fc2ブログ

2012/07/09

病院食~5泊6日全12食の記録

久々の投稿ですが、6日間入院しておりましたので当然お料理ネタはありません^^;

そこで、入院中の病院食を紹介してみようと思います。。。


入院は月曜日午前中で、退院は土曜日午前中で、都合、5泊6日の入院でした。

入院2日目に手術がありましたので、 5泊6日で出された食事は、合計12回になります。

  • 入院初日昼食・・・1食
  • 入院初日夕食・・・1食
  • 手術当日(入院2日目)朝昼晩(絶食)
  • 入院3日目~5日目各朝昼晩・・・9食
  • 退院日(入院6日目)朝食・・・・1食 計12食になります。


以下に写真撮影ができた分だけ掲載致しますが、 献立表を写しておらず、内容は定かでない記憶に基づいています^^;;

なお、写真は全てiPhone4sです。


■入院初日昼食

20120707_001.jpg

鶏胸肉のソテーがメインのおかずで、甘めの醤油味。

添えられている温野菜はかなり柔らかく歯ごたえがありませんでした。

副菜のスパゲティサラダは、大量のサラダ油が使用されており、

クチビルがギトギトになる系のドレッシングが残念でした^^;

以降、ご飯はずっと200gです。


■初日夕食

20120707_002.jpg

メインは、鯖の唐揚げに、甘酸っぱい野菜をかけた南蛮系です。

スイカは、数年ぶりに食べました。

特に意識して避けていたわけではないのですが、気づいたら何年も経っていました^^;



スポンサーリンク




■2日目(手術日)朝昼晩~絶食


■3日目朝食(画像ナシ)

ベッドから出られずベッド上でマットに支えられて体を起こすのがやっと^^;

写真が撮れませんでした。

おかゆじゃない普通のご飯に、肉とキャベツや人参・玉ねぎなどの炒め物でした。

肉を除けて野菜だけをたべました。

朝食なので、牛乳が付いていたのですが、妙に旨いと思って呑みました。


■3日目昼食

20120707_003.jpg

海老天うどん。

あまりコシのないうどんに、ぬるい汁、さらに冷めた海老天は惨いです^^;

今回の12食中、私的には一番「どうなの?」でした。

手術後の私だけでなく、周囲の患者さん全員同じメニューでした。


■3日目夕食

20120707_004.jpg

鶏肉だと思います。胸肉。

あまり印象に残っていないんです^^;

サツマイモの煮物は自然な甘さで旨かった覚えがあります。


■4日目朝食

20120707_005.jpg

あれ?何か1品忘れちゃった??という感じ…。

ちょっと物足りない感じでした^^;

高野豆腐と卵だけで200gのメシを食うのは厳しかったです。

小松菜のおひたしのしょうゆ味と、海苔の佃煮で食べました^^;


■4日目昼食

20120707_006.jpg

この食事はTwitterにもつぶやきましたが、「鯖竜田揚げマルセーユソース」。

マルセーユソースってなんだ?と帰宅してから調べたら 「タマネギ、トマト、マッシュルーム」を使ったソースだそうです。

ふ~~ん。。。


■4日目夕食

20120707_007.jpg

これもつぶやきました。「牛肉の味噌だれ焼き」とのこと。

見た瞬間、「すき煮」だと思い込んだので、味噌だれ焼きで少々がっかり…^^;

味は悪くなかったです。こういうおかずはご飯が進みますね。



スポンサーリンク




■5日目朝食

20120707_008.jpg

この日の朝は、納豆とおひたし…というかなりシンプルな献立。

4日目朝食を上回る(下回る)、12食中、最も低カロリーで400kcalと少し…でした。


■5日目昼食

20120707_009.jpg

今度はうってかわって、12食中、最もカロリー高く800kcal超でした。

温野菜サラダに見えるジャガイモ系のサラダは、ドレッシングがかかっています^^;

結構、油きつめでした。。。

実は私、ハム+パイナップルとか、肉+パイナップルって好きなんですが、 ウチの奥さんが大嫌い…で、もう何年も食べてなかったんですが、 こんなところで出会うとは・・・^^


■5日目夕食

20120707_010.jpg

ぶりは照り焼きぽくない照り焼きでしたが、 うまいこと「腹身」部分が当たりました。

そこそこ脂がのっていて、食べやすかったです。

大根を炊いたものもまずまずの味付け。

バナナは残しておいて、会社帰りに寄ってくれた奥さんと食べました^^


■6日目朝食

20120707_011.jpg

入院最後の食事です。

この献立も白飯が進みにくかったです^^;

