fc2ブログ

2013/01/06

アサリとわけぎのぬた

「ぬた」って子供のころ、好きじゃなかったなあ。
なのに、今じゃ自分で作るもんなあ・・・人の食の好みって激変しますよね…^^

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪

相当長期間に渡って更新しませんでした。久々の更新^^


もぅ忙しくて忙しくて、ブログ書いてる暇があったら仕事しなくちゃ…状態が続いていて、これってやっぱり自宅事務所での仕事の弊害かなあ。。。

会社に行って仕事ならとりあえず仕事のON/OFFがありそうだけれど、自宅で仕事していると際限ないんだよねえ^^;

持ってるありったけの時間を仕事しちゃうんだよねぇ…。




ところで皆さんのおウチでは「おせち料理」ってどうされてます?

子供ころは祖母や母が年末大忙しで作っていたけれど、2年前に初めておせち料理を買ったんです。一度買う「楽」さを覚えちゃうと作らなくなりますねえ。

祖母や母がいたら泣かれますかね^^;



最初の年は初めてでよく分からないまま、1万数千円のお節を買って、正直ガッカリ。

去年は「中華おせち」を買って、これはまあまあだったけど、コストに味や豪華さが見合ってない…って思って、今年は買うにしても、食材ごとに選んで買って、自分でお重に詰めるつもりだったのだけれど、年末ぎりぎりになってから、奥さんの知り合いで発注量を間違えたとかで、ヘルプ要請があり、2万円のおせちを5000円で買える…ってことで、それを注文したんですよね。


でも、やっぱり「和」の「冷凍おせち」はダメですね。

肉類や魚などはまだしも、野菜が全然ダメ。皆さんご存知の冷凍野菜のあの食感。

あと、蒲鉾もぜんぜんダメ。

我が家は、鈴ヒロの蒲鉾好きなので、これは早めに買っておいたのでよかったけれど、冷凍蒲鉾は悲惨だった^^;



来年は、食材ごとに買って、筑前煮などの野菜モノは自分で作るようにしようかな。

おせちセットとして買うにしても、冷凍はもう絶対に買わないし、野菜主体の「和」のおせちも避けておこうかな。中華とか洋風とか、肉類が主体のものなら冷凍でも大丈夫かも…。

な~んて行ってる間に、もうお正月、終わっちゃいましたね^^;





P1070582b.jpg


義父からたくさん野菜が送られてきたので、わけぎを使って「ぬた」を作ってみました。

「ぬた」なのか、「酢味噌和え」なのかわからないけれど、そんな感じのもの。

辛子を入れたから「からし酢味噌和え」なのかな。

あさりも入れてみました。


案外旨かった^^ また作ろうっと。




義父からの野菜は、冬場は葉物がおおくなりますね。

ネギとか、白菜とか、小松菜とか、ニラとか・・・。

鍋になる他、ナムルにしたり、ぬたにしたり、味噌汁の具とか。

まあ元気でいてくれているのでいいのだけれど、このところの寒さでちょっと心配だったり。





関連記事

コメント

非公開コメント

あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします(^-^)/

お仕事お疲れ様でした。
自宅でやっているとどうしても、目一杯やってしまうでしょうね。
切り替え難しそうです。
おせちは購入されてるのですね。
冷凍の野菜はちょっといただけないでしょうね。
私は自分の作りたい物だけ作って終わり~です。
楽しく作って、みんなで食べて、満足でした(^^)

今年もお料理やパンを楽しみにしていますね~。
お仕事も無理をされませんように。

あけましておめでとうございますっ!

Kazさん元気で良かったです・・・
今日、更新なかったらメールしてみようかと思ってました^^;
お仕事無理されませんように、ご自愛ください。

今年もよろしくお願いします。m(__)m

新年おめでとうございます。
お忙しかったのですね。

見た目が豪華なおせちセット・・・たしかに見た目に惹かれますが、冷凍ものですし味はイマイチなんでしょうね。

わが家では出来る限り手作りを心がけて、年末は猫の手も借りたいくらいバタバタと作っていました(笑)

明日は七草ですね。無病息災を願って作りましょうか^^


アサリの入った「ぬた」美味しそうですe-460


今年もよろしく♪

ようやく更新されてちょっと一安心(^^)
お仕事あってことの豊かな食卓ですからね、今年もしっかり稼いでくださませ(笑)
そういう私も昨年後半はブログ放置で、いやそれいぜんにお料理放置でなかなか更新できていませんでした。
ようやく復帰しましたので、またこれからも宜しくお願いします。

それはそうと、1人暮らしの義理父に2年連続で冷凍御節を送りつけましたが、Kazさんの話だとあまり美味しくなさそうですね。
いつも有難うのメッセージが来るので、喜んでいただけたのだと思っておりました。
義理父に申し訳ないことをしたなぁと反省しております。
来年は何か別のものを考えなくちゃ・・・。

Kazさん こんにちは♪

おせちっていろいろ売っているけれど、
「和」の「冷凍おせち」はダメでしたか~
写真で見ると すごく豪華なんですけどね~
だけど 高いですよね^^;
ぬた 美味しそう~
私はこういうお料理がほっこりします (^_^)

