fc2ブログ

2012/11/23

伊豆のおいしいもの-2

P1070536b.jpg

伊豆旅行の二日目。美味しいものの写真です^^


伊豆旅行初日の夜の天気予報で、「明日はこの冬一番の冷え込み」と報じていたので、せっかくの旅行なのになあ…と少々がっかりしていたのですが、日が明けてみたらポカポカ陽気^^

長袖シャツ1枚で寒くないし、日向にいると汗ばむほどの暖かさでした♪

さすがに晴れ男デス^^



■みかん狩り

P1070523b.jpg

実は、みかん狩りには偏見を持っていて、ずっと近寄らないようにしていました。

というのは、もうずいぶん昔の話ですが、生まれて初めてのみかん狩りの日はものすごく寒くて、しかも前日だか、その前だかに降雪があった…という非常に恵まれない状況でした。

寒いし、足元はズルズル滑るし、みかんは冷凍みかんのようで全然食べられないし…、、、で、みかん狩りなんて面白くない…とずっと避けてきていたんです。

でも、今回、どういう風の吹き回しか、みかん狩りをすることに^^



この日はとても暖かく、園内を少し歩くだけで汗ばんで喉が渇く…という果汁の多い果物が一番おいしいかもしれないシチュエーション^^

数個食べるうちに、どういうみかんが甘く、味が濃いのかわかってきて、まあ夫婦で食べること、食べること^^

たぶん私は20個ぐらい食べたんじゃないでしょうか。奥さんも軽く10個は食べたでしょう。

小粒のものが甘く美味しいので、個数で感じるほど多くはないんですけどね^-^



それにしても、この実の成りようはスゴいですね。

みかんって、1本の木にこんなに成るとは知りませんでした^^

暖かい日のみかん狩り、オススメです♪



■メロン

P1070528b.jpg

まさに完熟です。

おそらく明日には苦味が出てくる…直前の本当に完熟のマスクメロンです^^



伊豆へ行くと必ず立ち寄るのが、南伊豆にある「メロンランド」。

普段も自宅やお届け先にメロンを発送してもらうのですが、やはり完熟を見極めるのが難しいんです。σ(・_・)も、だいぶ見極められるようになってきましたが、メロンランドで食べるメロンの完熟ぐあいは違います。

口の中でスーっと溶けてしまうような果肉と、溢れる果汁をむさぼり食う間は至福のひととき…と言っても過言でないほどです。


■蜂蜜

P1070527b.jpg

メロンランドのもう一つのウリが蜂蜜。

非加熱の上質な蜂蜜が、生産者ならではのお得な価格で売られています。

P1070526b.jpg

マロニエ、みかん、百花(雑)蜂蜜…。花によって味が全然違います。

私はアカシアが一番好きで、いつもここのアカシア蜂蜜をご愛用です^^



■帆立ヒモうにしぐれ

P1070542b.jpg

こちらは自分用のお土産。

帆立のひもを甘辛く煮付けて、うにを絡めてあるシンプルな「珍味」ですかね^-^

伊東の道の駅で購入。試食を重ねてお気に入りを見つけました。

炊きたてのご飯がとんでもなく旨いのです^^


■万宝のひもの

P1070544b.jpg

こちらも自宅用のお土産。

外浦にある干物屋さん。テレビや雑誌の取材が頻繁にある有名店。

食堂じゃないのに、店内で干物を買って焼いて食べることができます。白飯やおにぎり持参のツワモノもいるらしい話題の干物屋さんです^^

今回は、大きなカマス、サバの味醂干、のどぐろ、烏賊の口を買いました。

写真は、サバの味醂干。脂が乗っててウマウマでした^^


(写真追加)
P1070552b.jpg

万宝のひものの画像追加で、こちらはカマス。

お皿から思い切りはみ出る大きなカマス…、脂が乗ってて抜群の旨さでした^^



■漬け丼

P1070536b.jpg

帰りの道すがらで食べた海鮮丼。

本当は、「本家鮪屋」に寄るつもりが、あいにく休憩の時間帯に当たってしまいその近所にあった伊豆高原ビールが経営する海鮮の食事処で食べました。


P1070537b.jpg

サーモンや鮪、地魚を「ヅケ」にしてあり、ご飯の上にテンコ盛りして、さらにイクラを限界まで盛り付けた「見た目」バツグンの海鮮丼~ヅケ丼です。

小鉢が3つに、味噌汁付。結構いいお値段でした^^;




って感じで、伊豆旅行2日目が終了。夜7時ぐらいに自宅に戻りました^^

今回の総走行距離:約430kmでした。



2日目は自分で美味しいものを選んで回ったので、ほとんど「文句なし」でした。

ご馳走さまでした。




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■撮影

 カメラ:Panasonic Lumix DMC-GF1
 レンズ:Panasonic LUMIX G パンケーキレンズ

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2012_11_23_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪



関連記事

コメント

非公開コメント

Kazさんこんにちわ。
DMC-GF1とパンケーキレンズのコンビの「おいしいもの写真」は
どれを見ても美味しそう><!!! おいしいもの1と合わせて
お腹ぐーぐーなりまくり。お天気に恵まれて良かったすなぁ〜〜〜
それにしても、なんて漫画みたいなてんこ盛り丼なんだー!!!
テンションあがってしまいました・・・・・お腹へった・・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

こんにちわ>Sandiiさん

> Kazさんこんにちわ。
> DMC-GF1とパンケーキレンズのコンビの「おいしいもの写真」は
> どれを見ても美味しそう><!!! おいしいもの1と合わせて
> お腹ぐーぐーなりまくり。お天気に恵まれて良かったすなぁ〜〜〜

とても暖かで気持ちよかったですよぉ。
GF1&パンケーキ、最近また好き好き度がアップ中です^^

> それにしても、なんて漫画みたいなてんこ盛り丼なんだー!!!
> テンションあがってしまいました・・・・・お腹へった・・・・

そうなんです。見た目大王です^^
何が原因か分からないんですけど、この丼後に胸焼けしてました^^;
「本家鮪屋」いきたかった・・・。

おぉー!!
これはこれは!
ほんと、限界ぎりぎりまで盛り付けてくれてますねぇ~!!
イクラがこぼれおちてきそうです^^
☆☆☆☆

Re: タイトルなし

こんにちわ>音函さん

> おぉー!!
> これはこれは!
> ほんと、限界ぎりぎりまで盛り付けてくれてますねぇ~!!
> イクラがこぼれおちてきそうです^^
> ☆☆☆☆

これぞ、まさしく「見た目番長」です^^
ヅケってそういうものかもしれませんが、せっかくのお魚の個々の味がしなくて、
全部タレの味…なんですよね・・・何を入れても一緒です^^;