^
おそらく…ですけど、
ルーツはこの辺りにあるように思います。
トルティーヤやタコスをよく食べるようになった頃から、急に好きになったように思います。
っていうか、スィートチリ以前に、「タマゴ」がチョイ足し食材ジャン!って気もしますがww
皆さんは、何かよく使うチョイ足し食材のようなもの、ありますか?
ドライカレーは、玉ねぎ微塵切りを加えたご飯に、S&Bカレー赤缶スプーン1杯、香辛料(クミン・ターメリック・コリアンダー等)にガーリック、無塩バターなど適宜加えて炊いた炊き込みご飯なドライカレーです。味のベースはコンソメと鶏ガラスープと少量の醤油。
炊き上がったら、トマトやグリンピースなどを放り込んでしばし蒸らします。
ご飯と具材をザックリ混ぜたら完成♪
タンドリーチキンは、ヨーグルト(今回はヨーグルト、塩麹のタンドリーチキンも旨い)に、香辛料を加えて漬け込んでおいたものを。180度オーブンで20分ほど焼きました。
オーブントレーにおいたチキンの周囲にスライスオニオンを敷き詰め、焼かれて出てきた鶏の脂を絡めるようにしておきます。
ご飯の炊き上がりに合わせてオーブン調理も完了するようタイミングを合わせて・・・
こんなカンジで、ドカっと盛り付ければ完成!!
これでご飯約2合半、チキンモモ肉Lサイズ1枚、玉ねぎ1個分(炊き込みに微塵で半個、タンドリーにスライスで半個)、ミディトマト3個、グリーンピース適宜…で、夫婦2人前です。
ドライカレーもタンドリーチキンももちろんなんですけれど、鶏の脂を吸ってオーブンで焼かれたオニオンが旨いんです^^夫婦で何気なく取り合い…^^
材料パパパっと入れてご飯は炊飯器、漬け込んでいたチキンはオーブン、自分σ(・_・)は盛り付けただけの超簡単調理でしたけど、なかなかウマウマでした^^
コメント
自分 パン星人でそこからお邪魔するようになりまして それからは更新を楽しみにしています
今回のドライカレーも超美味しそう
で チョイ足しの「スィートチリ」のところで「甘いのに辛い!」とあって そういうミスマッチな美味しさの感覚わかるな~と。
私の場合は 朝マックのマックグリドルや お赤飯(北海道のは甘納豆なんですよ) オランダ焼き(という中に塩気のあるチーズクリームにほわほわの甘い生地のお菓子なんですが)こういう甘い+しょっぱい組み合わせが好きで
ちなみに最近の私のチョイ足し食材は醤油麹という まぁ普通ですね
2013-04-25 06:58 うめ URL 編集
Re: タイトルなし
> 初コメです
> 自分 パン星人でそこからお邪魔するようになりまして それからは更新を楽しみにしています
ありがとうございます^^
> 今回のドライカレーも超美味しそう
> で チョイ足しの「スィートチリ」のところで「甘いのに辛い!」とあって そういうミスマッチな美味しさの感覚わかるな~と。
> 私の場合は 朝マックのマックグリドルや お赤飯(北海道のは甘納豆なんですよ) オランダ焼き(という中に塩気のあるチーズクリームにほわほわの甘い生地のお菓子なんですが)こういう甘い+しょっぱい組み合わせが好きで
> ちなみに最近の私のチョイ足し食材は醤油麹という まぁ普通ですね
おー、マックグリドルいけますか!?ツワモノですねえ^^
σ(・_・)はグリドル、いけないスww
甘納豆の赤飯って想像できなくて、ググっちゃいましたし。
オランダ焼きも同様です。グググちゃいました^^;
ある意味、これだけのコメントの中でカルチャーショック連発でしたヨ。
醤油麹もンまいですよねえ。ワカルワカル・・・。
2013-04-26 01:54 KAZ@Laidback URL 編集
旨そう~~~
KAZさんの写真のアップ感がまたたまらんのですよ^^ じゅる
炊飯器で炊き込むドライカレーか~
やったことないな。 しっかしそれにタンドリーチキンだもん
美味しくないわけがない 食べたい~~(^o^)
>もっと丸くて平べったい魚体
あの本物?のマンボウですよね^^ あれも食べられるそうですね。
高知ではよく食べるみたいですよ。
☆
2013-04-26 14:39 mana URL 編集
Re: タイトルなし
> KAZさん こんにちは♪
>
> 旨そう~~~
> KAZさんの写真のアップ感がまたたまらんのですよ^^ じゅる
そうなんですか?あは、やった。
> 炊飯器で炊き込むドライカレーか~
> やったことないな。 しっかしそれにタンドリーチキンだもん
> 美味しくないわけがない 食べたい~~(^o^)
炊き込みのドライカレーや、ケチャップライスは手間なしだし、
油を使わないので、ヘルシーだったりするのでよくやります。
トマトやグリンピースなど、あまり加熱しすぎない方がよい具材は
炊き上がってから入れて、蒸らします・・。
> >もっと丸くて平べったい魚体
> あの本物?のマンボウですよね^^ あれも食べられるそうですね。
> 高知ではよく食べるみたいですよ。
> ☆
千葉の方でも獲れるみたい・・・。
たべたことないなあ。
2013-04-26 19:24 KAZ@Laidback URL 編集