>どちらかと言うと暑がりのKazさんが
寒いと言うくらいだから、 本当に厳しい寒さなんでしょうね~
沖縄、ほんと過ごしやすい島だとつくづく実感中~~
今年もどうぞよろしくお願いします

ぬた って聞いたことあるけど
食べたことないです。 酢味噌和えみたい
のをぬたって言うんですね。

Re: タイトルなし

> あけましておめでとうございます♪
> 今年もよろしくお願いします(^-^)/

かなぱんさん、
あけましておめでとうございます^^

> お仕事お疲れ様でした。
> 自宅でやっているとどうしても、目一杯やってしまうでしょうね。
> 切り替え難しそうです。
> おせちは購入されてるのですね。

ウチは奥さんがお正月でもお休みじゃないので、段々作らなくなっちゃいました。
それでも去年は元旦休みだったのに、今年は三が日出勤ですもん。。。

> 冷凍の野菜はちょっといただけないでしょうね。
> 私は自分の作りたい物だけ作って終わり~です。
> 楽しく作って、みんなで食べて、満足でした(^^)

野菜のものは自分で作った方がいいですねえ。。。
ウチは筑前煮だけ作りました。

> 今年もお料理やパンを楽しみにしていますね~。
> お仕事も無理をされませんように。

ありがとうございま~す^^
本年もよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし

> あけましておめでとうございますっ!

ちびだこさん
あけましておめでとうございます。

> Kazさん元気で良かったです・・・
> 今日、更新なかったらメールしてみようかと思ってました^^;
> お仕事無理されませんように、ご自愛ください。

ご心配頂きましてありがとうございます。
もしどーしても心配なら、ミークンかばばちゃんとお使いによこしてくださませ^^
グリグリしてあげたいデス^^v

> 今年もよろしくお願いします。m(__)m

コチラこそよろしくお願いいたしま~す。

Re: タイトルなし

> 新年おめでとうございます。

サヨさん、
あけましておめでとうございます。

> お忙しかったのですね。

はい。。。悲しいぐらいに・・・^^;

> 見た目が豪華なおせちセット・・・たしかに見た目に惹かれますが、冷凍ものですし味はイマイチなんでしょうね。
>
> わが家では出来る限り手作りを心がけて、年末は猫の手も借りたいくらいバタバタと作っていました(笑)

奥さんがお正月休みなら作りたいんですけどね・・・。
無理やり出勤の上に普段以上に忙しいみたいで帰りも遅いんですよね。。。
作っても味わって食べる暇がないのでやめちゃいました。

> 明日は七草ですね。無病息災を願って作りましょうか^^

毎年、七草はブッチです^^;

> アサリの入った「ぬた」美味しそうですe-460

ぬた、最近、妙に好きです♪

本年もよろしくお願いいたします。

Re: 今年もよろしく♪

> ようやく更新されてちょっと一安心(^^)
> お仕事あってことの豊かな食卓ですからね、今年もしっかり稼いでくださませ(笑)

あらま、ききちゃま、オひさし。。。おめでとうございまふ。

> そういう私も昨年後半はブログ放置で、いやそれいぜんにお料理放置でなかなか更新できていませんでした。
> ようやく復帰しましたので、またこれからも宜しくお願いします。

よろしくできるかどうかわかりませんが、復帰おめでとうございます。
なにせ、自分のブログさえ更新できないので、ききちゃまによろしくできるかしら?

> それはそうと、1人暮らしの義理父に2年連続で冷凍御節を送りつけましたが、Kazさんの話だとあまり美味しくなさそうですね。
> いつも有難うのメッセージが来るので、喜んでいただけたのだと思っておりました。
> 義理父に申し訳ないことをしたなぁと反省しております。
> 来年は何か別のものを考えなくちゃ・・・。

あ、でも高価なものならいいのかも??1~2つで全てを論じちゃいけないですね。
生おせちはどうなんだろう・・。野菜が美味しくないとおせちじゃないですもんね。

本年もよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし

こんばんわ>manaさん

> Kazさん こんにちは♪
>
> おせちっていろいろ売っているけれど、
> 「和」の「冷凍おせち」はダメでしたか~
> 写真で見ると すごく豪華なんですけどね~
> だけど 高いですよね^^;

高い高い、でも値段の割りに旨くない。。。来年どうしよう?

> ぬた 美味しそう~
> 私はこういうお料理がほっこりします (^_^)

最近妙にぬた好きなんですよね^^

> >どちらかと言うと暑がりのKazさんが
> 寒いと言うくらいだから、 本当に厳しい寒さなんでしょうね~
> 沖縄、ほんと過ごしやすい島だとつくづく実感中~~
> 今年もどうぞよろしくお願いします
> ☆

ほんんと、羨ましいです。
でも台風とか、メチャクチヤすごそうですけどねえ。。。
地元を愛せるのは幸せですね♪

Re: タイトルなし

こんばんわ>takaさん

> ぬた って聞いたことあるけど
> 食べたことないです。 酢味噌和えみたい
> のをぬたって言うんですね。

きっと、まだお若いからじゃないですかねえ。
私も最近ですよ、ぬたなんて自分から食べるようになったの。
年取ると、確実に味覚や嗜好が変わります^^