それなりレーズンパンへの道




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
1~3回、親子丼アレンジを続けましたが、作るほうもさすがに少々飽きましたし、読んで頂く方も面白くないようでアクセス・コメント共に右肩下がり…^^;
親子丼アレンジはまだ続けたいと思いますが、ここらで小休止、違うネタを入れてみようと思います。
ところで、今日は旅行の話し…。
だいぶ前から、奥さんが11月に連休を取れそうなので、どこか旅行に行こう…ということになり、どこいく~?なんてお互い探したり、話し合ったりしていたんですが、結局、伊豆に落ち着いてしまいました^^;
最初は沖縄がいい…ってことで始まったんですが、沖縄行くならずっと行っていない高松の親戚を訪ねたい…に変わり、「四国なら四万十川の天然うなぎを食べたい」という案が出されました♪
「いやいや旨いもの食いたいなら北陸でしょ」「そうだそうだ、今なら越前蟹が食べられるね」「ノドグロってどこだっけ?」「石川とか新潟とか?」になり、対抗案として、的矢(三重県)で牡蠣も旨いぞ、いっそ旨いものなら北海道じゃないの?
と延々話しがまとまりません。
そもそも何で行くのさ?車?飛行機?新幹線?
と、飛行機や新幹線の料金を見てガックリ…。普段、深夜割引(半額)で夜中に高速を走って移動する人たちなので、飛行機や新幹線のお一人様××万円…というのが受け入れられない^^;
例えば、羽田→関空で、最安値で1人12,000円+α、二人で24,000円。
車だと、横浜青葉→大阪空港(同じ条件にするため空港までにします)で、
普通車で11,000円で、深夜割引適用で走ると、5,600円。
燃料が走行距離470kmで、ウチの車、高速は18km/L(ディーゼル)走るので、
燃料代は3,000円弱。合計で、8,600円ほど…。
車を9,000円にしても片道で15,000円違います^^;往復だと3万円。
大きいですよね。
んじゃ今回も車だね。だとするとそんなに遠くには行けないよ、北は新潟、南は三重止まり…って考えていると、「でもさ、短い連休を車の移動で何時間も費やすのって阿呆らしくない?」ってなことになり、ついに出た結論は…
・我が家は観光はほとんどしない。旅行の目的は「旨いもの」
・でも旨いものは、海産物も肉も、東京や地元に旨い店を知っている。
・実際、過去の旅行で「旨い」って宿に止まって、地元の行きつけより旨かった試しはない。
・移動に時間やお金をかけるのは如何なものか
・だったら日帰りで温泉浸かって、地元で今日は寿司、明日は焼肉…のが理想的。
なんて、だんだん旅行に行かないような結論に近づいていったのでした^^;
皆さんは何を目的に旅行するんですか?
さすがに日帰り温泉で地元でグルメ三昧…では何なので、伊豆で料理の旨い宿を徹底的に調べて、数軒の中から1軒を選んで予約しました^^
どうもウチは旅行というと、そんなことになってしまいます。
性格的に旅行に向き、不向きってあるように思います^^;
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
パン作りです。
実はいわゆる成形パンというのが苦手で、ホームベーカリー(HB)に全部お任せの方が余程美味しい食パンが焼きあがります。
自分で成形すると、ダレたようにぺったんこになって、硬くて旨みのないパンになってしまうので、粉と水を調整することで、HBお任せでもかなり美味しい食パンが焼けるようになってきたんです。
でも、HB食パンって、お尻に穴が空いている(あら人間みたい~爆)のがどうも気に入りません。その穴を見るたびに何か残念感を感じてしまうんです。。。
そこで一念発起、とりあえず自分で納得できるレベルのレーズンパン(ぶどうぱん)を焼けるところまで頑張ってみよう…と決めたのが、夏も終わるか…という8月末でした。
数回使って、そのたびにパンがこびり付いてしまうパン型を引っ張り出してきて、使ってみますがまたしても失敗。
パン型の内側にクッキングシートを入れるも、くっつかないはずが、パンの周りグルリと密着!!