鮭は塩が全然効いていなくて(まあ病院食ですから)、 さらに、おあげの煮物も味が決まっておらず、ぼや~っとした味でした^^;

結局、ひじきのふりかけでご飯を食べました。


■6日目昼食(退院後最初の食事)

20120707_012.jpg

あれも食べたい、これも食べたい…と、色々と悩んだあげく、 退院後最初の食事は、丸亀製麺・・・「冷やしとろたまうどん」でした^-^

どんだけ好きなんでしょうか^^;;



最近の病院食は、以前とはずいぶん変わった…という印象でした。

食感が全体に柔らかい(得に煮物や生以外の野菜類)のは病院だし、老人も多いし… なのかもしれませんし、味付けが薄いのは、致しかたないというか、 普段の自分が塩分取りすぎ…なんでしょうけれど、 そんな文句を言いつつ、「まず~~~い」ということもなかったんです。

「旨い!」とまでは言えませんが、以前に比べたら全然マシです。


それに、6日間でお腹が少し凹みました^^

「胃」も小さくなったようで、食べる量は入院前よりかなり減りましたし、 肉や油濃いものを避けるようになりましたし、夕食後の「おやつ」習慣も抜けました。

これって、このまま習慣になったらいいですよね。

できるだけ維持したいと思います♪



入院・手術に関して多くの方からご心配と励ましのメッセージを頂きました。

無事、手術も完了し、術後も少しずつ回復している…と思います。

まだ若干、血尿が出ていて痛みますが、少しずつ快方に向かっているようです。

皆さんのおかげで無事に退院することができました。ありがとうございました。


なにせ患部が患部なので、ドーナツクッションを2枚重ねで使っていても、

まだ、日に数時間しかデスク前に座れない状態ですので、 皆さんのブログを回らせていただくこととか、なかなか時間が取れない状況です、ごめんなさい。

【病院食の本】

自分が入院した病院の食事はごく普通でしたが、世の中には食にこだわった病院もあるのですね。食に興味のある方の入院先は食事で選んでもよいのかもしれません。とはいえ、病院食を食べることにならないのが一番ですね。


amazonで見る 楽天市場で見る







関連記事

コメント

非公開コメント

お帰りなさい!
入院・手術おつかれさまでした!
病院食を撮影しちゃうところがさすが!ですね^^

なんだか痩せそうなゴハンですねえ。
あまり減塩しなくても・・・と思いますし。
大量調理だから仕方ないのでしょうが、野菜が全部
やわらかすぎるのは寂しいですね。
きっとおうちゴハンを食べるようになったら、元気になるのも
早いと思いますよ^^
ブログの更新やお返事はどうぞゆっくりにしてくださいね^^
お大事に☆

こんにちは♪

お疲れ様でした。
爆弾がなくてなって スッキリかな?^^

病院食って ほんと質素ですね^^
動けないし カロリーもその程度で良いってことなのかな。
私も1週間入院したら 絶対に痩せるだろうな^^;

あまり無理しないように~

お疲れさまでした。大変でしたね。私も数年前に子宮筋腫で入院した時に、食事があまりにも少なくてびっくりしました。塩分もカロリーも我が家は完全に取り過ぎです。
それにしてもお腹すきそうです・・・。最後の写真でこれは美味しそうと思ったら、丸亀製麺のうどんでした。やっぱり写真にも出るんですね~。
どうぞお大事に~~。

無事に退院、良かった~~
術後。。。やはり辛いのですね。。。
うちの旦那も、3日入院の翌日は肉体労働に。。。
(建築関係の仕事なので)
もう少しいたわってあげればよかったな。と反省^^;
入院食、今後のヒントになるものはあったでしょうか?
丸亀製麺、我が家の近くにも最近オープン。
機会があったら、行ってみたいです♪

こんばんは。
退院おめでとうございます。

まぁ~メタボ解消メニューですねi-278
反動でガッツリ食べないようになさってね^^

術後ですのでお身体ご自愛くださいませ。

入院、手術、お疲れになられたでしょう^^
一日も早く回復されると良いですね。

入院食でゴージャスなのは産婦人科だけでしょうか^^
ステーキも出るし、フランス料理のフルコースも出ましたよ。
でも・・・出産する時の入院費ってめちゃ高いです(>_<)

ブログの更新やお返事はどうぞゆっくりなさって下さい。
くれぐれもお大事に<(_ _)>

こんちは。退院オメです。私は刻み食に我慢できずに勝手に外出して、食事食ってましたよ(笑) 絶食3か食らったときも、ゼリーとか食べてた^^

Re: タイトルなし

こんにちわ>かなぱんさん

お返事、ちょ遅でごめんなさいっ!!

