チキン南蛮
ブログ記事の構成を変えてみようと思います。
従来は、まず文字があって、画像は料理の手順に従って、出来上がりの文面の時に料理の完成画像を掲載していたのですが、まどろっこしいので、まず画像をドン!と出して、それから文章にしてみようかと…。
そんな変更の第一弾です^^
さて、チキン南蛮。
実はこのチキン、電子レンジで作っています。
このブログをよく読んで頂いている方にはお馴染みの「レンジパン」で焼きました。
最近では電子レンジで焼き目が付けられる調理器具も一般的になってきましたが、私がレンジパンを買ったころには、東急ハンズや西武ロフトなどを探し回って、やっと気にいったものを見つけました。
塩胡椒と片栗粉をまぶした鶏肉を、皮目から600Wで3分加熱。この時はフタをします。
フタをするとマイクロウエーブは遮られ、底部の発熱部分だけで鶏肉を焼きます。
次に、裏返してもう3分。
この時にはフタをはずします。
裏面を発熱部分で焼きながら、上からマイクロウエーブでも加熱します。
この6分間ですることは3つ。
1.キャベツの千切りを作って水にさらしておく。
千切りキャベツを冷水にさらすと、栄養分はダダ漏れ状態なので、本当はお勧めしないんですけど、チキン南蛮の場合、そして我が家の場合、どうしても冷水で締めて、パリっとなったキャベツが外せません。
2.ゆで卵を潰して、タルタルを作っておく。
ゆで卵以外には、玉ねぎの微塵切り~冷水にさらしてから刻んだもの~を加え、酢・蜂蜜(砂糖)・マヨネーズ・白胡椒を加えて作ります。ピクルスがあった方がベター(今回はなかった)。
3.少量の鶏ガラスープに、酢と醤油と蜂蜜を加えて甘酸っぱいタレを作っておく。
甘酢は必須です。σ(・_・)はタレ多目が好き^^
この甘酢のおかげで、下に敷いた千切りキャベツも旨く食べられるって寸法です。
冬の南蛮揚げは、片栗で少しトロっとさせるといいかも。少しだけとアツアツが保てる。
作るのが面倒なら、土佐酢で代用できますww
画像もう1回(そうか、こういう構造にすると違うカットがもう1枚必要なのか…)。
焼きたてのチキンを大ぶりにカットし、千切りキャベツの上に盛り、甘酸っぱいタレをかけ、上にタルタルを乗せれば完成♪
ご飯が進む、進む^^
ところで、この記事は予約投稿です。
今頃は、奈良の奥さんの実家のパソコンが、スマホで見ているはずです。
去年だったか、一昨年だったか、やはり奈良への帰省の際に大雪で、チェーンを持っていなかったので、東名高速を下ろされ、延々、土地勘のない下道を走って15時間もかけて到着したことがありました。
今回も、14日は天候が荒れるとの予報なので、なんと5万円という痛い痛い出費で、チェーンを買いましたが、果たして使う機会はあったのでしょうか。なかったことを祈ります^^;
コメント
私は13日の夜に出発して、14日の早朝に奈良に到着したので、ギリギリ雪の影響を受けずに帰省することができました。
あと数時間遅かったらチェーンを使うハメになるところでした。
降雪の影響を受けた皆さん、くれぐれもお気をつけて。
週末に川崎に戻る予定ですが、奈良地方は金曜日から雪の予報なんですよね^^;
帰れるのかな。。。
2013-01-16 00:34 KAZ URL 編集
運転ご苦労様
奥様のご実家は新鮮で美味しい野菜があるので羨ましいな。
せっかく買ったチェーンがあるので帰りには使えそうでよかったこと(笑)
奈良ってすごく寒いんですよ。盆地特有の冷え込みがあります。
風邪ひかないように過ごしてくださいね。
2013-01-16 08:01 きき URL 編集
おお!禁断のメニューチキン南蛮!!
このこってりさが・・・・・体重増加決定です。
鶏肉とタルタルの相性がたまりませんね~。
最初に写真がドーンと載る構成、いいですね~。
ノックアウトですよ。
さて、月曜日の関東はすごい雪だったようですね。
奈良地方は金曜日が雪になりそうなんですか。
雪からうまく逃げられるといいですね。
使う機会がなくても、車移動が多い人はチェーンは
必須アイテムですね。
2013-01-16 14:56 かなぱん URL 編集
Re: 運転ご苦労様
> 奥様のご実家は新鮮で美味しい野菜があるので羨ましいな。
> せっかく買ったチェーンがあるので帰りには使えそうでよかったこと(笑)
> 奈良ってすごく寒いんですよ。盆地特有の冷え込みがあります。
> 風邪ひかないように過ごしてくださいね。
こんばんわ、ききさん。
奈良は寒いですよぉ。。。
出発日の天気で、石川や富山の最低気温が3度なのに、奈良は1度でしたしねぇ。
帰京予定の金曜日の最低気温は、マイナス3度らしいです。
身体の弱い(笑)私は、当然のように風邪をひいております^^;
2013-01-16 23:16 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> おお!禁断のメニューチキン南蛮!!
> このこってりさが・・・・・体重増加決定です。
> 鶏肉とタルタルの相性がたまりませんね~。
> 最初に写真がドーンと載る構成、いいですね~。
> ノックアウトですよ。
>
> さて、月曜日の関東はすごい雪だったようですね。
> 奈良地方は金曜日が雪になりそうなんですか。
> 雪からうまく逃げられるといいですね。
> 使う機会がなくても、車移動が多い人はチェーンは
> 必須アイテムですね。
こんばんわ>かなぱんさん
おー、チキン南蛮は禁断だったのですね!?シラナカッタ^^
甘酢で一見サッパリ風になっているのがタチが悪い…。
本当は超高コレステロールなのに(苦笑)。
5万も出したんだから使わないと…という意見もあれば、使わないに越したことはない…という意見もありますが、私的には「後者推奨」です^^
もう何年もチェーンなんて巻いたことないですしねえ^^;
金曜日、降らないで~~~、もう神頼みしかありませんwww
2013-01-16 23:22 KAZ@Laidback URL 編集
降雪後、いまひとつ気温が上がらないので、
しばらく雪は残りそうです。
美味しそうな簡単料理に☆☆☆☆
2013-01-17 23:17 音函 URL 編集
Re: タイトルなし
> 降雪後、いまひとつ気温が上がらないので、
> しばらく雪は残りそうです。
> 美味しそうな簡単料理に☆☆☆☆
こんばんわ、音函さん。
明日は自宅に戻る予定ですが、こちらは明日、下手すると 雪?な予報です。
ちゃんと帰れるかちょっと心配です。
2013-01-18 00:17 KAZ@Laidback URL 編集