どんぶり三昧2~塩麹ツナ丼・麻婆茄子丼 他
丼好きには、こんな時こそ「どんぶり!」なわけです^^
アツアツ丼を、ハグハグ食べるのがシアワセってもんです♪




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
オリンピックも終わって、ご贔屓競技もしばらく見られないか・・・と思っていたら、なかなか面白いものを見つけてしまい、すっかりファンになってしまいました^^
それは、女子U-20サッカーです。
ちょうど今、U-20のW杯をやってるんですね。
フル代表がWカップで優勝した頃と同等か、いや、もしかするとそれ以上にパス回しが面白く、個人技に裏づけされた多彩なプレイが面白くて堪りません^^
オリンピックの女子日本代表は、各国に研究されマークされたこともあり、W杯の頃と比べるとパス回しが思うように決まらず、(私が好きではないスタイルの)ロングボールを蹴り込んでゆくような組み立てが多くなっているようでした。
個人的な好みですけれど、やはり細かいパスを回して、一瞬に切れ込んでいくようなサッカーが好きなんですが、そんなサッカーを、ハタチ以下の女の子たちが楽しく見せてくれています♪
初戦は完勝、第2戦は2点先行されるも追いついて引き分け…と、なかなかの勝負強さも見せてくれていて、これもW杯当時のなでしこの「粘り」を彷彿とさせるものがあります。。。
時々アップになる選手の顔は、まだまだ幼くて、少女…といった印象が強いですが、引きのカメラに映る一連のプレイは、キレがあって小気味良く、見ていて楽しくなっちゃうサッカーを見せてくれます。
この子達が、近い将来のなでしこを背負って立つ・・・と思うと応援せずにはいられません。
高校バレーで、初めて木村沙織選手を見てから、ずっと応援してきたように、今のU-20女子の中からも、ずっと応援してゆけそうな有望選手候補がいっぱい♪
田中陽子・仲田歩夢・猶本光・柴田華絵・藤田のぞみなど、MFに逸材揃いなのは歴代の日本代表ぽいといえば、ぽいですね^^
特筆すべきは、FWにも才能ある選手が複数いることで、万年FW不足の日本には朗報・・・かもです♪
次のスイス戦に勝てば、予選リーグ突破・・・頑張ってほしいものです。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
暑い時には、熱いどんぶりをハグハグ食うのが、丼好きってもんです^^
冷たい系のどんぶりも旨いですけど、暑い時の熱い丼はなんともいえません♪
■ごろごろ茄子の麻婆丼
あえて大きくカットした茄子に、豚挽き肉と玉ねぎだけ…というシンプルな材料で、茄子の風味を損なわないよう、熱した油で短時間で一気に仕上げました。
味付けもシンプルに、生姜を利かせたしょうゆ味です。
隠し味に、削り山椒を入れています。
彩りにグリーンピースをあしらってみました。
茄子はとろ~りと甘く、表面が少し焦げて香ばしく、挽肉の餡と絡んでウマウマです^^
プランター栽培の自家製ニラの卵とじスープを付けました。
■塩麹和えノンオイルツナの冷製どんぶり
ノンオイルタイプのツナ缶に、自家製塩小路を混ぜ、固めにゆでたグリーンアスパラでシャキシャキ食感プラス、炒りたてのごまで風味アップです♪
ご飯の上に刻み海苔をちらし、冷たく冷やした「具」を載せます(ご飯は冷たくない)。
ワサビ+醤油数滴で、うまい冷製どんぶりの完成です^^
今回は、単にワサビではなく、市販の「柚子わさび」をトッピングしてみました。
塩麹の塩味がほどよく、旨みが増したツナは、お醤油数滴で、たちまちご飯にベストマッチなどんぶりに早変わりです^^
■お蕎麦屋さんな感じの豚バラカレー丼
豚バラと厚めにカットした玉ねぎ、切れ端人参のみのシンプルな具材を、和風ダシを加えて、小麦粉でトロみをつけました。イメージはお蕎麦屋さんのカレー。
一応、あらかじめ土鍋で煮込んでいるので、実はこの豚バラ、トロトロなんです^^
しかし、炊きたてご飯に、アツアツカレー・・・って、
よく考えずに丼にしてしまったので、全然冷めません^^;
ふーふー言いながら少し食べても、その分だけご飯がふやけてしまって量が減らない…
食べ終わるのに苦労してしまいました^^;
カレー丼のご飯は、少し冷ましたほうがよいデスネww