> お帰りなさい!
> 入院・手術おつかれさまでした!
> 病院食を撮影しちゃうところがさすが!ですね^^

ただいまデス^^
この病院は、食堂があって、そこは携帯OKなので
食事を食堂でするよ…っていって、そちらへ出してもらってました。

> なんだか痩せそうなゴハンですねえ。
> あまり減塩しなくても・・・と思いますし。
> 大量調理だから仕方ないのでしょうが、野菜が全部
> やわらかすぎるのは寂しいですね。
> きっとおうちゴハンを食べるようになったら、元気になるのも
> 早いと思いますよ^^

今回、私、痛く反省したんですよね。
食事ってこんなもんでいいんだ…って。
普段、あきらかに食べすぎです。。。少し減らそうっと。
美味しいものを少しずつ…って方向にシフトできたらと思います。

> ブログの更新やお返事はどうぞゆっくりにしてくださいね^^
> お大事に☆

はい、お言葉に甘えて、遅遅ですみません^^;

Re: タイトルなし

こんにちわ>manaさん

> こんにちは♪
>
> お疲れ様でした。
> 爆弾がなくてなって スッキリかな?^^
>
> 病院食って ほんと質素ですね^^
> 動けないし カロリーもその程度で良いってことなのかな。
> 私も1週間入院したら 絶対に痩せるだろうな^^;

お腹凹みましたもんね~~。
それに人間、食事ってこんなもんでいいんだ…って知りました^^;

> あまり無理しないように~
> ☆

はい、ありがとうございます。

Re: タイトルなし

こんにちわ>マッキーさん

> お疲れさまでした。大変でしたね。私も数年前に子宮筋腫で入院した時に、食事があまりにも少なくてびっくりしました。塩分もカロリーも我が家は完全に取り過ぎです。
> それにしてもお腹すきそうです・・・。最後の写真でこれは美味しそうと思ったら、丸亀製麺のうどんでした。やっぱり写真にも出るんですね~。
> どうぞお大事に~~。

ウチもですよね。
量も塩分も多すぎ。
今後は少し減らそうと思います。

やっぱり「丸亀」は「友」です^^v

Re: タイトルなし

こんにちわ>プクリンママさん

> 無事に退院、良かった~~
> 術後。。。やはり辛いのですね。。。
> うちの旦那も、3日入院の翌日は肉体労働に。。。
> (建築関係の仕事なので)
> もう少しいたわってあげればよかったな。と反省^^;

ウチの奥さん、労わってくれすぎちゃって、自分がダメになりそう^^;;;
しっかりしなきゃ・・・って自分にムチ打つのも逆に辛いので、
あまり必要以上に甘甘にならない方がいいかもしれませんよ^^
(でも、当分甘甘されたいのでナイショ^^)

> 入院食、今後のヒントになるものはあったでしょうか?

単純に「量」ですね。
人間、これだけでいいんだ…とある意味、カルチャーショック^^;

> 丸亀製麺、我が家の近くにも最近オープン。
> 機会があったら、行ってみたいです♪

おぉ、ぜひぜひ。。。
丸亀は我が友なのです^^

Re: タイトルなし

こんにちわ>サヨさん

> こんばんは。
> 退院おめでとうございます。

ありがとうございま~~す^-^

> まぁ~メタボ解消メニューですねi-278
> 反動でガッツリ食べないようになさってね^^

何とか維持しようとしてます。
実は私、意外と意思強いんですよ^^

> 術後ですのでお身体ご自愛くださいませ。

ありがとうございます。
普段から自分に甘い人なので、普段並にしておきます。
しかも奥さんも、甘甘なので自堕落が危険です^^;

Re: タイトルなし

こんにちわ>サプリメント管理士さん

> 入院、手術、お疲れになられたでしょう^^
> 一日も早く回復されると良いですね。

もう理事会とかの用事が入っているんで、そう休んでもいられないです・・・。

> 入院食でゴージャスなのは産婦人科だけでしょうか^^
> ステーキも出るし、フランス料理のフルコースも出ましたよ。
> でも・・・出産する時の入院費ってめちゃ高いです(>_<)

へぇ~~、でも太っちゃって難産にならないんですかね~~^^

> ブログの更新やお返事はどうぞゆっくりなさって下さい。
> くれぐれもお大事に<(_ _)>

お言葉に甘えて遅遅ですみません!
はい、ありがとうございます♪

Re: タイトルなし

> こんちは。退院オメです。私は刻み食に我慢できずに勝手に外出して、食事食ってましたよ(笑) 絶食3か食らったときも、ゼリーとか食べてた^^

こんにちわ。
そーゆー人、少なくないですよね。。。
私、結構模範囚でしたよ^^

入院生活、お疲れ様でした!