パンを捨てるわけにはゆかないけれど、捨てたいぐらい紙が取れないことこの上なし…^^;
ええい、もうこうなったらしょうがない・・・と、今まで面倒くさがってやらなかった「焼きいれ」をすることに…。バターや植物油より、ショートニングが良い…というのを見たので、全然使っていないバター風味のマーガリンを使いました。
ほらほら、パン型の内側に皮膜ができたみたい^^うっほぃ♪
まずは練習で、普通の食パンを焼いてみた。
まな板の上で、トントンとするとあっけなく外れて綺麗にとれました^^/
どうやら焼きいれは成功のようです^^
パン生地の方は、極力触らないようにしています。
どうもコネるとパンが膨らまなかったり、硬くなったりするようなので、我流でこんなやり方にしています。試行錯誤しながらこの形に落ち着きました。
・HBで1次発酵まで終わった記事を取り出し、2つにカット。
・手の平で軽く揉んで空気を出す(でも極力触る時間を短く超優しく…)
・濡れた布をかぶせて15分アイドリング。
・気持ち棒状に丸めてから、作業代の上で手のひらで平らに延ばす(あくまでやさしく短時間で)。
・端からふんわりと丸めて、パン型の中に2つ並べて置く。
・オーブンレンジのスチーム機能を使って、30度で40分発酵させる(庫内には霧吹きで大量の水を撒く)。
・温度を45度に上げて、20分間発行させる(霧吹きで水を撒く)。
・オーブンの温度を210度に設定して、予熱なしで25分焼く。
・最後の10分は、オーブンの温度を230度に上げて焼く→完成。
これでいいのか悪いのか分かりませんが、なんとかパンは焼けています。
でも、HBお任せパンの方が旨い…^^;
少し水分が多くて、クラムがもったりしている感じがするのと、焼き上がりのパンのいい香りがあまりしないんですよね。
水分は、HBお任せよりだいぶ少なくてよいようです。
最初、HBレシピの水190ccで作ったら、クラムが重くてべったりした感じのパンになってしまいました。その後、徐々に水分量を減らし、185→180→170と、最新のパンでは当初より20ccも少なくしていますが、それでもクラムはしっとり系で、もっと軽いふんわりしたパンに仕上げたいんですけどねえ^^;
というわけで、昨夜焼きあがったばかりのレーズンパン…
パン型が少し外れにくくて、真ん中で割れてしまいました。
(パン型って、使うたびにショートニング塗るんですかね??)
オーブンの温度が少し高いのかな?
クラストのてっぺんは良い色合いですけれど、横の部分はもう少し焼けててもいいのかな…と思います。横が焼ける前に、てっぺんが焼けてしまうのかもしれません。
まだクラムがしっとり系。もう少し軽くてふんわりさせたいです。
薄力粉を少し混ぜてみましょうかねぇ。
パンナイフで、クラムがスパっとカットできないのは、クラムが柔らかすぎるから??
だいぶ思っているようなレーズンパンになってきているんですがもう少しです^^
次は、水をもう少し減らして、薄力粉を30gほど置き換えてみようと思います♪
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic Lumix DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G パンケーキレンズ
今回はかなり気を遣って撮影したので、あまり手ブレは多くありませんでした^^
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
お出かけが決まったようで、楽しみですねえ^^
旅行の目的ですか・・・・・。
ウチはまだ子供が小学生なので、子供が楽しめる場所で移動が楽な所、となります。車で2時間くらいの所が限界でしょうか。
今までですと、浜名湖パルパルや鈴鹿サーキット、温泉プールなどです。名所旧跡めぐりや景色のいいところは、まだ先ですね。
私は旅先での料理もとっても楽しみなんですが、子供二人の好みがバラバラなので、「美味しいものを食べに行く」というのが難しくって^^;
そういうこともしてみたいなあ~。
パン焼きも続行中なんですね!
食パン型は毎回、油脂を塗りこんで使っていますよ。
また楽しみに待っていますね^0^
2012-11-02 13:46 かなぱん URL 編集
Re: タイトルなし
> こんにちは♪
> お出かけが決まったようで、楽しみですねえ^^
本当は3泊4日で沖縄…だったはずが、どんどん変わっていって、
採取的には伊豆に1泊ですもんね^^;
どうも旅行が苦手な我が家ですww
> 旅行の目的ですか・・・・・。
> ウチはまだ子供が小学生なので、子供が楽しめる場所で移動が楽な所、となります。車で2時間くらいの所が限界でしょうか。
> 今までですと、浜名湖パルパルや鈴鹿サーキット、温泉プールなどです。名所旧跡めぐりや景色のいいところは、まだ先ですね。
> 私は旅先での料理もとっても楽しみなんですが、子供二人の好みがバラバラなので、「美味しいものを食べに行く」というのが難しくって^^;
> そういうこともしてみたいなあ~。
お子さんいると、お子さん中心になりますよね。
私も娘が小さい頃はそうでした^^
子供が成人して時間が取れるようになったら、いくらでも好きなことできますよ^^
> パン焼きも続行中なんですね!
> 食パン型は毎回、油脂を塗りこんで使っていますよ。
> また楽しみに待っていますね^0^
はい、続けていますよ。
好きですもん、パン作り。うまくいかないけど・・・^^;
パン型は、さっきも使ったんですけど、横にしただけでパンがポロって出てくるほど…^^
これで手間いらず・・・かな♪
でも毎回は面倒ですねえ、、
2012-11-02 19:55 KAZ@Laidback URL 編集
やっぱり旅行の楽しみは、現地の美味しいものを味わう!ですよね~
美味しいお宿でのお食事今から楽しみですね♪
。。。我が家、子供が小さいころは年に数回旅行に行っていましたが家族旅行は10年前に行ったのが最後^^;
旦那は仕事関係の旅行に良く行っているのですが。。。
夫婦2人の旅などという話はまったくでないです(汗)
KAZさんちは仲が良いですね~ってそれが普通なのかな。。
パン!とっても美味しそうに焼けていますね!
