モモハムと海老のアボカドサンドイッチ
そんな話しを、ブログ友達のSandiiさんとしていました(ってブログ上でね^^;)。
こんな道具まで買い込んで、食べ時アボカドを狙い続けているのに、当たる確率たるや惨憺たる有様…。まともなアボカドを食べられる方が少ないぐらい…^^;
Sandiiさんもアボカドを「見極められない女」のようでグチってらっしゃいます(笑)。
Sandiiさんのブログはこちら。
独特の感性と濃淡くっきりハイコントラストなお写真がお気に入りのブログさんです♪
しかし!
しかしワタクシは克服シマシタ!
ほら!^^
モモハムのアボカドサンドイッチ。
ポンパドールのフランスパンに、レタスとモモハムをはさみ、辛子マヨネーズとアボカドペーストを乗せただけのシンプルなサンドイッチです♪
アボカドの熟し方に一喜一憂することなく、常にベストの状態でアボカドを食すことができるようになっちゃいました!
常に?
はい、常に^^
その秘密はこれ。
アボカドがペーストになってて冷凍で売られているんですね。
私もつい最近見つけたんです^^
水あめと酸化防止剤添加…というのが気になりますが、「実」の食べごろが分からず気を揉むよりよほどマシ…^^;;
ってわけで、常に冷凍庫にストックしていて、使いたい日の朝(朝食の時は前夜)に冷蔵庫に移しておけば、いつでも青々とした状態のアボカドペーストが食べられる…って寸法です^^
もちろん、アボカド好きなので、あわせて「実」も購入します。ここぞ…って時にはやはり完熟の「実」を使いたいですから。
でも、冷凍ペーストをストックしておくようになる前より、実は「実」の見極めがイージーになってる気がします。それはきっと、少し早いとか、ちょっと遅れた…でダメでも、最悪、冷凍ペーストがある…という思いが、気軽に割ってみる気にさせているんだと思うんです^^
アボカドって、開いて見るまで分からないじゃないですか。言ってみれば、ある程度、一世一代…ぐらいの緊張感だったりするわけで…。
冷凍があると、その辺が気持ちが軽くなるのかもしれません(なにせ貧乏性だったり…^^)
こちらは、ボイル海老とアボカドのサンドイッチ。
海老も冷凍だし、アボカドの冷凍だし…、お気軽、手軽なサンドイッチなんです^^
この冷凍アボカドペーストは、サンロレンツォの「アボカドベルデ」という商品で、楽天で購入したのですが、実はあまり取り扱いがなくて、すでに私が購入した店からは商品が消えています。
ググルで検索しても、あまりヒットしないんですよねぇ…
250g入りで、350円ぐらい。
今回のサンドイッチ、ハムと海老1つずつで1人前で、2人前作って半分残るぐらい。
以外に安上がりだったりします。
使いかけも、口をしっかり止めて空気に触れないようにしておけば数日なら緑色をキープできますが、早めに使い切った方がいいと思います。
![]() 【冷凍】サンロレンツォHPPアボカドベルデ(アボガドペースト)メキシコ産【250g】 |
私が買ったお店とは違うので、同じ名称でヒットしたのですが、パッケージの形が違うようです。私が買ったのは、搾り出し口が尖った形をしていて使いやすいんですけれど・・・。
値段も330円で気持ち安かったんですけれど…。
冷凍クールなので「送料」が高め…なのが玉にキズ。
1度に4~5パック注文して冷凍保存しています^^
安いまぐろのお刺身も目先が変わって美味しく食べられるので、夫婦二人で250gを持て余したことはないです。余裕で食べちゃいます^^
まあこんなものもあるんだ…程度で興味があれば…。
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic Lumix DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G パンケーキレンズ+ケンコー クローズアップレンズNo.3
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
我が家には木があります。(^^)v
まだ一度も実っていませんが、そろそろ5年になり
ますので、そろそかと心待ちにしております。
沢山実がついたら、Kazさんのアボガドレシピ試してみます!
2012-12-01 13:47 ちびだこ URL 編集
近所のスーパーマーケットでは、「切ってみてダメなら返金します」となっているのですが、
再度持っていくのがちょいめんどくさい^^
アボガド好き人間は毎日でも食べたいので、ペーストの方が確実で楽そうですね。
以前、友人からもらったのがコストコのガカモレ。
ちょっと辛いけど、なかなか美味しかったですよ。
2012-12-01 23:09 サプリメント管理士 URL 編集
アボカド素人のヽ| ・∀・|ノ アテクシのご紹介、ありがとうございます///
見極め下手としては、冷凍でストック、解凍してぽい!と食べれるのが
夢のようなペーストですなぁ・・・・エビとアボカドの組み合わせを考え人、
天才すぎますね。今日のサンドイッチ写真にもやられました ><
2012-12-02 22:34 Sandii URL 編集
冷凍のペーストものがあるのですか。
いいことを知ることができて嬉しいポチ☆☆☆☆
2012-12-03 00:03 音函 URL 編集
Re: タイトルなし
> アボガドは当たりはずれが大きいです
> 近所のスーパーマーケットでは、「切ってみてダメなら返金します」となっているのですが、
え!ダメなら返金?
そんなシステム、ウチのほうにはないデスヨ!