なんだか・・・KAZさんのブログに病院食はにあいませんね~

早期回復して、また美味しそうなのお願いしマース!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

こんにちわ>ちびだこさん

> 入院生活、お疲れ様でした!
>
> なんだか・・・KAZさんのブログに病院食はにあいませんね~
>
> 早期回復して、また美味しそうなのお願いしマース!!

はい、ありがとうございます。
徐々に体調も戻っていると思いますので、少しずつ・・・^^
またよろしくお願いいたしま~~す。

無事退院されてよかったです
病院食レポートしみじみ拝見させていただきました
まぁ~~こんなものですよね~~
病院食はきちんと管理栄養士さんが献立立ててくれているのでしょうから・・・文句は言えませんが
薄味は仕方ないにしても~~
色彩が食欲増すのはずなのに、どれも単品盛りでハーモニーがないという印象です
3食で600円以下に抑えているのでしょうか(経費)
ムシムシしますがお大事になさってくださいね

Re: タイトルなし

こんばんわ>玉茶丸さん

> 無事退院されてよかったです

ありがとうございます^^
まだ出血してますし、手術患部が痛みますが、
ぼちぼち・・・って感じで回復している感じです^^

> 病院食レポートしみじみ拝見させていただきました
> まぁ~~こんなものですよね~~
> 病院食はきちんと管理栄養士さんが献立立ててくれているのでしょうから・・・文句は言えませんが
> 薄味は仕方ないにしても~~
> 色彩が食欲増すのはずなのに、どれも単品盛りでハーモニーがないという印象です
> 3食で600円以下に抑えているのでしょうか(経費)
> ムシムシしますがお大事になさってくださいね

それでも昔の病院食に比べたら全然いいんじゃないでしょうか。。。
普通に食べられましたモン。あ、私が年取ったから?って説もありますが。
でも、この量でいいのに、普段がいかに食べすぎか…よく分かりました。
今後の食生活に何か影響がありそうです^^

時間がかかるものなのです

術後は完全に回復するまでにはかなり時間がかかります。
割と早い時期によくなったと感じても、実は全快までにはゆっくりゆっくり治るのです。
無理しないようにね~。
ブログの活躍を楽しみにまってますから、ゆっくり養生してください。

Re: 時間がかかるものなのです

こんばんわ>ききさん

> 術後は完全に回復するまでにはかなり時間がかかります。
> 割と早い時期によくなったと感じても、実は全快までにはゆっくりゆっくり治るのです。
> 無理しないようにね~。
> ブログの活躍を楽しみにまってますから、ゆっくり養生してください。

ありがとうございます。。。でも。。。
う~~ん、術後の経過がよくありません。
退院後数日は順調に回復している自覚があったのですが、
一昨日ぐらいから急に状況が悪くなり、昨日、病院へ検査に行ったところ、
またもカテーテルを挿入するハメになってしまいました。
幸い、入院までは至らなかったのですが、またしばらく不自由です。
出血も増えて痛みも増大・・・もしや手術失敗?と思えて不安です・・・。

KAZさん、久々の訪問になってしまいましたが、
お体大丈夫でしょうか?
術後の経過が心配になりますよね…

でも病は気から!!
復活してまたおいしいもののUPよろしくお願いしますよ~(^^)
(といいつつ、わたしもなかなかブログUPできていないのだが…)


Re: タイトルなし

こんばんわ>sabiaさん

> KAZさん、久々の訪問になってしまいましたが、
> お体大丈夫でしょうか?
> 術後の経過が心配になりますよね…
>
> でも病は気から!!
> 復活してまたおいしいもののUPよろしくお願いしますよ~(^^)
> (といいつつ、わたしもなかなかブログUPできていないのだが…)

ありがとうございます。
気持ちはかなりポジティブな人ですが、さすがに今回は凹みました。
まあ1晩だけですけど^^;
思い通りに回復してくれませんけど、ぼちぼち頑張ります♪