私も型に入れて焼く時はバターなど塗ります。
風味も増してよいですよね♪
シンプルパンほど、難しい!を実感している今日この頃です。
2012-11-03 06:42 プクリンママ URL 編集
プラス、きれいな景色に偶然出会えたら最高!かな^^
パン、レーズンパン、どちらもとってもいい焼き色ですね^^
おいしそうなパンにポチ☆☆☆☆
2012-11-03 10:51 音函 URL 編集
>だんだん旅行に行かないような結論に近づいていったのでした^^;
ええ~~ そうなんですか?
(^_^;)ありゃま~~
私はやっぱ旅は景色と食べものかな~
美味しそうに焼けていますね。
レーズンパン大好きです^^ 焼きたて食べたい~
>ブログの件ですけど、manaさんや私みたく長文を書く人は無理だす。
ですよね~
メールもそうだけど、じぇったいキーボードがいい~
ガラケーで打つのもイライラします^^;
>仕事柄、4回線にスマホを9台持ってて
ええ~~~@@ すっげ
分かりやすい貴重なアドバイス どうもありがとうございました~~
聞けば聞くほど悩みは増すばかり・・・(笑)
☆
2012-11-03 16:56 mana URL 編集
Re: タイトルなし
> 旅は、楽しくておいしければ、OKって感じで、
> プラス、きれいな景色に偶然出会えたら最高!かな^^
> パン、レーズンパン、どちらもとってもいい焼き色ですね^^
> おいしそうなパンにポチ☆☆☆☆
やはり美味しいものはハズせませんよね^^
でも、きれいな景色かあ。。。確かに「わぁきれい」とかって思いますけど、
それだけで終わっちゃいますねえ^^;;写真にも残さないです。
私ってば、情緒がないんでしょうかww
パン型でのパン焼、少し慣れてきました♪
2012-11-04 10:17 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
>
> >だんだん旅行に行かないような結論に近づいていったのでした^^;
>
> ええ~~ そうなんですか?
> (^_^;)ありゃま~~
> 私はやっぱ旅は景色と食べものかな~
そうなんですよ。
沖縄のいいところをmanaさんに聞いてみよう…なんて思ってたのに、
旅費と時間を見たら、どんどん話しが変わっちゃって^^;
すみませ~~ん。
> 美味しそうに焼けていますね。
> レーズンパン大好きです^^ 焼きたて食べたい~
ありがとうございます。
少し慣れてきましたかねえ。パン型、絶好調です^^
> >ブログの件ですけど、manaさんや私みたく長文を書く人は無理だす。
> ですよね~
> メールもそうだけど、じぇったいキーボードがいい~
> ガラケーで打つのもイライラします^^;
実は同じようなことを別々の友人たちからも聞かれていたので、
2ndブログの方で記事にしてみましたので、よかったら覗いてみてくださいな。
> >仕事柄、4回線にスマホを9台持ってて
> ええ~~~@@ すっげ
いや仕事ですから。そんなにスゴくはないです^^;
> 分かりやすい貴重なアドバイス どうもありがとうございました~~
> 聞けば聞くほど悩みは増すばかり・・・(笑)
> ☆
え、悩み解消のために書いたのに^m^
ちょっと記事の方も見てみてくださいね。
2012-11-04 10:21 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> おはようございます♪
> やっぱり旅行の楽しみは、現地の美味しいものを味わう!ですよね~
> 美味しいお宿でのお食事今から楽しみですね♪
> 。。。我が家、子供が小さいころは年に数回旅行に行っていましたが家族旅行は10年前に行ったのが最後^^;
> 旦那は仕事関係の旅行に良く行っているのですが。。。
> 夫婦2人の旅などという話はまったくでないです(汗)
> KAZさんちは仲が良いですね~ってそれが普通なのかな。。
割と仲はいいほうかな?喧嘩もしますけどね。
やっぱり旅の目的は美味しいもの…ですよね。
でも、昔伊豆のお年寄りに言われた一言が忘れられないんです。
「旨いものはみんな都会へ行っちまうよ」って^^;
> パン!とっても美味しそうに焼けていますね!
> 私も型に入れて焼く時はバターなど塗ります。
> 風味も増してよいですよね♪
> シンプルパンほど、難しい!を実感している今日この頃です。
プクリンママさんと私とでは、レベルが違いますから^^;
ヘタクソレベルでの話しなので、笑っちゃうかもしれないんですけど
また色々と教えてくださいね~~^^
シンプルパン、素材や作り方の差が如実に出てしまいますもんねえ。。。
パンって奥が深いですよね・・・、それだけに楽しいんでしょうけれど♪
2012-11-04 11:15 KAZ@Laidback URL 編集
承認待ちコメント
2013-12-16 10:42 編集