fc2ブログ

2013/02/17

軽~い食パン

P1070852b.jpg

またまた配合を変えたのですが、今回のはちょっとお気に入りな感じです^^ 「軽い」のが特徴のパンです。持った感じも軽いですし、食感も軽い、トーストにするとサクっと歯切れのよいパンです♪
というか、すんごい膨らみました^^

隕石、すごかったですね。

空気の濃いところまで落ちてくると爆発する…ってのはどこかで聞きかじった覚えがありますが、その爆発で衝撃波が起こり、窓ガラスが割れたり、工場の壁が吹っ飛ぶとは思いませんでした。

それに落ちた地域は原子力施設が多いとか…。何事もなくてよかったですよね。。。



木星が守ってくれている…

そんな話も聞きかじった覚えがあります。

木星ってのはすっごく巨大な惑星で、木星がなかったり、もっと小さかったら、地球にぶつかる物体ははるかに多いんだとか…。



テレビで誰かが言ってましたが、地球や他の太陽系の惑星が太陽の周りを回っているように、銀河系ごと動いていて、場所によっては隕石になるような物体の多いところもあるんだそうです。

道を歩いていて、駅前に近づいたら人が増えて、そのうち肩がぶつかることも…、なんてそんな感じなんでしょうか…。もうスケールが大きすぎてピンときません^^;





今回のパンレシピは、薄力粉が多いのが特徴です。

これまでも入れていたのですが、50g程度のものでしたが、今回の配合では250gのうちの120gを薄力粉にしています。その分「軽い」のではないでしょうか。



作り手(つまりワタクシ)の気持ちとしては、フランスパンのようなクラストはパリっとしてて、クラムはふんわり、ふっくらなパンが作りたいわけですが、かといって、本気でフランスパン作りをする気はないんです。

気がないというより、そういう時間を取れないってのが、なかばイイワケですが本当でもあります^^;



また、フランスパン粉を買うほどにも一生懸命でもないので、なんとか手持ちの材料で希望に近いものを作ってやれ…ってことなんです。

フランスパン粉は「中力粉」なわけですから、普段パン作りに使っている強力粉に薄力粉を混ぜれば「力」は「中」になるんだろう…という、ものすごいいい加減な発想です^^;
(いちおう思いつきのあと本とか見ましたから大丈夫です~笑)



かなり好きな部類のパンが焼けました。

特にトーストすると旨いです。軽さがいいです^^




旨いパンが焼けたら、やっぱりサンドイッチ…ですよね^^


P1070869b.jpg

ペッパービーフにクレソン、オニオンスライスに辛子マヨネーズ


P1070860b.jpg

ペッパービーフにアボカド(市販ペースト)、レタス、オニオン、マヨネーズ


これをトーストにして…

P1070882b.jpg


パンがあまりにふんわり系で、焼いてからカットしたらパンが崩れてしまいました^^;

サクっという食感で、ちょっと力を入れるとハラハラと崩れてしまうような感じです♪





P1070883b.jpg

同じ配合で、丸型というか、ブールぽく焼いてみました。

写真では大きさが分からないかもしれませんが、食パンの袋に入らない大きさです^^

下に見える木製の台のようなものは、実は30cm四方のピザ用のカッティングボードです。なので、このパン、直径20~25cmぐらいあります^^

保存のことを考えずに、生地を1つにして焼いてしまいました^^;



焼きあがってオーブンから出したら、プチプチ、パキパキと小さな音をたてて、表面にヒビ割れが…、、、なんとも旨そうで、冷めるのを待たずに試食会になってしまいました^-^





ちなみに配合は以下のとおり。


 ■強力粉(ゴールデンヨット)・・・130g

 ■薄力粉・・・120g

 ■塩・・・5g

 ■砂糖・・・10g

 ■無塩バター・・・10g

 ■ドライイースト(フェルミパン)・・・3.4g

 ■水・・・160g


 ■生地作り~1次発酵・・・National SD-BT113

 ■2時発酵 スチームオーブンレンジ
       35度で30分(15分×2回)+ 45度で40分(20分×2)
       4回に分けたのはスチームを出させるためです
       2次発酵は長すぎたかな…、少し生地がダレたようです

 ■焼き スチームオーブン190度 25分 + 220度 5分



さらに好みのふんわりパンレシピを探したいと思います♪


関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちは♪
食パン、すごい伸びですね~!
ゴールデンヨットはよく伸びるらしいですね。
軽い食パンにはぴったりの粉なのでしょうか。
薄力粉も多いので、サックリとしてるんでしょうね。

丸い大きなパン、おいしそう!
オーブンから出したらひび割れの音・・・たまりませんね。
早速食べたくなっちゃうでしょう。
好みの配合を探していくのは面白いですね^^

隕石には驚きました。
考えてもみなかったですよ~。
確かに、都市部に落ちることだってあり得ますよね。
銀河系ごと動いてる・・・スケールが大きくて想像するのが難しいですね。

Re: タイトルなし

こんばんわ>かなぱんさん

> こんにちは♪
> 食パン、すごい伸びですね~!
> ゴールデンヨットはよく伸びるらしいですね。
> 軽い食パンにはぴったりの粉なのでしょうか。
> 薄力粉も多いので、サックリとしてるんでしょうね。

かなぱんさんに色々と教えて頂いたおかげで、
なんだか好きな感じのパンが焼けました。
ありがとうございます^^

> 丸い大きなパン、おいしそう!
> オーブンから出したらひび割れの音・・・たまりませんね。
> 早速食べたくなっちゃうでしょう。
> 好みの配合を探していくのは面白いですね^^

久々にフランスパン粉を買いました。
かなぱんさんのおかげで、パン焼きの情熱が少し戻った気がします^^

> 隕石には驚きました。
> 考えてもみなかったですよ~。
> 確かに、都市部に落ちることだってあり得ますよね。
> 銀河系ごと動いてる・・・スケールが大きくて想像するのが難しいですね。

でも隕石の動画があんなに撮影されたのは、ロシアの治安が悪いから…なんですって。
その辺もそれぞれのお国の事情で面白いですね♪