ぜひ、こちらでもやってクダサイ!
> 再度持っていくのがちょいめんどくさい^^
> アボガド好き人間は毎日でも食べたいので、ペーストの方が確実で楽そうですね。
> 以前、友人からもらったのがコストコのガカモレ。
> ちょっと辛いけど、なかなか美味しかったですよ。
でも味は「実」には完全に負けてますよ。
ま、味まで勝っちゃったら、「実」の立場がないですけど^^
2012-12-04 01:17 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> アボカドって、実を買ったことがありません^^;
> 冷凍のペーストものがあるのですか。
> いいことを知ることができて嬉しいポチ☆☆☆☆
え?(前のコメントも「え」から始まった^^;)
実を買わないと食べられないデショ?食べたことないことないデショ?
あ、外でお食事としては食べたことあるってことかしら。
いいこと、教えてあげられて嬉しいマル。
2012-12-04 01:20 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> KAZさんこんばんわ、
> アボカド素人のヽ| ・∀・|ノ アテクシのご紹介、ありがとうございます///
> 見極め下手としては、冷凍でストック、解凍してぽい!と食べれるのが
> 夢のようなペーストですなぁ・・・・
そうなのそうなの。
見つけた時、なにかをやり遂げたような高揚感と達成感があったワ^^
その達成感のまま、しばらく注文忘れたぐらい・・・
エビとアボカドの組み合わせを考え人、
> 天才すぎますね。今日のサンドイッチ写真にもやられました ><
海老と合うもんねえ^^
鮪とあわせた人はチャレンジャーですよねぇ。
この世はおいしいもので回っている!
2012-12-04 01:22 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
順番逆になってしまいごめんなさい。
> Kazさん、アボガド好きなのですね?
>
> 我が家には木があります。(^^)v
> まだ一度も実っていませんが、そろそろ5年になり
> ますので、そろそかと心待ちにしております。
> 沢山実がついたら、Kazさんのアボガドレシピ試してみます!
それって実のなるアボカドの木ですか?
うち、食べたアボカドの種から発芽させて何年も育てたのに、
「何年で実がなるのかな~~」と調べたら、
まず、雌雄があって、両方ないと実がならず、しかも種から出た木にはほとんど実がならない・・・
と知った時のショックは今でも忘れません・・・。
他の木に接木するんですって。
実の成る木をお持ちだなんて羨ましすぐる・・・。
2012-12-04 01:26 KAZ@Laidback URL 編集
へ~ きれいな色^^
ペーストになったものが売っているんですね。
アボカドって自分でペーストにするとこんなにたくさんはできないですよね。
サンドイッチにも美味しそう~~
海老との相性も抜群ですものね~
冷凍アボカドペースト、結構安いんですね@@
>そう ほうれん草やら菜っ葉を入れるの好きなんですよ^^
☆
2012-12-04 13:47 mana URL 編集
エビとアボカドの○○的なモノは、しょっちゅう買ってきて食べてます^^
ポチ☆☆☆☆
2012-12-04 18:58 音函 URL 編集
Re: タイトルなし
> KAZさん こんにちは♪
>
> へ~ きれいな色^^
> ペーストになったものが売っているんですね。
そうなんです~~。見つけた時は感動しました^^
> アボカドって自分でペーストにするとこんなにたくさんはできないですよね。
> サンドイッチにも美味しそう~~
> 海老との相性も抜群ですものね~
> 冷凍アボカドペースト、結構安いんですね@@
そうなのそうなの。あまりに安くて逆に心配なぐらい・・・。
冷凍クール便の料金が勿体無く感じちゃいます。
> >そう ほうれん草やら菜っ葉を入れるの好きなんですよ^^
> ☆
うんうん、私も葉っぱ入りのカレー好き♪
2012-12-05 01:34 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> そうなのです、実を買ってきて作ることをしたことがないのです。
> エビとアボカドの○○的なモノは、しょっちゅう買ってきて食べてます^^
> ポチ☆☆☆☆
へぇ~~~、そうなんですかあ。ちょっと意外ですねえ。
アボカド好きの私は珍しがられますが、女性は概してお好きなのかと…。
でも、出来合いより「実」の方が確実に旨いですから是非お試しになってみてください。
2012-12-05 09:48 KAZ@Laidback URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-12-12 14:55 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-12-30 18:15 編集
アボガドが冷蔵庫に残ってたのを思い出した!
あれ、やわらかさだけで判断してますが、
いつもちょっとだけ熟れ過ぎた状態です。
やっぱり色で判断かな?
今年もお願いします。
2013-01-01 10:37 taka URL 編集
Re: タイトルなし
> あけましておめでとうございます。
>
> アボガドが冷蔵庫に残ってたのを思い出した!
> あれ、やわらかさだけで判断してますが、
> いつもちょっとだけ熟れ過ぎた状態です。
>
> やっぱり色で判断かな?
>
> 今年もお願いします。
お返事、もんのすご~く遅くなってごめんなさいです。
もう、おめでとうというのもテレるぐらい新年過ぎますね^^;
今年もよろしくお願いいたします。
色はねえ、あてにならないですよ。。。
緑ぽくても柔らかいやつ、いますからね^^
2013-01-08 20:32 KAZ@Laidback URL 編集