fc2ブログ

2012/07/26

ほのかに和テイストの簡単ペスカトーレ

退院後、初めての「自分お一人様ランチ」は、やっぱりパスタになりました^^
簡単だし、旨いし、ワンプレートで済んじゃうので、パスタはランチ向きですね。。。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪




おかげさまで、ようやく「もう大丈夫かな」と言えるところまできました。

退院後のすっかりオッケーな気分をぶち壊しにした、カテーテル再挿入でしたが、
予定より2日早く取ることができ、その後の検査でも問題なかったので、
晴れて、「大丈夫かも」といえるようになったのでした^^

これまで多くのブログのお友達に、ご心配頂いて、励まして頂いていて
とーっても力になりました。感謝感謝です。ありがとうございました。




「もう大丈夫」と言えるということは、食事の支度も自分でしなきゃ…なわけで、
入院~退院後、(それは本当なんだけど)本調子じゃないということで、
普段自分で作る食事も全て奥さんに依存して甘えていましたが、
身体が大丈夫になってしまったので、ランチを自分で作ることに相成りました^^


何にすっか?
と考えたのですが、冷凍庫に、ちょびっとずつ残った食材がいろいろあって、
アサリとか、ホタテとか、イカとか、海老とか・・・なんか魚介類が多い・・・
しかも使いかけの裏ごしトマト(先日の土鍋カレーに使った残り)がある…

こりゃあもうメニューは一つしかありません。

ペスカトーレ


パスタ大好き人間の私の、上位3傑に入る大好きパスタです。

作るのが簡単なのもいいですよね。
魚介をトマトソース味にすれば、それでペスカトーレですから・・・。



そうそう、Wikipediaによれば、イタリアの漁師のオッチャンが、
雑魚とか、ハンパな魚介をガーリックで炒めて、トマトソース味にしたものを
総じてペスカトーレと呼ぶんだそうで、日本でいう「アラ汁」のようなもの…
と書いてありました。これを読むとペスカトーレも一気に身近に感じるから不思議です。



ニンニクのスライスをオリーブオイルで炒めるのは言わずもがな・・・ですが、
我が家のペスカトーレには、オニオンスライスも入ります。
パスタを作る際に、オニオンの甘味がどうしても欲しいんですね。
大抵の場合、レシピ無視でオニオンを入れてしまいます。。。

DSC00584b.jpg



ニンニクの香りが十分出てからオニオンを加え炒めます。
さらに、魚介類~冷凍食品ばかりなので、全部剥き身!^^;;~を入れ、
白ワインで蒸し煮にします(アサリの酒蒸しみたいだ)。

DSC00585b.jpg

この時点で、塩・胡椒・コンソメ・(隠し味に)醤油を加えます。



この醤油の数滴が、出来上がりに絶妙に「和テイスト」を醸し出しますので、
あまり多くならないように、微妙な数的を決めてください^^


魚介の旨みが出たら、トマトーソースを加え、味を濃い目に整えスタンバイ。




パスタは、電子レンジの強い火力を生かして茹でます。

  一番最初、電子レンジのパスタ茹で器は「おいしくない」と否定的でしたが、
  「作り方」を無視して、先にお湯を沸騰させてから、パスタを投入、茹でると、
  電子レンジの火力の強さが良いほうに作用して、モチモチのパスタが茹で上がります♪


茹でたパスタのお湯は、あまりキッチリ切らずに、トマトソースに投入。
刻んだ青ネギを加えて、フライパンを煽って絡めます。


パスタの茹で汁は、それ自体が調味料のようなものですし、
トマトソースに絡めた際に、お湯に溶け出した小麦粉が適度な粘度を生んでくれます。


ソースがゆるいようなら、加熱してフライパンを煽って水分を飛ばします。





完成。

DSC00587b.jpg

ムール貝の殻とか、海老の頭とか飾ってあるとそれらしいんですけど、
まあ、冷凍食品を使ったおうちランチですから、よしとしましょう^^


見た目より味です♪



ガーリックが効いたトマトソースはかなり旨いですが、
そこに、アサリやイカなどの魚介の風味が加わると、なんとも言えない旨さです。

控え目に入れた醤油の風味と、青ネギが和のテイストというか、ひなびた感じを加えていて、
ちょっと派手ではない渋めのペスカトーレって感じに仕上がりました^^


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

入院中もですが、一番は、病院から帰る車の中で、
奥さんに運転してもらいながら、何が食べたい?という質問に真剣に考えました^^

結果、退院最初の食事は、丸亀製麺のうどん…になりました(笑)。

夕飯は、好きなものオンパレード。

グラタン、中トロ、すきやき、ケンタッキーフライドチキン・・・
笑ってしまうぐらい脈絡なく、好きなものを集めました。



そして、やっぱり、カレーだったり、ハンバーグ、パスタ…と、
お気に入りのものばかり作ってしまいます。

しばらくは、目新しさなど微塵もない、私の好きなものシリーズになるかもしれません^-^

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

パスタの中でも、ミートソース、じゃぽな~らと並んで、
トマトソースなら、一番はペスカトーレなんです^^

DSC00595b.jpg

うまうまでした。

ご馳走さまでした。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■撮影

 カメラ:SONY α33 SLT-A33
 レンズ:SONY SAL1855 3.5-5.6/18-55 SAM

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2012_07_09_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪



関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちは♪
お体は大丈夫でしょうか。
暑さ続きですから、お疲れが出ませんように。

