CHEROKEE 車検完了!
購入から3年目の車検に出ていた愛車チェロキーが帰ってきました^^
とは言え、実は「一時帰宅」なんです。米本国からの部品待ちです…いったいなぜ?
とは言え、実は「一時帰宅」なんです。米本国からの部品待ちです…いったいなぜ?
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() |
車検自体は、特に問題ありませんでした。
エンジンオイルとエレメントの交換、ブレーキオイルの交換をオーダーしてあったので、
車検の基本作業以外には、その2点のみに費用が発生しました。
総費用は、157,410円ナリ。
エンジンオイルの交換は無料サービスになっていますので、
車検に要する基本的な費用と、法定費用の他は、エレメントとブレーキオイルのみで済みました。
![]() | ![]() |
ブレーキパッドの残りも充分で、片減りもなく、タイヤの溝も問題なし…でした。
さて、「米本国からの部品調達」の前振りについてですが、
私のチェロキーは、購入直後から、荷室の方からカタカタ音がしていて、
この3年間、折りあるごとに、点検や部品交換などの対策をして貰ってきたもの改善しませんでした。
今回、最初の車検ということで、初期トラブルのクレーム対応ができなくなる…
(そんなこと、おとなしく納得しませんケドね~笑)
車検に出すディーラーの意向で、初めて、直営以外の店舗へ「音」の問題を持ち込みました。
まあ、この3年間、何度も何度もクレーム言い、メカニックを乗せて音を再現してみせたり、
友人に運転して貰って、自分で、音の発生源を特定しようとしましたが、ダメでしたから、
販売店ではないディーラーが、販売店であり、直営店でもある店より頑張ってくれるとは思っていませんでした。
しかし、車検完了の電話を貰った際に、「もしかしたら特定できるかも」とのお言葉^^
「ただ部品が国内にないので、米本国からの取寄せになるので少し時間が…」
「一旦、車検完了で車はお返しして、部品到着後に、再度入庫を…」とのこと。
そして、「詳しくは、引き取りにご来店された際にメカニックからご説明します」とのことでした。
それがこちら。
![]() | ![]() |
私、メカニカルなことには明るくないので、正しく説明できるか疑問ですが、
要は、後輪のデファレンシャルで、シャフトを止めている部分の遊びが大きすぎるかも…
ということ(だったと思います)のようで、図の、52の部品を取寄せるのだそうです。
納期は3週間ほどとのことなので、「音」の発生源がここであれば、
購入3年目にして、ついに、気になる音が解消されるかもしれません!^^v
そんなわけで、車検も終り、音の問題も解消する可能性が出てきて、なんか明るい気持ちです(笑)。
あと何年乗るか分かりませんが、こうしてだんだん愛着が沸くんでしょうね^^
ところで、次期新型チェロキーの(型式:KK)発表・発売日が決まったようですね。

まだ、JEEPジャパンからの公式なアナウンスがないので、私が言っちゃうわけにゆきませんが、
来月であることは間違いないようです(日は確定しているので聞いてみると答えてくれるかも)。
6月のどこかの週末などに試乗会が各ディーラーで行われるはずですので、
興味ある方は、「試乗頼むね」と声をかけておくと良いかもしれませんね。
私も、試乗を頼んできましたので、また、試乗記を書けると思います。
(追記)
発表は、6/7(土)と発表されました!
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですので
その点ご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2008_05_18_
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() |
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けると嬉しいです♪
もちろんコメントも大歓迎です^^/
コメント
でもデフをばらして、部品交換だとするとかなりの大手術ですよねぇ。メーカー保証で無料って事なんでしょうか?
私も以前乗っていた車の荷室からカタカタ音が。よくよく調べてもらったら、リアのショックアブソーバーのオイル抜けでした。
早く良くなるといいですね^^
2008-05-18 13:35 メタボアスリート URL 編集
>メーカー保証で無料って事なんでしょうか?
はい、そうみたいですよ^^
>早く良くなるといいですね^^
そうですねえ。でも、3年直らなかったんで、慣れちゃいました^^;;
部品が届くまでに数週間かかるらしいんで、気長に待ちます♪
2008-05-19 14:12 KAZ@会社 URL 編集