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
あす8/26から、時期はずれの帰省をします。
私には田舎はありませんので、夏冬恒例、奥さんの実家へ遊びに行ってきます^^
今回は奥さんの休みが1日少ないので、特にどこかへ行く等の予定はなく、ただただ、怠惰で自堕落な1週間を過ごしてまいりたいと思いますww
なので、しばらく更新できないかも…です。
とはいえ、向こうにもPCはあるので、コメのお返事ぐらいはできるかも♪
では~~。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
どんぶり三昧、第2弾でした。
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:SONY α33 SLT-A33
レンズ:SONY SAL1855 3.5-5.6/18-55 SAM
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
丼三昧いいですねえ~。
暑い時こそ丼物でもしっかりいただきたいです。
ホント、残暑というよりまだ盛夏というべき
暑さです。参ります^^;
塩麹ツナ丼、とっても気になります^^
アスパラも入ってるんですね。
大好きなゴマも入ってる♪
柚子わさびっていうのが売ってるんですね。
爽やかな辛さなんでしょうか。
これは作ってみたい丼です^^
2012-08-25 07:53 かなぱん URL 編集
美味しそう~~
どんぶり最高! どれも食べたい 食べたい 食べたい~~
塩麹ツナ丼 これいいな~~
>いってらっしゃい~
こちら 明日は台風直撃です (;O;)
☆
2012-08-25 15:15 mana URL 編集
(アチラの動きが少し変になっていて送れませんでした)
ただいま☆☆☆☆完了~でございます^^
カレーも丼にすると、雰囲気が変わってさらに美味しさが増しそうですね♪
2012-08-26 22:08 音函 URL 編集
Re: タイトルなし
> 丼三昧いいですねえ~。
> 暑い時こそ丼物でもしっかりいただきたいです。
> ホント、残暑というよりまだ盛夏というべき
> 暑さです。参ります^^;
>
> 塩麹ツナ丼、とっても気になります^^
> アスパラも入ってるんですね。
> 大好きなゴマも入ってる♪
> 柚子わさびっていうのが売ってるんですね。
> 爽やかな辛さなんでしょうか。
> これは作ってみたい丼です^^
こんばんわ、かなぱんさん。
帰省中でなかなかお返事できず申し訳ありません。
そうなんですよねえ、どんぶり、大好きで暑くなるほど食べたくなります。
塩麹ツナは、今年開発したんですけど思いの外旨いです。
よかったら一度試してみてください。
明後日の夜には帰京の予定ですので、またよろしくお願いいたします。
2012-08-30 00:16 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
>
> 美味しそう~~
> どんぶり最高! どれも食べたい 食べたい 食べたい~~
> 塩麹ツナ丼 これいいな~~
>
> >いってらっしゃい~
> こちら 明日は台風直撃です (;O;)
> ☆
こんばんわ。スマホからお返事です。
台風、たいへんでしたね。
実家手でテレビのニュース見て心配していました。
明後日の夜には帰京の予定ですので、またよろしくお願いいたします。
2012-08-30 00:20 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> (アチラの動きが少し変になっていて送れませんでした)
> ただいま☆☆☆☆完了~でございます^^
> カレーも丼にすると、雰囲気が変わってさらに美味しさが増しそうですね♪
こんばんわ。音函さん。
帰省中なので、あちらの様子がわからないのですが、留守中にもご訪問頂いてありがとうございます。
どんぶり好きなものですから、いつもこんなどんぶりを作って食べています^^
明後日の夜には帰京の予定ですので、またよろしくお願いいたしま~
す。
2012-08-30 00:25 KAZ@Laidback URL 編集