おお!トマトソース!
このとろみがたまりません~~。
お手軽に出来て、ほのかに和風で、いいですね^^
パスタもカレーも、おうちにいるからこそ
好きな味が食べられるというモノ。
健康第一ですね☆

Kazさん こんにちは♪

やはり Kazさんの作るパスタは絶品ですね^^
麺にソースもしっかり絡んでいて
すごく美味しそう~~
魚介の旨みもたまりませんよね~
少しずつ回復されているようで 良かったです(^^)

>800Wなら十分だと思います~
私の友達500Wで成功していますよ^^
カットしてチンしているそうです、

退院され少しゆっくりされているのかな・・・と思っていましたが・・・大変だったのですね!!
焦らず凹まず養生してくださいませ
↓のカレーもすごくおいしそうですし
ペスカトーレも初めて聞くパスタ料理ですが完璧ですね!!
入院中にいろいろ思考されてした執念を感じました(爆)
多忙で暑い夏を無事乗り越えましょうね(お互いに・・・)

こんばんは。

退院後のお加減気になっておりましたが
大変だった様子・・・くれぐれもお大事になさって下さい。
暑さもあり皆バテバテですよね~(>_<)
熱中症にも気をつけましょうね。

体調も戻ってきたようで良かった♪
入院中は頭の中、食べたいものでいっぱい??
だったんでしょうね~(笑)
KAZさんの作られるパスタは、いつも美味しそう!
魚介の旨みがたっぷり、ペスカトーレいいですね~~

Re: タイトルなし

こんばんわ>かなぱんさん

> こんにちは♪
> お体は大丈夫でしょうか。
> 暑さ続きですから、お疲れが出ませんように。

ありがとうございます。
たぶんもう大丈夫かと・・・^-^

> おお!トマトソース!
> このとろみがたまりません~~。
> お手軽に出来て、ほのかに和風で、いいですね^^
> パスタもカレーも、おうちにいるからこそ
> 好きな味が食べられるというモノ。
> 健康第一ですね☆

はいおっしゃる通りです。
でも病院食で確実にダイエット方向に進みました^^
1週間の病院食で胃が小さくなったと思われますww

Re: タイトルなし

こんばんわ>manaさん

> Kazさん こんにちは♪
>
> やはり Kazさんの作るパスタは絶品ですね^^
> 麺にソースもしっかり絡んでいて
> すごく美味しそう~~
> 魚介の旨みもたまりませんよね~
> 少しずつ回復されているようで 良かったです(^^)

ペスカトーレ、簡単で大好きなパスタです^^
パスタの茹で汁の調整でちょうどいい絡み具合になりました♪
おかげさまで、だいぶいいようです。ありがとうございます。

> >800Wなら十分だと思います~
> 私の友達500Wで成功していますよ^^
> カットしてチンしているそうです、
> ☆

ん~~~、どうもうまくゆきません^^
これはもう才能・・・の領域かもしれません・・・。

Re: タイトルなし

こんばんわ>玉茶丸さん

> 退院され少しゆっくりされているのかな・・・と思っていましたが・・・大変だったのですね!!
> 焦らず凹まず養生してくださいませ

はい、なんやかんやで大変でした。
この世のものとは思えない痛みも体験しました^^;

> ↓のカレーもすごくおいしそうですし
> ペスカトーレも初めて聞くパスタ料理ですが完璧ですね!!
> 入院中にいろいろ思考されてした執念を感じました(爆)
> 多忙で暑い夏を無事乗り越えましょうね(お互いに・・・)

ペスカトーレは、きっと名前をご存じないというか、お忘れなのかもしれませんね。
魚介類のトマトソースのパスタですから、召し上がったことはあると思います。
漁師風・・・などとなづけているものも、ペスカトーレと言えますからね。

執念ですかぁ(笑)
そうでもないですよ。病院食も案外悪くないんだな…とか思ってましたし。

逆に今回の入院で、「食」や「料理」への興味がかなり減った気がします。
日々の料理も、全然意欲が沸きません^^;
逆に少し執念が欲しいぐらいですww

Re: タイトルなし

こんばんわ>サヨさん

> こんばんは。
>
> 退院後のお加減気になっておりましたが
> 大変だった様子・・・くれぐれもお大事になさって下さい。
> 暑さもあり皆バテバテですよね~(>_<)
> 熱中症にも気をつけましょうね。

ご心配、ありがとうございます。
体調はだんだんに・・・なので、大丈夫だと思います。
夏ばてもないようです。

Re: タイトルなし

こんばんわ>プクリンママさん

> 体調も戻ってきたようで良かった♪
> 入院中は頭の中、食べたいものでいっぱい??
> だったんでしょうね~(笑)

ありがとうございます。
ん~~、そうでもなかったですよ。
正直痛くてそれどころじゃなかった…というのもありますし、
今回の入院で、「食」や「料理」への興味があまり沸かなくなりました。

退院後も、自分の好きなありきたりのものしか作らなくなりましたし、
買い物さえ、面倒くさがって行かないので、料理もしようがありません^^;
このブログの存続も怪しくなってきました^^;

> KAZさんの作られるパスタは、いつも美味しそう!
> 魚介の旨みがたっぷり、ペスカトーレいいですね~~

ペスカは一番好きなパスタの1つなんです。
ミートソース、カルボナーラとペスカトーレ。
魚介といっても冷食ですけどねぇww

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます